プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アチーブメント株式会社
会社概要

アチーブメント株式会社が「働きがいのある会社ランキング」で中規模部門第2位にランクイン!8年連続ベストカンパニーに選出となりました。

アチーブメント株式会社

アチーブメント株式会社(所在地:東京都江東区、代表取締役会長 兼 社長:青木仁志)は、Great Place to Work® Institute Japanが主催する2023年版「働きがいのある会社(従業員100-999人部門)」ランキングにて、ベストカンパニーとして第2位にランクインをさせていただきました。2016年から、8年連続のベストカンパニー選出となりました。

弊社は、『教育の力で世界を変える』をミッションに、これまで一点の曇りもなく事業に努めてまいりましたが、このように社員の一人ひとりが働きがいを感じながら、職務を全うできているのはお客様や関係者の皆様のご支援・ご協力の賜物です。心より御礼申し上げます。


■アチーブメントにおける「働きがい」のポイント 

①若手社員・女性社員の働きがい・充実度が高い 

同ランキング内の「若手(2022年度)」「女性(2021年度)」それぞれの部門でも中規模ランキング4位へのランクインを果たしています。弊社では、成果主義や年功序列ではなく、「実力主義」をもとにした人事評価制度を導入しています。成果を出せるだけではなく周囲に尊敬される「人間力」を持つ人が、公平公正に評価される仕組みゆえに、年齢や性別に関係なく意欲ある人が活躍し、「働きがい」を得る経営に注力しています。


 ②事業目的に共感しており、成長意欲が高く社員の関係性が良い
 同ランキングの調査の中でも、他社平均と比較して特に高い項目に挙げられるのが下記です。

  • 私の仕事には特別な意味がある(平均+24%)

  • 部門を超えてなじみやすい雰囲気がある(平均+24%)

  • 経営・管理者層は適切に人材配置をしている(平均+30%)

  • 仕事に行くことが楽しみである(平均+30%)


 ③社員の成長に積極的に投資している 

 自社の教育プログラムを含めて、社員教育に積極的に投資を行っております。労働総合研究所の発表によると2021年度教育研修費は、1人あたり2万9,904円でありますが、弊社では36万2,300円を投資しております。意欲ある社員が積極的な自己研鑽を積み、チャンスを掴める環境を提供しています。
 
 ■私たちが目指すもの
 私たちは、個人と組織向けの教育コンサルティングをこれまで46万人以上のお客様にお届けしてまいりましたが、何よりこだわってきたのは「お客様の成果の創造」です。お客様が目指す目標達成を支援し、高業績と良好な人間関係の両立を実現していくこと。そして、その結果として、一社でも多くの企業が「人を大切にする経営」を実践し、「働きがいのある会社」が増えていくことを目指しております。さらなる高みを目指して、社員一同、引き続き研鑽を積んでまいります。
 
 ※Great Place to Work®は、世界約100ヶ国で働きがいに関する調査の結果が一定水準を超えた企業を「働きがい認定企業」、さらにその上位企業を「働きがいのある会社」ランキングとして発表しています。
 
 ランキングの詳細はこちら
 https://hatarakigai.info/
 
  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://hatarakigai.info/ranking/japan/2023.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アチーブメント株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://achievement.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー19階
電話番号
03-6858-3788
代表者名
青木仁志
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1987年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード