プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

B-R サーティワン アイスクリーム株式会社
会社概要

姉妹クリエイター「東京ハイジ」とコラボ!つい口ずさみたくなっちゃうアイスクリームソングを制作「アイスクリームのきもち」

7月14日(金)より東京ハイジ公式YouTubeチャンネル、サーティワン店舗等で公開

B-R サーティワン アイスクリーム株式会社

B‐R サーティワン アイスクリーム株式会社(所在:東京都品川区上大崎3-1-1/代表取締役会長兼社長CEO ジョン・キム:東京証券取引所(スタンダード市場):2268)は、日本上陸50周年を記念した事業の一環として、お子様向けのアニメ・映像作品を多数手がける姉妹クリエイター「東京ハイジ」とのコラボレーションにより、アイスクリームの魅力やフレーバーを選ぶ楽しさをより広く知っていただくことを目的としたアイスクリームソング「アイスクリームのきもち」を制作いたしました。本ムービーは2023年7月14日(金)より、「東京ハイジ」の公式YouTubeチャンネルに掲載されるほか、サーティワン アイスクリームの店舗、公式YouTubeやホームページにて公開いたします。

アイスクリームのきもちアイスクリームのきもち


<制作背景>

サーティワン日本上陸50周年に際し、アイスクリームを通してより多くの方へハッピーをお届けすべく、本企画がスタートしました。たくさんのフレーバーの入ったキラキラのショーケースを覗き込むときのワクワク、悩んで選んだアイスクリームがまんまるに丸められて、受け取るときの楽しみな気持ちを、お子様をはじめ多くの方にお伝えする方法を考える中で、「東京ハイジ」のお二人と出会いました。

「東京ハイジ」が得意とするキュートでクセになる歌とアニメーションにより、文字通りアイスクリームがイキイキと歌いだす、とっても楽しいアイスクリームソングができあがりました。お子様から大人の方まで、つい口ずさみたくなるこの「アイスクリームのきもち」を通して楽しい気持ちになっていただけたらと思います。


<東京ハイジのコメント>

たくさんの中からたったひとつ選ばれたアイスの気持ちが、もし、食べる人にも伝わったら?と考えながら作りました。アイスクリームが個性豊かだったので、キャラクターを考えるのがとても楽しかったです。この動画をみた後アイスクリームを食べると、今までとは違う気持ちで食べられること間違いなし!

東京ハイジ東京ハイジ

イメージ1イメージ1


イメージ2イメージ2


イメージ3イメージ3


イメージ4イメージ4


イメージ5イメージ5


イメージ6イメージ6


イメージ7イメージ7


イメージ8イメージ8

<概要>

タイトル :「アイスクリームのきもち」

動画公開日:2023年7月14日(金)

URL   :https://www.youtube.com/watch?v=-qGd899ydYI(YouTube「東京ハイジチャンネル」)

      https://www.31ice.co.jp/contents/topics/230714_01.html

      (サーティワン アイスクリーム公式サイト)

その他、サーティワン アイスクリームの店舗、公式YouTubeやホームページでも公開


<東京ハイジについて>

姉のササキトモコが脚本と音楽、妹のササキワカバがイラストを担当する、青森県出身の姉妹クリエイター。名前の由来は「りんごほっぺでハイジのような姉妹が、大都会東京にきて呆然としている」というイメージから。

「大人からの押しつけではなく、子どもたちが本当に楽しめる動画作品」を目指し、YouTube「東京ハイジチャンネル」を中心にキッズ向けの作品を数多く発表。チャンネル登録者数は37万6,000人、総再生回数4億600万回以上。

「はみがきのうた」はファミリー層を中心に「子どもが自分から歯を磨くようになる!」というクチコミだけで広がり、再生回数は9,600万回以上。「ボウロのうた」は小中学生に人気のアプリ等で話題になり、4,600万回以上再生される人気動画となっている。

※登録者数/再生回数は2023年6月時点


<サーティワンアイスクリームについて>

サーティワン アイスクリームは、1945年にBaskin(バスキン)氏、Robbins(ロビンス)氏によって、アメリカで創業しました。アメリカをはじめ海外では創業者の名前から「バスキン・ロビンス」というブランド名で展開しています。

日本は、バスキン・ロビンスの海外展開の最初の国。1973年に当社の前身となるビー・アールジャパンを設立し、翌1974年に日本第1号店が東京・目黒にオープンしました。アイスクリームを年間を通して提供する専門店をオープンするのはチャレンジでしたが、当時の日本にはなかったバラエティ豊かなフレーバーラインナップが人気となり、現在は全国47都道府県に1,323の販売拠点を展開しています(2023年6月末現在)。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バスキンロビンス社は、世界52カ国・7,600店以上を持つ、世界最大のアイスクリーム専門店チェーンです。

1,300種類以上のオリジナルフレーバーの中から季節にあわせた31種類のアイスクリームを店舗で提供しています。

創業以来“We make people happy.” を理念に掲げ、

アイスクリームを通じてお客様に幸せをお届けする事をモットーとしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<一般の方からのお問い合わせ>
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社
○URL. https://www.31ice.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

B-R サーティワン アイスクリーム株式会社

39フォロワー

RSS
URL
http://www.31ice.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
-
代表者名
ジョン・キム
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード