文学フリマ香川2に「妖怪美術館」が出店アートブック『POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan』などを販売

8月3日(日)11:00~16:00|高松シンボルタワー展示場+市民ギャラリー

香川県・小豆島の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、日本各地で開催されている本のイベント|文学フリマ香川2に出店し、日英対訳のアートブック「POP YOKAI 現代百鬼夜行」をPR・販売します。このイベントは文学作品の展示即売会で、小説・物語・詩・俳句・短歌・ノンフィクション・エッセイほか、評論・研究書など多岐にわたります。気軽に読める作品から重厚なものまで、ごく個人的なものから社会的なものまで、出店者によってさまざまな作品が販売されます。

■小豆島から「妖怪を世界へ」

瀬戸内海の小豆島にある「妖怪美術館」は日本で唯一、現代の妖怪アートと出会える場所。書籍『POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan』はこの美術館を、紙上に再現しました。妖怪の語りに導かれながらその起源や歴史を知り、オリジナリティあふれる妖怪の造形を楽しみ、現代人が今、何に想いを寄せているのかを探ることができます。妖怪に関する著書多数、日本人初の妖怪博士・香川雅信による監修、妖怪美術館館長で妖怪画家・柳生忠平による描き下ろしの作品や、香川県ゆかりの伝承も紹介します。この書籍は、「妖怪を世界へ」に共感したフランスの独立系出版社Rockbookから全世界に向けて2024年秋に出版されました。

書名::POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan

著者:妖怪美術館

監修:香川雅信

翻訳:平野キャシー

発行:Rockbook

発売日:2024/9/18

言語:日本語・英語(バイリンガル版)

ISBN:978-2958945107

判型:B5

ページ数:208ページ

本体価格(税抜):4,500円(参考価格)

■「迷路のまちの小さな美術館の挑戦」

2018年に小豆島の土庄本町に誕生した「妖怪美術館」。小豆島に移住したスタッフの挫折や葛藤、小さな努力の積み重ねや創意工夫。衆目を集め、いまや世界へ向けて書籍の販売にまで至った妖怪美術館の7年間の奮闘を記録した書籍も販売します。

書籍概要

EDIT LOCAL BOOKS

『迷路のまちの小さな美術館の挑戦』

佐藤秀司 著

編集│須鼻美緒、影山裕樹

デザイン:加藤賢策+守谷めぐみ(LABORATORIES)

企画:EDIT LOCAL LABORATORY

発行元:千十一編集室

四六判、並製/232ページ/モノクロ

定価:1600 円(+税)  ISBN:978-4-9910111-2-2 C0070

2022年10月発売

【文学フリマについて】

https://bunfree.net/about/#i-2


【妖怪美術館とは】

香川県・小豆島の迷路のまちで900体をこえる妖怪造形作品を展示する美術館。まちの中に点在する4つの古民家をスマホガイドアプリを使いながらめぐる。妖怪の起源から現代の妖怪まで「妖怪造形大賞」に応募された900体を超える作品を展示・保管しています。「妖怪を世界へ」私たちは「妖怪(=Yokai)を世界語にしたいと考えています。館長は小豆島生まれの妖怪画家・柳生忠平。

妖怪美術館 香川県小豆郡土庄町甲398 0879-62-0221 mail@meipam.net


【小豆島ヘルシーランド株式会社とは】

瀬戸内・小豆島で、オリーブの栽培や研究、化粧品や食品の開発・製造、通信販売などを行うMeiPAM 小豆島・迷路のまちアートプロジェクトの共同運営。地域活性化事業の企画・推進・運営。

社名:小豆島ヘルシーランド株式会社 所在地:香川県小豆郡土庄町甲2721-1

代表取締役社長:柳生敏宏 設立:1985年 HP:https://shl-olive.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://meipam.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://shl-olive.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
香川県小豆郡土庄町甲2721-1
電話番号
0879-62-7111
代表者名
柳生敏宏
上場
未上場
資本金
9995万円
設立
1985年10月