KPMGコンサルティング、社会価値共創ソリューションの提供を通じて、サステナビリティ経営を支援
-企業や自治体など組織が創り出す“社会価値”を定量化し持続的な成長を支援-
近年、組織における社会的責任の高まりから、さまざまなステークホルダーと連携し、SDGs(持続可能な開発目標)の達成や社会課題の解決に向けた活動が、組織の規模を問わず求められています。多くの組織で取組みが進む一方で、共創して社会価値を生み出す活動は、主に非財務情報として扱われ、一般的な経営指標のような基準でその効果を測定できず、ステークホルダーへの説明も困難になるケースが見受けられます。組織において、サステナビリティ経営を実現するためには、社会価値共創活動が生み出す価値を定量化し、ステークホルダーとともに継続的に取組むことができる体制を整える必要があります。
このような背景から、KPMGコンサルティングは、組織における社会価値共創活動の推進に向けたアプローチとして、その活動の企画、定量化から実行までをワンストップで支援するソリューションの提供を開始します。本ソリューションでは、ミッション・ビジョンの発信とステークホルダーとの対話を支援する「ストーリーブック」、その取組みがもたらす社会価値の定量化を行う「インパクトマップ」、ステークホルダー同士がいつでもアクセスして交流できるデジタルプラットフォーム「価値共創プラットフォーム」を活用することで、各組織の社会価値共創活動を後押しします。
(1)ストーリーブック(価値創造ストーリー)
ありたい姿とそこに至る道程を示し、さまざまなステークホルダーの想いと、社会的・経済的に提供・享受する価値を最適なバランスで整合させ、社会価値共創に向けたロードマップを作成します。
(2)インパクトマップ(取組みがもたらす社会価値の定量化)
組織が共創できる社会価値を、受益者の種類(自組織とステークホルダー)と、生み出される価値の種類(財務価値と非財務価値)の指標でセグメントし定量化(貨幣価値換算)します。これにより、さまざまなステークホルダ
ーに対して、活動の目的・効果をより鮮明に訴求することが可能になります。
(3)価値共創プラットフォーム(実現基盤の構築)
社会価値共創活動は、1つの組織が単独で行うことには限界があるため、同じ課題意識を持った多様なステークホルダーが連携し、共創を促すためのデジタルプラットフォームとして、共創型プラットフォームを構築します。
【サービスの詳細はこちら】
社会価値共創ソリューション
https://kpmg.com/jp/ja/home/services/advisory/sustainability-transformation/svc-promotion.html
【関連サービス】
スポーツチームを媒介とした社会価値共創活動の推進支援
https://kpmg.com/jp/ja/home/services/advisory/sustainability-transformation/svc-promotion/sports-svc-promotion.html
KPMGコンサルティングについて
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野から企業を支援するコンサルティングファームです。戦略策定、組織・人事マネジメント、デジタルトランスフォーメーション、ガバナンス、リスクマネジメントなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像