田坂広志学長が語る、「言葉の力」を磨く三つの技法。マネジメントが壁に突き当たる最大の理由は、考えや思いが部下や社員に伝わらないこと。その解決策を、Forbes JAPANの論考で開示
















※上記テキストは、下記よりご使用ください
なぜ、リーダーの語る言葉が
それを聞くメンバーの
心に残らないのか
胸を打たないのか
腹に響かないのか
国内・海外で、150冊以上の著書を上梓し
田坂塾で、8800名以上の経営者を育成してきた
田坂広志学長が語る
「言葉の力を磨く 三つの技法」
が、下記よりPDFでダウンロードできます
経済誌 『Forbes JAPAN』 2025年10月号にて
田坂広志学長の連載論考
「深き思索 静かな気づき」第121回
が掲載されました
企業や組織において
多くのリーダーが抱える共通の課題
があります
それは
正しいメッセージを語っているのに
メンバーに伝わらない
という悩み
田坂学長は
その根本原因を
「言葉の力」の欠如
にあると指摘し
この力を身につけるための
「三つの技法」を示しています
この三つの技法は
「言葉の力」を磨くための
極めて実践的な技法
ですが
職場のリーダーの方々には
今日から実践してみようと思える
具体的な技法
であるとともに
リーダーとしての
深い心構えを教える技法
でもあります
田坂学長のこの論考を読まれたい方は
下記よりダウンロードを
また、田坂学長への取材等を希望される方は
下記にご連絡を
学校法人 21世紀アカデメイア
開発・広報本部 広報チーム
メールはこちらへ
21世紀アカデメイア・グループ 代表
学校法人 21世紀アカデメイア 理事長・学長
田坂広志
東京大学卒業 同大学院修了
(工学博士:原子力工学)
総理大臣の特別顧問である内閣官房参与
世界の大統領・首相が集まるダボス会議のメンバー
4人のノーベル平和賞受賞者が特別会員を務める
世界賢人会議・ブダペスト・クラブの日本代表
などを務め、国際的に活躍
国内外8800名の経営者やリーダーを育成してきた
田坂塾・塾長であり
『田坂広志 人類の未来を語る』
『目に見えない資本主義』
『知性を磨く』『教養を磨く』『人間を磨く』『運気を磨く』
『成長の技法』『仕事の思想』
『人生の成功とは何か』
など、多岐にわたる分野で
国内・海外150冊余の著書を上梓
2023年4月から
学校法人 21世紀アカデメイア 理事長・学長
に就任
2024年9月から
オンライン国際大学や国際シンクタンク
多文化教育の普及財団、カリフォルニア州姉妹都市協会
などと連携した
21世紀アカデメイア・グループ代表
にも就任
◆ 学校法人 21世紀アカデメイア ◆
第4次産業革命が急速に進展し
ロボティクスや人工知能(AI)が社会に広がっていく時代には
人材に求められる条件が根本から変わっていきます
その結果、ただ大学で「知識」を学んだだけの人材は
生き残れません
また、ただ専門学校で「技能」を身につけただけの人材は
活躍できません
これからの時代、職場や企業、業界や社会において
優れたリーダーシップを発揮して活躍する人材は
人間だけが発揮できる高度な能力である
「5つのプロフェッショナル力」と
「5つの人間関係力」
を身につけた人材です
21世紀アカデメイアは
この人材を育成するための独自の実践体験的なカリキュラム
「セブン・ステップ・カリキュラム」
を開発し
すべての学生に提供しています
◆ キャンパス・ネットワーク ◆
◆ お問合せ先 ◆
学校法人 21世紀アカデメイア
開発・広報本部 広報チーム
担当者名 青柳・小島
電話 03-6777-2007
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学経営・コンサルティング
- ダウンロード