プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FAITHNETWORK
会社概要

不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 三軒茶屋 ふれあい広場で「オレンジバザー」開催!~「まちからアート」受賞者によるワークショップや、八屋のドリンク提供も!~

㈱フェイスネットワーク

 東京の城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という。)は、当社の安全協力会である「フェイスネットワーク蜂友会(ほうゆうかい)」主催にて、建設現場で余ったタイルや木材、工具などの建築資材を無料もしくは安価でご来場者に提供する『オレンジバザー』を、2024年6月23日(日)に「三軒茶屋 ふれあい広場」で開催することをお知らせいたします。

◆企画概要

 『オレンジバザー』は、当社の安全協力会である「フェイスネットワーク蜂友会」が開催する建築資材の再利用と地域の皆様とのふれあいを通じた地域貢献を目的としたフリーマーケットとなっており、今回で6回目の開催となります。これまで、当社開発物件の建設予定地にて開催しておりましたが、今回は、より多くの方にご参加いただくことを目的として、三軒茶屋銀座商店街振興組合・世田谷区産業振興公社・㈱世田谷サービス公社・エフエム世田谷様にご協力いただき、「三軒茶屋 ふれあい広場」にて開催することといたしました。

 バザー会場では、木材・タイル・工具・金物・椅子・棚・テーブル・ワイヤー・壁紙・その他日用品などアイディア次第で様々な使い方ができるもの、DIYに役立つものばかりをご用意しております。なお、バザーの売上金につきましては、世田谷区へ全額寄付いたします。

 また、同会場内にて、地域活性化への貢献と若者の夢の実現をサポートする取り組みとして発足した「世田谷ドリームプロジェクト」のアート分野の取り組みである「まちからアート 仮囲い※1デザインのアイディアコンテスト」において受賞されたアーティスト3名によるアートワークショップとライブペインティングを開催するほか、当社が運営する日本茶カフェ「八屋(はちや)」の人気メニュー「炭酸冷茶」と「ほうじ茶」を、特別価格で販売いたしますので、ぜひこの機会にお試しください。※2

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

※1仮囲いとは、建築現場において、防犯や安全、防塵、遮風、遮音目的で工事期間中の工事現場と外部を遮断するために設けられる防護板のこと

※2 数に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。

 

◆開催概要

日時  :2024年6月23日(日)10:00~15:00 ※雨天開催、荒天・警報発令時は中止

会場  :三軒茶屋 ふれあい広場(東京都世田谷区太子堂2-17-1)

アクセス:東急田園都市線・東急世田谷線「三軒茶屋駅」 徒歩2分

主催  :株式会社フェイスネットワーク蜂友会

協力  :三軒茶屋銀座商店街振興組合、(公財)世田谷区産業振興公社、

     世田谷まちなか観光交流協会、㈱世田谷サービス公社 エフエム世田谷

オレンジバザーInstagram(@faith_orangebazaar):https://www.instagram.com/faith_orangebazaar/

 

◆オレンジバザーについて

「フェイスネットワーク蜂友会」所属の協力業者の皆様が、使わなくなったタイルや木材、工具をはじめとした建築資材を持ち寄り、無料もしくは安価でご来場者に提供する、資源の有効活用と地域の皆様との交流を目的としたフリーマーケットです。

『オレンジバザー』という名称は、フェイスネットワークのコーポレートカラーである “みなさまの生活を太陽のように明るく照らしたい”という、太陽をイメージしたオレンジ色に由来しています。

【過去のオレンジバザーの様子】【過去のオレンジバザーの様子】

◆フェイスネットワーク蜂友会について

建設現場での労働災害の防止活動・安全衛生活動等を目的として運営される会で、フェイスネットワークの物件施工に協力いただいている、約250社の業者にて構成されています。

2016年の発足後、主に安全大会や安全パトロール等を実施し、労働環境の安全・衛生の維持に努めています。

 


◆「アートワークショップ・ライブペインティング」参加アーティストの紹介

【おはすみ】

「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.01」受賞者  

埼玉県在住のイラストレーター。

年賀状・カレンダー・マップイラストなどを手掛ける。

版画のようなテイストで、ハッとするような配色を目指している。

食べる事とバイクが好きで、夢は北海道ツーリングの旅。






【IAMYURIE】

「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.01」受賞者  

魚座。人物・動物・お花を好んで描いています。

小さい頃から絵を描く事は好きだったのですが、中学生の頃にたまたまTVで観た木村カエラさんに大影響を受け、ファッションや音楽、アートが大好きになり、その中でも特に夢中になれたのがアート、絵を描くことでした。
服飾学校卒業後、海外へ行きたまたま見つけたアートギャラリーで絵を販売したり、友達に頼まれて絵を描いたりなど細々とではありますが絵を描く活動をしています。


【karegon.】                              

「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.02」受賞者 

25歳、兵庫県神戸市出身。

ポップでカラフルなテイストのイラストで、見てくれる方々が、笑顔になる作品作りを心がけて制作しています。

イベント出展や、似顔絵販売などの活動をしています。

様々な画風で描いているので、ビュッフェ感覚で楽しんでイラストを見て頂けると嬉しいです!


◆「まちからアート」について

「まちからアート」は、当社が地域活性化への貢献と若者の夢の実現をサポートする取り組みとして発足した、「世田谷ドリームプロジェクト」のアート分野による取り組みです。「まちからアート 仮囲い(※)デザインのアイディアコンテスト」は2021年12月~2022年1月にVol.1、2022年4月~2022年6月にVol.2、2023年12月~2024年1月にVol.3を開催。次世代を切り拓くアーティストの応援とアートによる工事現場の彩り、街の賑わい創出を目的としており、受賞者の作品を当社の建築現場・解体現場の仮囲いに展示しています。


◆株式会社フェイスネットワークについて https://faithnetwork.co.jp/ 

 住みたい街として人気の東京城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)を中心とした、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開。土地の仕入・設計・施工・物件販売から賃貸の入居者募集・物件管理に至るまで、全てを自社で管理するワンストップサービスを提供。独自ブランド「GranDuo(グランデュオ)」を展開している。現在までに合計250棟以上の新築一棟マンションをプロデュースし、城南3区エリアでの新築一棟RCマンション竣工棟数は No.1。(㈱建設データバンクのデータを基に自社調べ (2024年3月末時点))

 投資用不動産の活用を通じてオーナー様の夢の実現をサポートするとともに、デザインと居住性を両立させたマンション開発を通じて、城南3区エリアでの入居者様の理想のライフスタイルを叶え続けている。

住所   :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg. 

代表者  :代表取締役社長 蜂谷 二郎

事業内容 :不動産業/建設業/一級建築士事務所

証券コード:東証スタンダード市場3489

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FAITHNETWORK

9フォロワー

RSS
URL
https://faithnetwork.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg
電話番号
03-6804-5837
代表者名
蜂谷二郎
上場
東証スタンダード
資本金
6億8112万円
設立
2001年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード