【7月29日発売】よくわかる「最高の富士山」を撮るための教科書「富士山撮影完全マスター」

すべての季節で絵になる四季の富士山の撮影スポット、撮影テクニック、構図や露出、必要な機材ガイドを中心に展開。写真・カメラ初心者の「こんな富士山が撮りたい」に応える撮影テクニック、撮影場所ガイドブック!

株式会社 ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、2021年7月29日(木)に「富士山撮影完全マスター」(定価:2200円(税込))を発売いたしました。静岡県伊東市に在住する写真家・筒井章氏監修による一冊で、作例や撮影地情報を数多く掲載し、四季を通じて全く異なる表情を見せる富士山の撮り方をオールカラー160ページにわたって紹介。撮影地マップや撮影後の調整や仕上げ方法なども巻末で解説しています。 

 
  • 富士山写真のバリエーション
一日を通して様々な姿を見せる富士山。特に早朝や夕方は秒単位で色が変化していきます。日の出、日中、夕方、そして夜、さらには春夏秋冬それぞれの季節で撮影することができる富士山の姿を細かく解説。すべての写真において、撮影に使用したレンズの焦点距離、シャッタースピードや絞り値などといった撮影データも併記。実践撮影で参考になるデータがしっかりと併記されています。



 
  • 撮影地別・実践テクニック
裾野が広い富士山は、全周囲360度どの方向からでも撮影できるといっても過言ではありません。山梨県側である富士五湖方面から、また箱根方面や伊豆半島、さらには東京都内の高層ビルから狙うアングルなど、多種多様の富士山の狙い方を詳しい地図つきで解説。それぞれの写真について撮影者の筒井氏による細かな解説が書かれています。



 
  • いつかは撮りたい ドラマチックな富士山
富士山の頂に日の出が重なる光景「ダイヤモンド富士」や、月が重なる「パール富士」は、ぜひ一度は捉えたい絶景。そんな高度な撮影シチュエーションで成功率を高めるための撮影方法を作者が解説。ほかにも春の桜や秋の紅葉、いろいろなカタチの雲、さらには天の川と一緒に写す方法まで、富士山撮影のためのテクニックを余すことなく披露。これを読んだら、富士山撮影に出かけたくなること間違いナシです。



[商品概要]
富士山撮影完全マスター
著者: CAPA編集部
定価: 2200円 (税込)
発売日: 2021年7月29日(木)
判型: B5
ISBN: 9784651201245 
電子版: 有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/

 


【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4651201245/
・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16763107/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107217829

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://one-publishing.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区西新橋2丁目23番1号 3東洋海事ビル 4F
電話番号
03-6854-3065
代表者名
坂下毅
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2020年07月