淡路島にて「ピープル子ども好奇心フェスティバル」開催!!
おもちゃメーカー・ピープルの赤ちゃん観察力と、そこから生まれた好奇心はじけるおもちゃが大集合!
2025年2月15日(土)・16日(日)赤ちゃんや子どもの観察から商品をつくるおもちゃメーカー・ピープル株式会社(本社:東京都中央区、取締役兼代表執行役:桐渕真人)が企画・実行する「ピープル子ども好奇心フェスティバルin淡路島」が兵庫県洲本市にて開催されます。(主催:あわじ助産師会/後援:洲本市・淡路市・南あわじ市)

イベント内容
おもちゃメーカー・ピープルの強みである「赤ちゃん観察力」と、そこから生まれた好奇心はじけるピープルおもちゃを体験できる2日間です。すべてのイベントが参加無料!
1.ピープルプレイランド
「やりたい放題」「ピタゴラス」「ねじハピ」など、ピープルおもちゃが大集合!赤ちゃん・子ども観察からうまれた"好奇心はじける"おもちゃで思い切り遊べます。予約不要。

2.赤ちゃんをあじわうワークショップ by ピープル赤ちゃん研究所
観察のプロである赤ちゃん研究員と一緒に、わが子の好奇心にもっともっと気づきたいママやパパとじっくり赤ちゃんをあじわう30分のプログラムです。お土産付き・事前予約推奨。

当ワークショップは、2024年3月に朝日新聞社、Hakuhodo DY Matrix、SIGNINGが運営するウェルビーイングアクション実行委員会が開催した「ウェルビーイング・アワード2024」において、モノ・サービス部門GOLDを受賞しました。

▼「ウェルビーイング・アワード2024」GOLD受賞について詳しくはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000045493.html
3.トークイベント 赤ちゃん研究所×あわじ助産師会
赤ちゃんとの生活が楽しくなる!赤ちゃんからのメッセージを読み解く「赤ちゃん観察」について、赤ちゃん研究所メンバーと助産師がトークします。プレママ・パパ大歓迎!育児中のママ・パパ、保育従事者など、赤ちゃんの近くにいるすべての方にご参加いただけます。お土産付き・事前予約推奨。

イベントスケジュール

イベント概要
「ピープル子ども好奇心フェスティバル」(入場無料)
●日程:2025年2月15日(土)/16日(日)
●場所:S BRICK(兵庫県洲本市塩屋1丁目1-8)
●イベント内容:
1.ピープル プレイランド
・日時:2/15(土) 10:00~16:00 ・ 2/16(日) 10:00~15:00
・対象:0歳~未就学児とその保護者
2.赤ちゃんをあじわうワークショップ
・日時:2/15(土) 10:00〜12:00 / 14:00〜16:00
2/16(日) 10:00〜12:00 / 13:00〜15:00
※各日8回開催・各回30分
・対象:生後1か月~つかまり立ちごろまでのお子様とその保護者(大人2名まで)
※参加いただく赤ちゃんの安全のため、赤ちゃんのごきょうだいを含め、一人で歩ける未就学児のお子様はワークショップスペースへの入場をご遠慮ください。
・定員:各回3組限定 ※事前予約をおすすめします。
3.トークイベント 赤ちゃん研究所×あわじ助産師会
・日時:2/15(土) 12:30〜13:30
・対象:プレママ・プレパパ、ママ・パパ、保育従事者など、赤ちゃんの近くにいるすべての方
・定員:20組限定 ※事前予約をおすすめします。
●事前予約URL:https://akachan-ken-awajishima2025.peatix.com/
●主催:あわじ助産師会
●後援:洲本市・淡路市・南あわじ市(※当イベントは、洲本市未来投資推進事業の補助金をうけています。)
●企画・実行:ピープル赤ちゃん研究所(乳幼児玩具メーカーピープル株式会社)
★詳しくはピープル株式会社 イベントページへ
https://www.people-kk.co.jp/toys/akachan-ken-event-awaji.html
ピープル赤ちゃん研究所について

ピープルが商品開発のプロセスで大切にしてきた「赤ちゃん観察」を活かし、ママ・パパと一緒に赤ちゃんの好奇心を見つける活動をしています。
赤ちゃんの行動を「おもしろい!」「すごい!」と楽しむことで、子育てがより楽しくなったらいいな、と願っています。
ピープル赤ちゃん研究所公式HP https://akachan-ken.com/
ピープル株式会社 会社概要

「子どもの好奇心がはじける瞬間をつくりたい」をパーパスに掲げ、玩具をはじめとした商品やサービスの企画開発・販売を行っております。
【会社情報】
社名:ピープル株式会社
代表:取締役兼代表執行役 桐渕真人
設立:1982年2月 玩具事業創業
資本金:2億3880万円
従業員数:53名
本社所在地:東京都中央区東日本橋2-15-5 VORT東日本橋
ピープルに関する一般のお客様のお問い合わせ
ピープルお客様相談係
TEL.03(3862)3739
月~金曜日(祝日を除く)
10:00~12:00・13:00~15:00
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像