【大泉工場】5月30日「ごみゼロの日」に埼玉県「川口領家エリア」地域企業や地元サッカークラブが清掃活動を実施!

未来へつなぐ「素敵な環境」を拡大していく活動として、大泉工場と地域コミュニティが協力して「第2回 CLEAN UP 川口領家 〜素敵なまちへ 今できることからはじめよう〜」を開催。

株式会社 大泉工場

株式会社大泉工場(本社:埼玉県川口市、代表取締役:大泉寛太郎、以下、大泉工場)は、2025年5月30日の「ごみゼロの日」に、埼玉県川口市の領家エリアにある企業と共に「第2回 CLEAN UP 川口領家 〜素敵なまちへ 今できることからはじめよう〜」を開催します。今年は、地域に根差した社会人サッカーチーム「アヴェントゥーラ川口」も加わり、領家地区周辺の清掃活動を通じて地域の美化と活性化に貢献します。この活動は創業100年を超える大泉工場が2016年から8年以上続ける「芝川クリーンプロジェクト」の一貫として実施され、今後も地域の皆さんと協力して一大ムーブメントへと進化させていきます。

「芝川クリーンプロジェクト」とは

大泉工場は、代表の大泉が掲げる「素敵な環境から、新しく、未来を照らすクリエイティブが生まれてくる」という理念のもと、2016年10月より「芝川クリーンプロジェクト」として、旧芝川周辺の清掃活動を8年以上にわたり継続してきました。この地道な活動の結果、当初多くのゴミが見られた川も、今ではその量が大幅に減少しています。

昨年から始まった地域企業との連携による清掃活動は、今年、さらにその規模を拡大します。「アヴェントゥーラ川口」の参加により、より多くの住民や企業に「ごみゼロ」への意識を高めていただき、地域全体の環境意識向上と活性化に貢献することを目指します。

開催概要

開催日時: 2025年5月30日(金)9:30〜11:00

集合場所: 株式会社大泉工場(埼玉県川口市領家5-4-1)

活動内容: 領家エリア、旧芝川付近のゴミ拾い 

参加予定: 株式会社大泉工場社員、本企画にご賛同いただいた企業社員、アヴェントゥーラ川口の皆様

地域を巻き込む「素敵な環境」が広がる背景

大泉工場は、創業100年を超える歴史の中で、「CAMPUS」と呼ぶ本社を通じて「学び」や「創造」が生まれる場所を提供し、訪れる人々にも「素敵な環境」を体感してもらいたいという想いを強く持っています。その根幹にあるのが「ゴミのない綺麗な環境」であり、今回の清掃活動もその一環です。

今回の取り組みは、単なるゴミ拾いに留まらず、地域に根差した企業や団体が連携し、一体となって「より良いまちづくり」に貢献するモデルケースとなります。地域社会への貢献はもとより、企業間の交流を深め、新たな価値創造の機会も生み出します。

今後の展望

大泉工場は、今回の活動を通じて、今後も川口領家エリアの企業・団体との連携を深め、地域全体の環境美化と活性化を推進していきます。持続可能な社会の実現に向け、企業の枠を超えた取り組みを継続し、次世代に「素敵な環境」を残すための活動をさらに強化してまいります。

当日の模様は、大泉工場公式Instagramやブログ等で発信します。

大泉工場について

社名:株式会社大泉工場

HP:http://www.oks-j.com/

本社所在地:埼玉県川口市領家5-4-1

代表取締役:大泉寛太郎

設立:1938年3月(1917年3月創業)

資本金:20,000,000円

事業内容:

_SHIP KOMBUCHA(コンブチャの製造・販売)・1110 CAFE/BAKERY・BROOKS GREENLIT CAFE・大泉工場+CULTIRE・CAMPUS(スペースレンタル・JUKUBOX・OKS CAMPUS MARKET)・Goodnature(コールドプレスジュースマシン販売・修理)・FUTURE FUN FOOD(ポップコーンマシンの販売・修理)・不動産管理

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 大泉工場

14フォロワー

RSS
URL
http://www.oks-j.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県川口市領家5-4-1
電話番号
048-222-1171
代表者名
大泉 寛太郎
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1938年03月