GPUサーバー販売事業開始に伴う特設サイト公開
〜AIデータセンター事業への本格参入に向け販売事業を強化〜
株式会社イオレ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:冨塚 優、以下イオレ)はGPUサーバーの販売事業を開始し、この度新たにGPUサーバー販売強化のための特設サイトを公開したことをお知らせいたします。これにより、当社は将来的なAIデータセンター事業への本格的な参入に向けた取り組みを加速させてまいります。
URL: https://www.eole.co.jp/gpu_server/index.html

■GPUサーバー販売事業について
イオレは2025年3月26日付で公表した「新たな事業の開始に関するお知らせ」の通り、今後の成長戦略の一環としてAIデータセンター事業の参入を決議いたしました。
本事業は、当社のパートナー企業であるデジタルダイナミック社からGPUの在庫を仕入れ、販売を行うものです。将来的には、GPUサーバー販売に加え、販売後のGPUサーバーを活用した保管・運用サービスの提供、ひいてはAIデータセンターの構築・運営を視野に入れ、事業の拡大を図ってまいります。
■GPUサーバー市場に関して
GPUサーバーとは、画像・映像処理に加え、AI、機械学習、ビッグデータ解析などにおいて求められる「並列処理性能」に優れた高性能な演算装置です。大量のデータを高速かつ効率的に処理できることから、次世代のITインフラを支える中核技術として注目を集めています。
世界のパブリッククラウドサービス市場は、2019年の2,513億ドル(約37.7兆円)から、年平均成長率(CAGR)21%で拡大し、2024年には6,589億ドル(約98.8兆円)に達すると見込まれています。日本国内でも同様の傾向が見られ、2019年の1兆3,792億円からCAGR16%で成長し、2024年には2兆8,296億円まで拡大する見通しです。これらの動向を背景に、GPUサーバーの需要も今後さらに高まることが予想されます。
■イオレが提供するGPUサーバーの特徴
イオレが取り扱うNVDIAのデータセンター向け製品は、AIや大規模データ処理のために設計されたスーパーコンピューターシステムや、データセンター向けの高性能計算基盤を備えています。これらはAI開発を支援する「NVIDIA AI Enterprise」と統合され、ビッグデータ解析、画像処理、AIトレーニングなどの高度な計算を効率化、企業や研究機関のAI活用を加速させています。

■今後の展望
当社は本事業を通じて、AI時代に不可欠なコンピューティング基盤の提供を進めるとともに、AIデータセンターの構築・運営を見据えた新たな収益基盤の確立を目指してまいります。今後も市場の動向を注視しながら、持続可能な成長と企業価値の向上を実現してまいります。
【会社概要】
■社 名:株式会社イオレ
■本社所在地:〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町6-16 RONDO日本橋ビル4F
■代 表 者:代表取締役社長 冨塚 優
■設 立:2001年4月25日
■資 本 金:9億1533万円 ※2025年3月31日時点
■従 業 員 数:100名 ※2025年3月31日時点
■上 場 市 場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:2334)
■事 業 内 容:
・PC・スマートフォン向け各種サービスの運営(「らくらく連絡網+(プラス)」)
・アドテクノロジー商品「pinpoint」の開発・提供
・運用型求人広告プラットフォーム「HR Ads Platform」の開発・提供
・インターネット広告事業
・セールスプロモーション事業
・Web3 事業(NFT 販売代理、ギルド運営)
・旅行メディア「休日いぬ部」「休日グランピング部」の運営
・旅行事業
・AIデータセンター事業
【各種サービスリンク】
■求人検索エンジン運用
■HRアドプラットフォーム
■大学生広告ナビ
■らくらく連絡網ママ・主婦ターゲティングプラットフォーム
■シニア広告ナビ
https://senior-koukoku.eole.co.jp/
■休日いぬ部
■ポケカル
すべての画像