カーボンフットプリント最前線セミナーを開催|テュフズードジャパン
欧米中日の最新動向と企業の実践事例を紹介
テュフズードジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:アンドレア・コシャ)は、2025年9月12日(金)、ベルサール新宿南口にて無料イベント「ものづくり×カーボンフットプリント|脱炭素とビジネス成長」を開催いたします。本セミナーでは、欧州・米国・中国・日本におけるカーボンフットプリントに関する最新政策や規制動向、ならびにカーボンフットプリントに対する企業の先進的な取組み事例について、国内外の専門家や企業が登壇し、解説を行います。


開催概要
イベント名: ものづくり×カーボンフットプリント|脱炭素とビジネス成長
開催者: テュフズードジャパン株式会社(主催)、在日ドイツ商工会議所(後援)
開催日時: 2025年9月12日(金)10:00〜18:00
会場: ベルサール新宿南口(東京都新宿区)
対象者: 製品/コーポレートCFP算定に係る方、サステナビリティ担当者、脱炭素経営関係者等
参加費: 無料
登壇予定団体・企業(登壇順)
-
環境省
-
サントリー株式会社
-
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
-
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
-
TOTO株式会社
-
横河デジタル株式会社
-
株式会社ゼロボード
-
住友化学株式会社
-
NTTドコモビジネス株式会社
-
SAPジャパン株式会社 ほか
プログラム(予定)
10:00~ 環境省、企業、テュフズードによるパネルディスカッション
11:00~ 欧米中日におけるCFPの最新動向紹介
12:40~ ネットワーキングランチ会
※食事後コーヒーを楽しみつつ、会場横のスペースで講演者・参加者と交流頂けます
14:00~ カーボンフットプリント算定、検証に対する最先端の企業の取組みを多数ご紹介
18:00 終了
本イベントは、最新のカーボンフットプリント動向と企業の実践的な対応事例を包括的に把握できるのみならず、運営においてもサステナビリティにフォーカスし、
・再利用可能な植栽、再生材を多用した会場装飾
・サステナブルな食材、容器を利用し、フードロスに配慮したお弁当・軽食の提供
・イベント開催で排出されるカーボンフットプリントのオフセット
を予定しております。

テュフズードジャパンについて
150年以上の歴史を持つ国際的な第三者認証機関テュフズードの日本法人として1993年に設立。試験、認証、監査、トレーニングサービスを通じて、医療機器、産業機器、民生機器、自動車、食品、化学、エネルギーなど幅広い分野における企業とその製品の安全性を高め、海外展開を支えています。近年はサイバーセキュリティ、サステナビリティ、AI関連サービスにも注力。
https://www.tuvsud.com/ja-jp
お問い合わせ
テュフズードジャパン株式会社 マーケティング部
marketing.jp@tuvsud.com
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル12F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像