2024年ゴールデンウィーク期間の登山者動向を発表
前年比200%超え じわり広がる山歩(さんぽ)スタイル
[ 前年比は2023年4月29日〜5月7日 / YAMAPユーザーの行動データに基づく ]
▼ 調査結果トピックス
① GW期間の「登山者数」は全国的に増加
② 島根県、長崎県、秋田県で前年比約40%増。標高1,000m未満の低山人気が続く
③ 自然の中を気持ちよく歩く「山歩(さんぽ)」を楽しむ人が増加。多様化進む〇〇山歩
① GW期間の「登山者数」は全国的に増加
今年のGW期間は穏やかな天候に恵まれたこともあり、山や自然を楽しむ人々でにぎわう様子が見られました。登山者数※1は前年比16.2%増(17万5701人)と全国的に増加し、都道府県別でみると、人気の山岳地帯がある長野県、山梨県、神奈川県が上位3位を占めました。
② 島根県、長崎県、秋田県で前年比約40%増。標高1,000m未満の低山人気が続く
都道府県別の増加率をみると、比較的登山者の数が少なかった島根県、長崎県、秋田県が前年比約40%増と高水準の伸び率となりました。山岳地帯として名高い地域以外でも自然に足を運ぶ人が増えています。
また、標高別では、前年と同様に約半数が「1000m未満」の低山でのアクティビティとなりました。「安近短(安価・近場・短期間)」な旅行トレンドと同様、自然を気軽に親しめる場として低山が注目を集めていることがうかがえます。※2
③ 自然の中を気持ちよく歩く「山歩(さんぽ)」を楽しむ人が増加。多様化進む〇〇山歩
気軽に自然を楽しむ提案として昨年5月にスタート※3した「山歩」は、各種SNSでの言及数が前年比2倍近く(187%)に増加。「『山歩』を含む活動日記数」も前年比208%に増加し、月別にみても伸長傾向となりました。
単に山頂を目指すことに留まらない、目的やプロセスをそれぞれに楽しむ山の楽しみ方が広がりを見せています。
多様化進む〇〇山歩(一例)
お花見山歩 https://yamap.com/activities/31599485
グルメ山歩 https://yamap.com/activities/31601485
写真山歩 https://yamap.com/activities/31604850
里山山歩 https://yamap.com/activities/31584263
温泉山歩 https://yamap.com/activities/31632144
リフレッシュ山歩(FBS福岡放送) https://www.youtube.com/watch?v=QpYN6OfaAQ8
※1 登山者数はYAMAPユーザーによる活動日記件数と同一・重複活動を除外
※2 低山人気を「宝の山」に コロナで日帰り増(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC178QP0X10C24A1000000/
※3 オリジナル短編番組「山歩しよう。」の配信をスタート(2023年4月27日 発表)
https://corp.yamap.co.jp/news/lpgeWWsL
YAMAPについて
電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流したりすることもできる、日本最大級の登山・アウトドアプラットフォームです。(2021年8月 登山アプリ利用者数調査 [App Ape調べ])
2024年4月に累計430万ダウンロードを突破。
URL:https://yamap.com/
株式会社ヤマップ 会社概要
会社名 株式会社ヤマップ
本社所在地 福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
資本金(資本準備金含む) 1億円
事業概要
1. 登山・アウトドア向け WEB サービス・スマートフォンアプリ「YAMAP」の運営
2. 登山・アウトドア用品のセレクトオンラインストア「YAMAP STORE」の運営
3. これからの登山文化をつくるメディア「YAMAP MAGAZINE」の運営
4. ガイドと登山者をつなぐ山旅のプラットフォーム「YAMAP TRAVEL」の運営
5. 自然特化型クラウンドファンディング「YAMAP FUNDING」の運営
6. 山・自然を活用したコンテンツ開発・コンサルティング・プロモーション 等
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像