人気バーガー企画第2弾「テイストオブアメリカ: ロードトリップ」 ~ グランド ハイアット 東京 2023 Winter ~
アメリカのソウルフード、ハンバーガーを地域別に紹介 カリフォルニアやテキサスなど4州の個性派バーガー4種類が登場
都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人: ロス クーパー)では、アメリカのソウルフードともいわれるハンバーガーを地域別にご紹介する、人気企画の第2弾「テイストオブアメリカ:ロードトリップ」を、2023年1月10日(火)~3月31日(金)間の平日限定で、ステーキハウス「オーク ドア」にて開催いたします。
公式Webサイト: https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/oak-door-burger-originals/
公式Webサイト: https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/oak-door-burger-originals/
「テイストオブアメリカ: ロードトリップ」 メニューイメージ
アメリカ出身の料理長がお届けする個性豊かな4種類のバーガーとともに、ソウルフードを巡るロードトリップをお楽しみください。
提供期間 : 2023年1月10日(火) ~ 3月31日(金)※平日のみの提供
提供時間 : 11:30 ~ 14:30
料金: 各3,080円(税込・サービス料15%別)/テイクアウト 各3,024円(税込)
※すべてフレンチフライ付き
メニュー
アメリカ産アボカドの90パーセント以上を生産しているカリフォルニア州。ゴールデンステートのさんさんと降り注ぐ陽の光を受けて育ったビタミンたっぷりのアボカドに、鉄板に押し付けて焼いたUSビーフ100%のパティ、ベーコン、レタス、トマトを合わせたヘルシーなバーガーです。
牧畜業に長い歴史を持つテキサス州。テキサスの空の玄関口である都市、フォートワースのシンボルである巨大な角を持つ牛「テキサスロングホーン」の特徴的な角に見立てたフライドベーコンが目を引くワイルドなバーガーです。バーベキューグリルで焼き上げた140gのプライムビーフパティに、レタス、トマト、オニオンリング、ピリッとしたアクセントを添えるハラペーニョ、そしてバターミルクのころもでカリッとジューシーに揚げたベーコンを挟んだ、食欲そそる、ボリューム感あふれる一品です。
今なお南部の古き良きアメリカの雰囲気を残すテネシー州。バーベキューやフライドチキンなど、ダイナミックなフードカルチャーが有名で、ハンバーガーは、手軽にエネルギーチャージができる定番メニューの1つ。そんなテネシーを体現したこのバーガーは、ダブルパティなことはもちろん、なんとパティは油で揚げるスタイル。そこにグリルオニオン、チーズ、ピクルス、そしてシャープな辛みのアメリカンイエローマスタードを挟んだ、シンプルながらも味わい深いバーガーです。カロリーのことは気にせず、豪快にかぶりついてお楽しみください!
アメリカをバーガーで巡る旅の終着地は、大西洋に面したサウスカロライナ州。鉄板の上で押さえ焼きしたスマッシュビーフパティにチェダーチーズ、クリームチーズ、ペッパーのピクルスで作った「カロライナ・キャビア」とも称されるピメントチーズをたっぷりと乗せました。食べ応えのあるビーフパティにも引けを取らない具材が決め手の一品です。
<定番の「オーク ドア バーガー」>
◆提供時間
ダイニング: 11:30~14:30 (土・日・祝 ~15:00)、 バー: 11:30~22:30
◆料金(税込・サービス料別)
スモール(パティ 140g) ¥2,530
レギュラー(パティ 220g) ¥3,190
※食材や産地、内容ならびに価格は変更する場合がございますので、ご掲載いただく際は事前にお問い合わせください。
※写真はイメージで、実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 店舗情報:ステーキハウス 「オーク ドア」
〒106-0032 東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 6階
TEL: 03-4333-8784
- グランド ハイアット 東京の感染拡大防止対策
https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/information/14699/
なお、グランド ハイアット 東京は安心・安全にお食事をお楽しみいただけるよう、食品安全マネジメント システムの国際規格 ISO22000:2018を取得しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像