藤原ヒロシのスノーボード愛が詰め込まれた、唯一無二なスノーボードギアとウェアが登場 FRAGMENT コレクション 11月13日(木)より販売
Burton.com(https://www.burton.com/jp/ja/burton-x-fragment-collection-jp.html) #Winter2026Burton
Burtonは、藤原ヒロシ氏率いるFRAGMENTとのコラボレーションによる、Burtonのスノーボード、バインディング、ジャケット、ビブパンツ、及びAnonのゴーグル、ヘルメットを、 2025年11月13日(木)11時より、原宿、札幌、長野、大阪のBurtonフラッグシップストア、全国のBurtonストア、及びBurton.comにて販売開始いたします。

ファッションや音楽など都会的な領域において独自のカルチャーを創造し続けてきた藤原ヒロシ氏は、約30年にも渡って雪山に通い続けるほど、スノーボードに魅了された人物の一人です。Burtonは、藤原ヒロシ氏との長年の交流とパートナーシップの中で、これまでも特別なギアやウェアを開発してきました。自らプロデュースしたスノーボードジャケットを、雪山だけでなく街着としても愛用するスタイルは、スノーボードというカルチャーを日常のライフスタイルに溶け込ませている姿そのものと言えます。今回、藤原ヒロシ氏のスノーボードに対する想いと、Burtonと共に培ってきたプロダクトへのこだわりを詰め込み、スノーボードからバインディング、ウェアはもちろん、ゴーグルやヘルメットに至るまで、Burton及びAnonとFRAGMENTによるトータルでのコラボレーションが実現しました。
ハードグッズに描かれているオリジナルのモノグラムデザインは、Burtonが誇る最高峰のスノーボード、バインディング、ゴーグル、ヘルメットの機能性を引き立てつつ、個性的でありながらシンプルなラグジュアリー感を演出しています。ソフトグッズは、グレーを基調としながら、雪山とストリートの双方に溶け込めるデザインをコンセプトに、バックカントリーの過酷な環境にも耐えうる機能性を備えつつ、洗練された都会感を取り入れたファッション性を誇ります。FRAGMENTが手がけるデザインの哲学が細部にまで宿った、いずれも、唯一無二なコレクションとなっています。
Burton x FRAGMENTについて
藤原ヒロシ氏よりコメント
「大好きなスノーボードを楽しむために、常に申し分のない機能性を備えたプロダクトをBurtonがつくってくれることに、本当に感謝しています。街着として普段から愛用しているウェアに加え、ギアも含めてトータルでコラボレーションできたことを嬉しく思います」



Burton ファミリーツリー ブランチマネージャー
スノーボード
¥ 130,000 (税込 ¥ 143,000)

メンズ Burton STEP ON® ジェネシス EST®
スノーボードバインディング
¥ 65,000 (税込 ¥ 71,500)

メンズ Burton [ak]® アクマー
GORE-TEX Pro 3L ジャケット
¥ 150,000 (税込 ¥ 165,000)

メンズ Burton [ak]® アクマー
GORE-TEX Pro 3L ビブパンツ
¥ 130,000 (税込 ¥ 143,000)

メンズ Burton [ak]® ヘリウム ストレッチ
インサレーテッド ベスト
¥ 26,000 (税込 ¥ 28,600)

メンズ Burton [ak]® ヘリウム ストレッチ
インサレーテッド パンツ
¥ 36,000 (税込 ¥ 39,600)

Anon M4
ゴーグル
¥ 55,000 (税込 ¥ 60,500)

Anon オスロー WaveCel® ラウンドフィット
スキー&スノーボード ヘルメット
¥ 43,000 (税込 ¥ 47,300)
Burtonの活動の全ては、ブランドが掲げる「パーパス」に基づいています。山をフィールドとして楽しむスノーボードのブランドとして、「人」、「地球」、そして「スノーボード」のためにできることは何か?を常に追求し、行動に移しています。今シーズン展開されているプロダクトの一つ一つにも、それらの想いが込められています。
Burtonのパーパスについて
私たちが目指す未来は明確です。
関わる全ての人々にポジティブな影響を与えること。
環境への負荷を最小限に抑えること。
そして、思いっきりスノーボードを楽しむことです。
人々のために
人々を尊重するということは、公正な賃金を支払い、責任ある調達を徹底し、誰もが歓迎されるコミュニティを築くことです。
地球のために
環境への負荷を最小限にする。そのために必要なことは、CO2の排出量を削減し、地球や人々にとって安全で、かつ長く使えるプロダクトを作ることです。
スノーボードのために
私たちの使命は、スノーボードの未来を守り、誰もがライディングを楽しめる世の中にすることです。
2025ゴール
クライメートポジティブに向かって
私たちは、2025年までのクライメートポジティブ達成を目指します。そのために、SBTi(Science Based Targets イニシアティブ)に沿ってカーボンフットプリントを削減し、その排出量を相殺するための投資を行い、そして気候変動を引き起こす構造レベルでの変革を提唱します。
BurtonはBコーポレーション認証企業

「B Corporation(Bコーポレーション)」= 「B Corp(Bコープ)」とは、米国の非営利団体B Labがおこなっている、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度。
Burtonは、スノーボードカンパニーとして初めて2019年に認証を取得し、2024年には北米・ヨーロッパ・アジア太平洋エリアにおいて、Burton及びAnonブランドにて再認証されました。
Burtonについて
ジェイク・バートン・カーペンターは、1977年にアメリカ・バーモント州のガレージでスノーボード作りを始め、Burton Snowboardsを設立。以後、生涯をスノーボードに捧げました。Burtonは、創業時より画期的なプロダクトライン、リゾートに対する草の根的努力、そしてトップレベルのチームライダーにより、スノーボードを裏山での遊び道具から、ワールドクラスのスポーツへと成長させることにおいて、極めて重要な役割を果たしてきました。現在は、スノーボードギアとアウトドアに関連する業界トップのプロダクトをデザイン、製造しています。アウトドア/ウィンタースポーツ業界のサステイナビリティ・リーダーとして、スノーボードの企業として世界で初めてB-Corp認証を取得しました。Burtonはドナ・カーペンターにより所有されているプライベートカンパニーで、アメリカ・バーモント州バーリントンに本社、オーストリア、日本、オーストラリア、カナダ、中国にオフィスを置いています。詳しくはwww.burton.comをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
