プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日揮ホールディングス株式会社
会社概要

アラブ首長国連邦向け大型低炭素LNGプラント新設プロジェクトのEPC契約が正式発効

日揮HD

日揮ホールディング株式会社(代表取締役会長CEO 佐藤雅之)は、本年3月14日付で公表したADNOCがアラブ首長国連邦アブダビ ルワイス工業都市で計画する大型低炭素LNGプラント新設プロジェクトについて、本年6月12日にADNOCが最終投資決定(Final Investment Decision:FID)を行ったことに伴い、今般、本プロジェクトのEPC契約が正式に発効される見通しとなりましたので、お知らせします。

1.契 約 先:    ADNOC(アブダビ国営石油会社)


2.建設場所:       アラブ首長国連邦 アブダビ ルワイス工業都市


3.役務内容:       新設LNGプラント(年産480万トン×2系列)に係る設計、機材調達、建設工事(EPC)役務


4.プロジェクトの概要:

本プロジェクトは、ADNOCがルワイス工業都市にてLNGプラントを新設するプロジェクトであり、ADNOCによる世界的に増加する天然ガス需要への対応と脱炭素化への移行に貢献するものとなります。


本年3月14日に発表した通り、当社グループの海外EPC事業会社である日揮グローバル株式会社、仏テクニップエナジー社およびアラブ首長国連邦NDMCエナジー社(NPCC社より社名変更)で構成されるジョイントベンチャー(当社JV)は、ADNOCからの指示に基づき、本プロジェクトのEPC役務の先行役務を遂行しておりました。この度、ADNOCが本年6月12日に本プロジェクトのFIDを実施したことに伴い、ADNOCと当社JV間のEPC契約についても近く発効される見通しであり、本プロジェクトの成功に向けて本格的にEPC役務を開始していく運びとなりました。


新設するLNGプラントでは、原料である天然ガスを圧縮するコンプレッサーの駆動に、従来のガスタービンを使用するのではなく、クリーン電力を使用する電動モーターによる「E-Drive」を採用することで、プラント操業時のCO2排出低減に最大限配慮した中東および北アフリカ地域で初となる、また世界でも事例の少ない低炭素LNGプラントとなる予定です。


昨今の世界的な低炭素・脱炭素化を背景に進展する「エネルギートランジション」において、化石エネルギーの中でも環境負荷の少ないLNGが果たす役割は重要性を増しています。当社グループは、これまで世界のLNG生産量の30%以上を占めるLNGプラントの建設プロジェクトを手掛けた実績を有し、現在もカナダ向け大型LNGプロジェクト、マレーシア向け洋上LNGプロジェクトの2件のEPCプロジェクト、また2件の基本設計業務を遂行しています。


当社グループは、今後もLNG分野における世界有数のエンジニアリング企業として、引き続き積極的に営業活動を展開し、エネルギートランジションに貢献していく所存です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
経営情報
日揮HDのプレスキットを見る

会社概要

日揮ホールディングス株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://www.jgc.com/
業種
建設業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA
電話番号
045-682-1111
代表者名
佐藤 雅之
上場
東証1部
資本金
236億1173万円
設立
1928年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード