リーグ・オブ・レジェンドの国際eスポーツ大会「Mid-Season Invitational 2021(MSI 2021)」グループステージの組み分け表を発表
日本(LJL)は韓国(LCK)、北アメリカ(LCS)、中南米(LLA)と同グループに!
合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO 小宮山真司)は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」において、2021年5月6日〜5月23日(現地時間)までアイスランドのレイキャビクで開催する国際eスポーツ大会「Mid-Season Invitational(以下、MSI2021)」のグループステージの組み分け表が決定したことをお知らせします。なお、日本からは、2021年4月11日(日)に行う「LJL 2021 SPRING SPLIT」のプレイオフFinalで勝利したチームがMSI 2021に進出します。
1 - 中国(LPL)、ヨーロッパ(LEC)、韓国(LCK)
2 - 北アメリカ(LCS)、ベトナム(VCS)、東南アジア(PCS)
3 - トルコ(TCL)、独立国家共同体(LCL)、中南米(LLA)
4 - 日本(LJL)、ブラジル(CBLOL)、オセアニア(LCO)
これらのティアは過去2年間にわたる国際大会(2020 World Championshipなど)の結果に基づいて決められています。オペレーション部門のグローバルディレクターであるTom Martellがソフトウェアを使って抽選を実施し、各チームを3つのグループにランダムで割り当てました。
抽選の結果は以下のとおりです。
グループA:LPL、VCS、LCL、LCO
グループB:LEC、PCS、TCL、CBLOL
グループC:LCK、LCS、LLA、LJL
各地域からの参加チームは、それぞれの地域におけるレギュラーシーズンのプレイオフの結果に応じて決まります。日本からは、2021年4月11日(日)に行う「LJL 2021 SPRING SPLIT」のプレーオフFinalで勝利したチームがMSI 2021に進出します。最終的なチームが決定したら、全チームがアイスランドのレイキャビクにて2021年5月6日(現地時間)から始まる試合に臨みます。
また本大会の優勝特典として、今年のMSI 2021で優勝したチームのリーグは、Worlds 2021への参加枠を1チーム分多く手に入れることができます。さらにMSI 2021が終了すると、2021年の最終的なグローバルパワーランキングが算出されます。このランキングで最上位となった地域のリーグも追加の参加枠を獲得します。ただし、その地域がMSI 2021で優勝していた場合はパワーランキングで2番目のリーグが参加枠を獲得します。
なお、出場チームのリストや放送スケジュールなどのMSI 2021に関する詳しい情報は後日お知らせします。
- ライアットゲームズについて
世界20以上のオフィスに2,500人以上のスタッフが在籍。
本社はカリフォルニア州ロサンゼルス。(2019年10月現在)
関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式Twitter: https://twitter.com/riotgamesjapan
- リーグ・オブ・レジェンドについて
関連リンク:
リーグ・オブ・レジェンド公式サイト: http://jp.leagueoflegends.com/
リーグ・オブ・レジェンド公式Twitter: https://twitter.com/loljpofficial
- LoL Esportsについて
関連リンク:
lolesports公式サイト:https://lolesports.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像