プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NTTSportict
会社概要

わたSHIGA輝く国スポラグビーフットボール競技リハーサル大会(SHIGA SEVENS FESTIVAL)におけるスポーツDXソリューションの実証実験について

株式会社NTTSportict

NTT西日本グループ
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会

 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会(会長:三日月 大造、以下、実行委員会)と西日本電信電話株式会社 滋賀支店(支店長:若林 宣公、以下、NTT西日本)、NTTビジネスソリューションズ株式会社滋賀ビジネス営業部(部長:杉本 晋司、以下、NTTBS)、株式会社NTTSportict(代表取締役社長:中村 正敏、以下、NTTSportict)のNTT西日本グループは、2024年6月22日(土)〜23日(日)に開催される、わたSHIGA輝く国スポラグビーフットボール競技リハーサル大会(SHIGA SEVENS FESTIVAL)において、競技場にスポーツDXソリューションを試験的に導入し、来年滋賀県で開催する2025わたSHIGA輝く国スポに向けたAIカメラによる映像配信の有用性や、応援コミュニティプラットフォームによる情報発信の可能性について評価検証を行います。

1. 取り組みの背景


  NTT西日本グループは、これまで AI カメラによる映像配信ソリューションをはじめ、ICT を活用したスポーツDXソリューションの取り組みを行ってまいりました。

また、2025年の「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」のオフィシャルスポンサーとして協賛にとどまらず、スポーツDXソリューションを通じて国民スポーツ・全国障がい者スポーツの魅力を効果的に情報発信することができないかを考えてまいりました。

 そのような中、同リハーサル大会において、NTTSportict のスポーツDXソリューションを活用してAIカメラによる映像配信の有用性評価や、応援コミュニティプラットフォームによるチームの応援や試合結果の配信等を通じ、より多くの方が応援できる仕組みや情報発信の可能性を評価・検証することについて、実行委員会、NTT西日本、NTTBS、NTTSportict の4者で合意に至りました。

   

2. 実証実験の概要


(1)実施日程

2024 年 6 月 22 日(土) 11:30~16:30

2024 年 6 月 23 日(日) 10:00~14:20


(2)会場

滋賀県希望が丘文化公園 陸上競技場、球技場(滋賀県野洲市北桜978)


(3)実施内容

NTTSportictのAIカメラによる試合の映像配信(ライブ、アーカイブ)および、応援コミュニティプラットフォーム(SpoLive)で大会用サイトを開設し、応援チャット、試合結果速報等を行います。


<大会用サイト>

URL:https://web.spo.live/tour/bru4U4h5tk

   iOS/Androidのスマホ専用アプリ「SpoLive」をダウンロードしてお楽しみください


<試合映像の配信予定>

配信方法

配信方法

実施日程(予定)

試合(会場)

ライブ

6月22日(土)11:30~16:10

6月23日(日)11:00~14:20

(アーカイブも順次公開)

成年男子の予選・順位決定戦・決勝

(陸上競技場)

アーカイブ

6月24日(月)午後より順次公開予定

女子の予選・順位決定戦・決勝、少年強化交流試合

(球技場)

      

<実証実験のイメージ>

AIカメラで撮影した試合映像を応援コミュニティプラットフォーム「SpoLive」へ連携

3.各者の役割及び目的


(1)実行委員会

・わたSHIGA輝く国スポに向けたAIカメラによる映像配信の有用性の検証・評価

・競技主催者として、競技関係者との各種調整や告知等


(2)NTT西日本

・スポーツDXソリューションの提供に関するネットワーク品質の評価・検証

・上記に必要な光回線の提供及び運用


(3)NTTBS

・実証実験のプロジェクト管理及びリハーサル大会での運営業務

・ICTを活用したスポーツDX関連ソリューションの技術・運用性の評価


(4)NTTSportict

・AIカメラ、応援コミュニティプラットフォームの提供及び運用

・AIカメラ、応援コミュニティプラットフォームの検証・評価に必要なデータ収集

 (映像配信の視聴数、応援コミュニティプラットフォームの利用状況等)

・AIカメラ及び応援コミュニティプラットフォームに関する技術支援およびお問い合わせ対応


4.今後の展開


今回の実証実験を通じて、スポーツDXソリューションの効果検証を行うとともに、2025年の「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」を契機としたスポーツ振興や、スポーツ大会等の情報発信力の強化による地域コミュニティの活性化等を図るとともに、ICTを活用したスポーツ施設の環境整備等を通じて、滋賀県の子ども・子育て支援施策にも繋げていきます。


5.本件に関するお問い合わせ先


NTT西日本 滋賀支店 ビジネス営業部

担当:北村

TEL:077-527-6114

(平日:9時~17時30分/土日祝および年末年始を除く)


NTTビジネスソリューションズ株式会社 滋賀ビジネス営業部

担当:杉本

TEL:077-527-4232

(平日:9時~17時30分/土日祝および年末年始を除く)


株式会社NTTSportict

担当:川崎

MAIL:contact@nttsportict.co.jp


わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会事務局 広報・県民運動室

担当:面條、山中

TEL:077-528-3329


※お問い合わせの際は、電話番号、メールアドレスをお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。

※ニュースリリースに記載されている情報は、発表時点のものです。現時点では、発表時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いします。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツカメラ
関連リンク
https://nttsportict.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社NTTSportictのプレスキットを見る

会社概要

株式会社NTTSportict

10フォロワー

RSS
URL
https://nttsportict.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 NTT西日本 QUINT BRIDGE3階
電話番号
-
代表者名
中村正敏
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード