~もっと海について知って海に行こう!~「海のフォーラム&マルシェ in RSK」を開催!

2025年9月27日(土) 10時~16時 <開催場所/RSKイノベイティブ・メディアセンター>

一般社団法人海と日本プロジェクト in 岡山は、9月27日(土)に「海のフォーラム&マルシェ in RSK」を開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

イベント公式サイト:https://www.rsk.co.jp/special/umi-forum-marche/

 「海のフォーラム&マルシェ in RSK」は、参加者の皆さんに海の魅力や海の恵みを再発見する機会を提供し、楽しみながら海について考えてもらおうというイベントです。

 「海のフォーラム」は、RSKイノベイティブ・メディアセンター内のTenjin9能楽堂ホールを会場に午前と午後の2部構成で実施します。午前の部では、ゲストに海野光行さん(日本財団常務理事)、田村亮さん、山田ルイ53世さん(髭男爵)などを迎え、「海の”今”を知る~「食」と「ごみ」から考える、私たちにできること~」というテーマのもとトークセッションを行います。私たちにとって身近な「食」と「ごみ」から、海の変化について伝え、自分たちにできることを考えます。午後の部では、さかなのおにいさん かわちゃんのワークショップを実施します。

 また、RSKイノベイティブ・メディアセンター前広場では、「海のマルシェ」を開催します。海のグルメやタッチプール、「うみぽす」ワークショップなど、海を感じ、海の恵みを味わえる店舗が出店します。

 本イベントを通じて、より多くの人が海に目を向けるだけでなく、海に足を運ぶ機会を生み出し、豊かな海を次世代に繋いでいく活動を加速させることを目指します。

<イベント概要>

日時

2025年9月27日(土)10時~16時 

会場

RSKイノベイティブ・メディアセンター

岡山県岡山市北区天神町9-24

アクセス

●JR岡山駅から徒歩で15分

●路面電車/「東山」行き約5分、「城下(しろした)」下車、徒歩2分 

●宇野バス/「片上方面 瀬戸駅、四御神」行き、「表町入口」下車、徒歩2分 

●岡電バス/「藤原団地」行き、「RSK本社前・美術館前」下車、徒歩1分

●循環バスめぐりん/「表町入口」下車、徒歩2分

プログラム

海のフォーラム

●午前の部 10:00~12:00

「海の”今”を知る~「食」と「ごみ」から考える私たちにできること~」

出演:海野光行さん(日本財団常務理事)、田村亮さん、

   山田ルイ53世さん(髭男爵)ほか

第1部:「食」から見る海の変化~どうなる未来の海の幸~

第2部:「海ごみ」はどこから来るのか~解決に向けて必要なこと~

●午後の部 13:30~14:30(受付12:30~)

「おさかなクイズショー&デカルコマニーをつくろう!」

出演:さかなのおにいさん かわちゃん

海のマルシェ 

●海のグルメ キッチンカー・ワークショップ等 10:00~16:00

出店店舗:「福神丸」「SatoUmiテラス はぁとす。」「岡山県漁業協同組合連合会」「みれい堂」「おかとと×パイシーパイス-SpicySpice-」

玉野海洋博物館「出張タッチプール」、海のPRコンテスト「うみぽす」ワークショップ

参加方法

入場無料(フォーラムは事前申し込みが必要です)

●海のフォーラム(午前の部 10:00~12:00)

定員150名(抽選)・応募締切9月10日(水)

申し込みフォーム:https://www.rsk.co.jp/special/umi-forum-marche/

●海のフォーラム(午後の部 13:30~14:30)

当日先着順・定員100名(小学生とその保護者)

※12:30~ RSKロビーで受付

 

<団体概要>

団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクト in 岡山

URL:https://okayama.uminohi.jp/

活動内容:海と日本PROJECT in 岡山では、美しい岡山の海を次世代につなぐことを目的に、海についての理解を深めるイベントや、海に造詣が深いキーマンのメッセージなどをRSKのテレビ・ラジオ番組で紹介するほか、独自のイベントを企画・運営し、「岡山の海」の魅力を広く県民に発信していきます。

                

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂
電話番号
-
代表者名
波房克典
上場
未上場
資本金
-
設立
-