東京都内の建設現場で電気自動車(EV)とEV充電スタンドが正式採用
~業界のカーボンニュートラル化をサポート~
総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO: 小沼直人、以下アクティオ)は、東京都内の建設現場に電気自動車(EV)およびEV充電スタンドを納品し、今年初めから現場での本格的な活用が始まっています。


建設業界は、大量のエネルギーを消費する分野として脱炭素化が注目されており、特に現場で使用する車両の電動化は重要な課題となっています。
今回、建設会社のカーボンニュートラル達成に向けた取り組みの一環として、アクティオは電気自動車(EV)とEV充電スタンドを提案し、採用されました。納品した電気自動車(EV)は、現場内外での移動に使用されており、エンジン音や排ガスの発生がなく、より静かでクリーンな作業環境づくりにも寄与しています。また、EV充電スタンドの設置により、日常的な運用が可能となります。
アクティオは、脱炭素社会を実現する商品のレンタルや開発に加え、自社工場内で使用する機械にバイオディーゼル燃料(※1)を使用するなど、様々な環境負荷低減に取り組んでいます。
※1 バイオディーゼル燃料:飲食店などから回収した天ぷら油など、植物性廃食油を主原料としたリサイクル燃料
アクティオは今後も「レンサルティング」のノウハウを活かし、業界の環境課題解決に向けた製品やサービスを提供していきます。
■納品した電気自動車
・三菱 ekクロス EV×3台(現場外への移動用)
・三菱 ミニキャブ EV×1台(現場内の移動用)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像