プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社YOLO JAPAN
会社概要

【YOLO JAPAN】 『YOLO Pavilionプロジェクト』第一弾イベント『第10回 外国人食堂』を2024年6月7日に開催

イベントの詳細は下記からご覧いただけます。https://www.yolo-base.com/event/internationalcafeteria_vol-10/

株式会社YOLO JAPAN

226の国と地域出身の26万人以上の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営する、株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」)は、「食・職・交流」をテーマにした外国人向け交流イベント『外国人食堂』を当社のイベントスペースYOLO BASEにて開催いたします。

『YOLO Pavilionプロジェクト』の第一弾イベント『第10回 外国人食堂』を開催いたします。


『YOLO Pavilionプロジェクト』とは、2025年の大阪・関西万博の開幕1年前となる4月13日から、街をまるごと万博会場にするプロジェクト「まちごと万博」の活動の一環です。

「まちごと万博」はまちのパビリオンの集合体で、自分たちの街をもうひとつの万博会場にして、万博からのつづきをつくるという、万博が終わってからも、その価値を街に残していくプロジェクトです。

今回のテーマは「PRIDE」です。

6月は世界的に「プライド月間」とされており、YOLO BASEも多様性を尊重し合える社会を目指しております。


学生から企業まで、個性豊かなブースが集合!


・学生団体による、レインボーカラーをモチーフにした絵画制作体験

・企業による、LGBTQI+に関する仕事内容紹介

・行政による、外国人向けの生活支援情報提供


当日は数量限定で食事の無料提供もございます。


このイベントを通して、LGBTQI+への理解を深め、多様性を尊重する社会の実現を目指しましょう!

参加費無料!どなたでもお気軽にご来場ください。



  • 外国人食堂とは

外国人食堂とは、YOLO JAPANがスポンサーの協力を得て、日本に住む外国人に食事を提供しているイベントです。毎回異なるメニューを用意しており、参加者は新たな友人を作ったり、仕事を探したり、日々の悩みや出来事を共有したりすることができます。今後は各自治体様とも連携し、YOLO BASE以外の場所でも開催予定です。


  • イベント概要

イベント名:「YOLO Pavilion プロジェクト 第10回 外国人食堂 in OSAKA」

開催日時: 2024年6月7日(金)6p.m.~8p.m.(アフターパーティー:~9:00p.m.)

開催場所: 〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号 YOLO BASE

費用:無料


外国人食堂告知ページ:https://www.yolo-base.com/event/internationalcafeteria_vol-10/

YOLO BASE 公式 X:https://twitter.com/YolobaseC

YOLO BASE 公式 Instagram:https://www.instagram.com/yolobase_osaka/

YOLO BASE 公式 Tiktok:https://www.tiktok.com/@yolo_base


【お問い合わせ先】

株式会社YOLO JAPAN

大阪オフィス: 〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号 YOLO BASE

メールアドレス:intl-cafe@yolo-japan.co.jp


今後のスポンサー・ブース出展のお問い合わせはこちらまで:

株式会社YOLO JAPAN

外国人食堂担当者宛

info_base@yolo-japan.co.jp


セミナーやイベント開催が可能なYOLO BASEの詳細はこちら

https://www.yolo-base.com/



外国人材が見つかる求人情報サイトを運営するYOLO JAPAN

https://www.yolo-work.com/work_lp_consulting


YOLO WORKは外国人求人情報サイトYOLO JAPANに求人掲載できるサービスです。

採用のご担当者様には26万人以上の就労資格を持つ国内在住の外国人に向けて求人を出すだけではなく、希望する人材にアプローチすることができるスカウト機能も提供しています。

また、応募があった際には事前に応募者が登録した自己紹介動画から人となりを知ることができます。

長期雇用が見込める永住者、定住者、配偶者、時間制限はあるものの週末含め柔軟な働き方が可能な留学生、そして採用後に即戦力として働くことができる特定技能ビザ保有者を採用することで、人材不足の解消、そして職場の多様化を促進していきましょう。

  • 株式会社YOLO JAPANについて


会社概要

株式会社YOLO JAPAN

所在地 : ⼤阪府⼤阪市浪速区恵美須⻄3丁⽬13番24号

代表者 : 代表取締役 加地 太祐

設⽴ : 2004年12⽉


事業内容

在留・在日外国人向けライフサポートメディア「YOLO JAPAN」の運営

外国人向け求人メディア「YOLO WORK」の提供

留学生・在留外国人による市場調査サービス「YOLO SURVEY」の提供

開放的でアートな空間が広がるレンタルスペース「YOLO BASE」の運営

国内留学体験 / 企業研修事業「YOLO English Camp」の提供

在留外国人による「YOLO ミステリーショッパー (覆面調査)」の提供

外国人の自動車免許取得取り次ぎサービス「YOLO DRIVE」の提供

Webサイト : https://www.yolo-work.com/

外国人向けライフサポートメディア : https://www.yolo-japan.com/ja/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.yolo-base.com/event/internationalcafeteria_vol-10/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社YOLO JAPAN

33フォロワー

RSS
URL
https://www.yolo-japan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号 YOLO BASE
電話番号
-
代表者名
加地太祐
上場
未上場
資本金
7億1626万円
設立
2004年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード