「推しエコノミー」時代に求められるプロデューサーとは?「京都」で活躍するプロデューサー人材育成&異業種交流イベントを開催
ビジネスプロデューサー、プロデューサーを目指す学生、マーケティング担当者、「推し活」(ファン)マーケティングに興味のある方など、多くの皆様の参加をお待ちしています。
イベント詳細はこちら:https://kyo-ccelab1027.peatix.com
少子高齢化、人口減が続き、多くの産業でマーケットが縮小していく中、いかに新しいユーザーを獲得し、既存ユーザーと長く付き合っていくことができるかが課題になっています。一方、ネットやSNSの普及、Web3など技術イノベーションのたびにユーザー(ファン)行動の変化をとらえ、クリエイターの力を活用しながらビジネスモデルを構築してきたエンタメ(コンテンツ)産業は、海外での競争力も期待される産業として注目されています。
こうした状況を背景に、『エンタメビジネス全史』『推しエコノミー』の著者・エンタメ社会学者の中山淳雄氏、クリエイター・ファンコミュニティ形成を専門としている、イベントプロデューサーの鈴木龍道氏を講師に、今年から活動拠点を京都に移し活躍中のデザインストラテジストの金田謙太氏をモデレーターにお迎えし、今、注目のファンマーケティングについての事例や分析、経験談などを通して、これからの時代のプロデューサーに求められるスキル、京都の強みを活かすアイデアなどについて語っていただきます。
また、トークイベント終了後には、講師の方々や参加者同士の情報交換の場を提供することを目的に交流会を実施します。
【こんな方におすすめ】
・コンテンツ業界に限らずあらゆる業界のビジネスプロデューサー、プロデューサーを目指す学生
・マーケティング担当者、ファンマーケティングに興味のある方
・コンテンツ業界とのコラボレーションに興味のある方
・他業種とのコラボレーションに興味のあるコンテンツ業界の方
・クリエイター、クリエイティブ企業や部門への就職を目指す学生
・京都市のコンテンツ産業振興やクリエイター育成事業に興味のある方
・京都の強みを活かしたプロジェクトのプロデュースに興味のある方
開催概要
日 時:2023年10月27日(金)17:30~20:30 (受付 17:00~)
〈セミナー〉17:30~18:50
〈交流会〉(軽食・飲み物あり): 19:00~20:30
※「セミナーのみ」または「交流会のみ」の参加も可能
会 場:QUESTION
〈セミナー〉4F Community Steps / 〈交流会〉8F DAIDOKORO
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-27
https://question.kyoto-shinkin.co.jp/access/
定 員: 50名 (事前申込制/先着順)
参加費:〈セミナー〉無料 / 〈交流会〉2,000円(税込)
主 催:京都市
協 力:QUESTION(京都信用金庫)
運 営:KYO-CCE Lab事務局 [運営:株式会社ツクリエ]
申込方法:以下の申込ページより、必要事項を明記のうえお申し込みください。
▼お申込はこちら
https://kyo-ccelab1027.peatix.com
申込締切:10月26日(木) 24時まで
<プログラム>
■トークセッション
○テーマ
・推しエコノミーの潮流
・ファンマーケティングとは?
・東方プロジェクトの事例
・企画者、プロデューサーの仕事
・デザインストラテジストの仕事
・京都の課題と強み
・仁和寺の「御室ムスメ」プロジェクトの事例
・エンターテインメント・コンテンツ×異業種の今後の可能性 など
○質疑応答
■交流会
<登壇者プロフィール>
中山 淳雄(なかやま あつお)氏
エンタメ社会学者 / 株式会社Re entertainment 代表取締役社長
事業家(エンタメ専業の経営コンサルRe entertainment創業https://www.reentertainment.online/)と研究者(早稲田博士・慶應・立命館大研究員)、記者(Gamebiz記者)、政策アドバイザー(経産省コンテンツIPプロジェクト主査)を兼任しながら、コンテンツの海外展開をライフワークとする。以前はリクルート・DeNA・デロイトを経て、バンダイナムコスタジオ・ブシロードで、カナダ・シンガポールでメディアミックスIPプロジェクトを推進&アニメ・ゲーム・スポーツの海外展開を担当。著書に『エンタメビジネス全史』『エンタの巨匠』『推しエコノミー』『オタク経済圏創世記』など。
鈴木 龍道(すずき りゅうどう)氏
イベントプロデューサー
東方Projectの同人クリエイターイベント「博麗神社例大祭」を立ち上げ、1ジャンルオンリーとして国内最大規模を誇る同人イベントに育てる。また、京都の世界遺産『総本山仁和寺』の公式擬人化企画『御室ムスメ』をプロデュース。総勢88名のキャラクターの制作、管理、商品企画などを行う。現在、エンターテイメント業界にてイベント運営ディレクターとしても活躍中。
金田 謙太(かねだ けんた)氏
withly llc. 代表取締役CEO / デザインストラテジスト
フロリダ大学マーケティング学部卒業後、株式会社DeNAに新卒入社。その後グループ企業のSHOWROOM株式会社を経て独立。デザインストラテジーを基軸に新規事業の立ち上げ支援やブランドデザインを行うストラテジー企業withlyを設立。国内の上場企業から米国、仏スタートアップなどを含め40社以上の伴走支援を行う。個人ではコロナウイルスパンデミック時に見た美学を表現し続けるアーティストに心を打たれ創作活動を始め、2023年2月にクリエイティブスタジオwithout invitationをNYで創業する。
KYO-CCE Lab (京シーシーイーラボ)とは
京都で取り組む、コンテンツの持続的な創造・発信と利活用のエコシステム構築のためのプロジェクト。京都国際マンガ・アニメフェアをはじめとしたコンテンツ産業振興事業への取組を通じて築いてきたネットワークの更なる連携強化、コミュニティ構築を通じて、良質なコンテンツの持続的な創造・発信、利活用等の好循環の構築を目指し、課題に対するアイデアソンセミナー、交流会の開催、情報発信等を行っています。
また、クリエイター・コンテンツ企業向けの常設の相談窓口も設置しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
https://kyo-ccelab.city.kyoto.lg.jp/
QUESTIONについて
QUESTIONは一人では解決できない「?(問い)」に対して様々な分野の人が集まり、みんなが寄ってたかって答えを探しにいく、京都信用金庫が運営する共創施設です。
ここには人々が集う対話の場があって、お節介焼きのコミュニティマネージャーがいて、みんなが寄ってたかって課題解決にあたっています。
コミュニティマネージャーは地域のネットワークを活かし、様々なジャンルの先駆者たちと力をあわせて課題解決にあたります。
QUESTIONを通じて、一人でも多くの人に新しい気付きや出会いを体験していただくことで、地域全体をクリエイティブでイノベーションが起こりやすい場所に変えていきます。
https://question.kyoto-shinkin.co.jp/about/question/
ツクリエとは
スタートアップサイドでいこう
ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
本件に関するお問合せ先
KYO-CCE Lab事務局(運営:株式会社ツクリエ)
〒604-8206
京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル2階 201号室
TEL:075-257-5711
担当・E-mail:
kyo-ccelab@tsucrea.com
三輪 miwa@tsucrea.com
中野 yukako.nakano@tsucrea.com
廣道 mayu.hiromichi@tsucrea.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード