プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

綿半ホールディングス株式会社
会社概要

征矢野建材林地残材を回収する循環型林業を推進 大型破砕機導入により チップ供給能力増強

綿半ホールディングス株式会社

 征矢野建材株式会社(本社:長野県松本市 代表取締役会長 有賀 博)は、大型破砕機(AK640K)を導入し、循環型林業を推進していきます。

【AK640K導入の背景】

 伐採・造材した際に発生する枝葉や幹の末端部分(短コロ)は基本的に林地に残されることが多いことから林地残材と呼ばれています。AK640Kは、この林地残材を均質なチップとして破砕可能な機械です。

 従来の切削タイプの機械では、小石や異物による故障、品質不良による発電所での詰まり等、投入の手間がかかっていました。

 AK640Kは、多少の小石等異物への対応が可能で、品質が均一化、従来の15倍の破砕速度を誇り、大幅な生産性向上を図ることができます。

AK640K
AK640K

【林地残材回収による循環型林業の構築】

 林地残材は、植林を行う上でも障害となっていました。これまで捨てられていたものが資源として活用できるうえ、新たに植林を行う場所が生まれるため、伐る・使う・植える・育てるの循環型林業を推進していきます。

【長野県内林業事業者との連携】

 林地残材を収集するために6月中旬以降、長野県内各地にコンテナを設置していきます。

林業事業者が、コンテナに林地残材を投入、これをソヤノウッドパークに輸送し、燃料用チップに加工します。

 長野県内林業事業者との連携による収集量の確保に加え、AK640Kの加工能力を活用し、【信州F・POWERプロジェクト】に必要な燃料用チップの生産に努めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://watahan.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

綿半ホールディングス株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://watahan.co.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区四谷1-4 綿半野原ビル
電話番号
03-3341-2766
代表者名
野原 勇
上場
東証1部
資本金
10億2639万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード