プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

インサイトアカデミー株式会社
会社概要

【人事・海外事業部必見!】最先端の異文化指標「カルチャーマップ 65カ国拡張版」《レポート無料公開》

グローバル事業成功のカギとなる「異文化理解フレームワーク」資料を特別に無料公開。8つの指標の説明と、計65カ国ほどをプロッティングした拡張版です!

インサイトアカデミー株式会社

グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区六本木、代表:北村 嘉章)は、ホワイトペーパー「カルチャーマップ 65カ国拡張版」を無料公開いたしました。
資料ダウンロード:https://client.insighta.co.jp/document/culturemap65

  • カルチャーマップのご活用方法


グローバルビジネスにおいて企業から多くよせられる相談のひとつに、「相手国の文化の理解がマネジメントのネックになっている」というものがあります。グローバル環境で成果をあげていくためには、異文化を理解するための指標を持ち、その背景や要因を紐解いて柔軟に対応していく力を身につけておく必要があります。

そこで今回ご紹介するのは、海外事業における交渉事現地社員のマネジメントにご活用いただける、異文化理解のフレームワーク資料「カルチャーマップ 65カ国拡張版」です。

本資料では、8つの指標の説明を記載するとともに、各指標における日本人駐在員が多い19か国を含め、計65カ国ほどをプロッティングしております。
貴社の海外ビジネスを展開している国と日本との違いを定量的に把握することで、対象国でのビジネスにおける様々なヒントが見つかるはずです。

無料でダウンロード可能なので、ぜひご覧いただき、国内外における異文化マネジメントにご活用いただくと共に、貴社のグローバル人材育成研修にお役立て下さい。

「カルチャーマップ 65カ国拡張版」ダウンロード:https://client.insighta.co.jp/document/culturemap65


  • カルチャーマップとは


カルチャーマップとは、エリン・メイヤー氏が世界有数のビジネススクール INSEADで教授を務める中で、同校のプログラム参加者である世界各地から集まったエグゼクティブから得た情報を検証し作成された、マネージャーが自覚しておくべき8つの指標において、67カ国の文化の相対的位置づけを示した分布モデルです。 


  • カルチャーマップの8つの指標


01:コミュニケーション

・他者との対話において明確な物言いを好むか、含みのある物言いを好むか
⇒明確な物言いを好む文化=ローコンテクスト、含みのある物言いを好む文化=ハイコンテクスト

02:評価
・否定的なフィードバックをする際に、直接的に伝えるか、間接的に伝えるか

03:リード
・権力者に対する敬意・服従がどの程度見られるか
⇒敬意・服従の強い文化=階層主義的、弱い文化=平等主義的

04:決断
・意思決定をする際に「合意」をどの程度重視するか
⇒合意を重視する文化=合意志向、個人で決断をする文化=トップダウン

05:信頼
・信頼形成にあたり、「タスクの達成」を重視するか、カウンターパートとしての「関係性」を重視するか

06:見解の相違
・意見の対立を是とするか、非とするか

07:スケジューリング
・スケジュールを遵守するか、状況に合わせて柔軟に対応するか
⇒スケジュール遵守=直線的な時間、状況に合わせる=柔軟な時間

08:説得
・他者を説得する際、原理を根拠に話すか、事例を根拠に話すか
 

  • 日本文化の位置づけ


日本人、日本のビジネス文化を8つの指標に位置づけてみると下表のようになります。



カルチャーマップにより日本人の文化特性を紐解いていくと、以下のような特徴が見えてきます。


  1. 日本ははっきりものをいうことを避け、感情をあまり表に出さず、直接的な批判を好まない

  2. 上下関係を重んじる文化に属しているが、決断はリーダーがトップダウンで行うのではなく、皆の合意で達するという他国にはみられない特徴がある

  3. 信頼を築くうえでは人間関係を重視し、表面上の対立は徹底的に避ける

  4. 時間やスケジュール管理に非常に厳しい


  • 資料「カルチャーマップ 65カ国拡張版」ダウンロード方法


下記URLよりお申込みください
https://client.insighta.co.jp/document/culturemap65

 
**その他レポート資料も多数ご用意しております**
インサイトアカデミーでは、海外事業・グローバル人材育成計画策定に役立つレポート/資料を多数ご用意しております。


  • 数字から見た海外駐在員の現状

  • 数字から見た若手社員グローバルマインド調査

  • 異文化理解の代表的指標~ホフステードの6次元モデル~

  • 国別カルチャーマップ

  • 数字から見た各国の人事・労務 ...など


その他資料のダウンロードはこちらから:
https://client.insighta.co.jp/documents

 

  • INSIGHT ACADEMYとは

「海外で収益を生み出す人材」を育てるべく、体系的に設計された日本初*のグローバル人材育成特化型eラーニングサービスです。

海外駐在員予定者・駐在員・海外事業に携わる人材や将来的に関わる可能性のある人材を育てる、多様な育成プログラムをご用意しております。

国別駐在員研修講座、グローバルマインド醸成講座、海外事業専門家の実体験ケーススタディ講座等を含めて、130以上の講座が学習し放題となっており、各社様の育成ニーズに沿ったプログラムを設計・活用することが出来ます。


無料トライアル実施中!
海外駐在員/駐在員候補の育成に課題を持つ人事部・海外事業部の方に無料トライアルでお試しいただき、貴社のグローバル人材育成研修としてINSIGHT ACADEMYをご検討いただければと思います。


お問い合わせ/サービス資料請求はこちらから:

https://client.insighta.co.jp/contact


  • 会社概要

インサイトアカデミー株式会社
本社:〒106-0032 東京都港区六本⽊ 7-8-6 AXALL ROPPONGI 7階
代表取締役 北村 嘉章
設⽴:2019年12⽉1⽇
資本⾦:9500万円
会社サイトURL:https://client.insighta.co.jp/
事業内容:グローバル⼈材育成・研修業
- グローバル⼈材育成eラーニングサービス「INSIGHT ACADEMY」:https://insighta.jp/
- 異文化ワーク実習トレーニング:https://client.insighta.co.jp/service/ccwork
- テーマ別研修:https://client.insighta.co.jp/service/interactive_training 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://client.insighta.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

インサイトアカデミー株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://client.insighta.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス7F
電話番号
03-3289-5922
代表者名
北村 嘉章
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
2019年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード