Airbnb2025年秋のトラベルトレンド:Z世代が牽引する新定番、秋旅に注目集まる

Airbnb Japan株式会社

主なポイント

  • Z世代の旅行者によるこの秋の宿泊検索数は昨年同時期と比較して26%増加しており、若い世代の旅行者はミレニアル世代と比べて、海外へのより長期の旅行を計画していることがわかりました。

  • 日本ではこの秋も国内旅行の需要が続いており、特にZ世代による検索が約45%と著しく増加しています。

  • 旅行者は、人気のある有名なビーチと同じような魅力を持つ穴場のビーチリゾートを選ぶことで、夏のピークシーズン以外の時期にもビーチ旅行を楽しんでいます。

※米国時間9月2日に公開された”2025 fall travel trends: Gen Z travel on the rise this shoulder season”の抄訳、ならびにAirbnbで調査された日本のデータをもとに作成しています。

今年の秋は、Z世代が世界中を旅したり、紅葉の名所を巡ったり、夏のピークシーズンを終えるこれからの時期にもビーチスポットを楽しむ人が増えたりと、旅行の楽しみ方が今まで以上に多様になっています。低予算で楽しめる贅沢な旅行先を探索したり、美しい紅葉を観賞したり、新しく注目されている海岸沿いの穴場スポットでくつろいだり、旅先ならではの特別なAirbnb体験を予約することこともトレンドとして見えてきており、この秋は例年以上に多くの方々が旅行に関心を高めています。

この秋にZ世代の旅行者が求めるのは、手頃な料金で楽しめる贅沢な旅行や海外への長期旅行

Z世代の旅行者によるこの秋の宿泊検索数は昨年同時期に比較し26%増加しており、若い世代の旅行者はミレニアル世代と比べて、海外へのより長期の旅行を計画しています(*1)。こうした検索数の増加の要因として、夏の旅行ピークシーズンが落ち着いた秋は、旅行費用が比較的抑えられるため、、若い世代の海外旅行の需要が高まると考えられます。Focaldataの最近の調査によると、Z世代の回答者の80%以上が、秋の旅行計画においては料金が手頃であることが重要だと回答していて、42%が秋に旅行することはコストパフォーマンスが高いと考えています(*2)。

Z世代の旅行者が選ぶ秋の旅行先として最も人気が上昇しているのはパリで、その多くが、比較的ピークスーズンが落ち着いた秋に旅することで、予算を抑えながら一度は訪れたい憧れの都市への旅行を実現しようとしています(*3)。思い出に残る旅のプランを立てたい方には、1人あたり100ドル以下で参加できるAirbnb体験が数多く用意されています。これにより、予算内でパリの魅力を存分に楽しむことができます。

  • パティシエと一緒に素晴らしいパリブレストを焼こう:「Maison Fleuret」のシェフ兼オーナーであるMatthieuさんと一緒に、フレンチペストリーの芸術性を探求しましょう。ゲストは、サンジェルマン・デ・プレにあるMatthieuさんのプライベートキッチンで、プラリネを挟んだあの代表的なペストリーをゼロから作る秘訣を学ぶことができます。

  • クレイジーホース・パリのダンサーみたいに踊ろう:「クレイジーホース・パリ」のダンサーと一緒に、この街を代表するキャバレーの世界に足を踏み入れましょう。ゲストは、優雅さと自信、そしてこの伝説的なパフォーマンスを特徴づける独特の風格を身につけながら、美しい身体の動きを学ぶことができます。

  • サントゥアン市場でヴィンテージの宝物を探そう:シリーズ本『Makers Paris』の著者Kate Van De Boogertさんと一緒に、パリの活気あふれる蚤の市文化を体験しましょう。ゲストは、サントゥアン市場の曲がりくねった路地を散策しながら、ヴィンテージの宝物、職人工房、そしてフランスならではの独特なアイテムを見つけることができます。

  • 極上のペストリーと秘密のチョコレート工場:パリに10年近く住む地元のエキスパートSamさんと一緒にパリを探索しましょう。ゲストは、パリを代表する名所を巡りながら、有名なパティスリーの美味しいスイーツを味わい、知る人ぞ知るチョコレート工場の秘密を解き明かします。

  • 食のパイオニアDe Vieによる「市場から食卓へ」体験:ゲストは、大評判のバー「De Vie」の創設者であり、ファーム・トゥ・グラス運動の先駆けでもあるAlex Francisさんと一緒にファーマーズマーケットを訪れ、食材の選び方を学びます。レストランでは、Alexさんが季節の料理とカクテルを作る様子を楽しみながら、一つひとつのディテールに込められたストーリーを楽しむことができます。

パティシエと一緒に素晴らしいパリブレストを焼こう https://www.airbnb.com/experiences/1236142

世界中のZ世代の旅行者がこの秋の旅行先として選ぶ人気旅行先ランキングには、「手頃に楽しめる贅沢な旅」が明確なトレンドとして表れています。日本からは大阪がランクインしており、比較的落ち着いたシーズンを利用して、太陽が降り注ぐビーチからヨーロッパを代表する大都市まで、以下のような世界中の活気あふれる街を探し求めています(*4)。

  • パリ(フランス)

  • 大阪(日本)

  • ドバイ(アラブ首長国連邦)

  • マイアミ(アメリカ、フロリダ州)

  • ポルト(ポルトガル)

  • カルタヘナ(コロンビア)

  • ロンドン(イギリス)

  • ミュンヘン(ドイツ)

  • メキシコシティ(メキシコ)

  • サンティアゴ(チリ)

日本での秋旅の中心は国内旅行:Z世代は顕著に増加傾向

日本では、この秋も国内旅行への注目が高まっています。世界的に海外旅行がトレンドとなっている一方で、日本国内では国内旅行の需要が拡大していることが分かっています。Airbnbの調査によると、日本国内における宿泊検索数は昨年同時期に比べて38%増加しています。

また、世界的な傾向と同様に、日本でもZ世代による旅需要が著しく高まっており、Airbnb上での日本のZ世代によるAirbnb上での検索数は昨年比で約45%増加しています。特にZ世代から人気を集めている旅行先は、大阪、札幌、軽井沢をはじめ、那覇や伊豆、宮古島など、都市部からリゾート地まで幅広く選ばれています。

秋の紅葉を楽しめる旅行先としてアメリカのバーモント州がゲストから高評価

ゲストのレビューによると、バーモント州は紅葉の美しさにおいてアメリカで最も評価の高い秋の旅行先であり(*5)、ニューハンプシャー州、ニューヨーク州、オハイオ州、ミネソタ州がそれに続きます(*6)。秋の旅行に関しては、驚くことにFocaldataのアンケート回答者の83%が、旅行先を選ぶ際に紅葉が重要だと答えています(*7)。これらの秋の人気スポットを訪れるゲストが計画を立てやすくなるよう、アメリカにおいて対象となる宿泊先を選ぶ旅行者は、新しい「今すぐ予約、後から払い」機能を利用して、前払いなしで宿泊先を予約し、旅行前に支払いを行えるようになりました。

秋の魅力が感じられるこれらの旅行先にある宿泊先のうち、「お気にいり」に最も保存されたものをいくつかご紹介します(*8)。

ワイルドウッドの三角屋根の家(オハイオ州ネルソンビル)https://www.airbnb.com/rooms/48589393

混雑が落ち着いた秋に注目が集まる、知る人ぞ知る海辺の街

Airbnbは今年の夏、日本から福岡県もランクインしたビーチリゾートのトレンドを発表しました。このトレンドは夏だけに留まらず秋も引き続き多くの方々が人気のある有名なビーチと同じような魅力を持つ穴場のビーチリゾートを選んでいます。新たに注目を集めている以下のような静かな海辺の街や魅力的なコミュニティでは、太陽を浴びてリラックスしたり、海辺アクティビティを満喫したりと、様々な楽しみ方が広がっています楽しむことができます(*9)。

  • 日本、那覇:日本でも人気のあるビーチリゾートの沖縄県那覇市は、島の魅力と都会的な雰囲気が融合し、にぎやかな通り、レストランやお店が並ぶ活気に満ちた街並みが広がっています。

  • ブラジル、イポジュカ:ポルト・デ・ガリーニャスのような美しいビーチで知られるイポジュカには、リオデジャネイロのようなターコイズブルーの海に臨む素敵なビーチと、海洋生物が簡単に見つかる多数の潮だまりがあり、ブラジルを代表する海辺の街に代わって静かなひとときを過ごすことができます。

  • ポルトガル、エリセイラ:エリセイラは、「ヨーロッパにおけるサーフィンの中心地」とも言われるフランスのビアリッツのように、のんびりした雰囲気を持つ魅力的な海辺の街で、サーフィン天国としての存在感を発揮しています。

  • コロンビア、サンアンドレス:サンアンドレスは、メキシコの常夏の楽園カンクンを彷彿とさせるターコイズブルーの海を誇っています。ゆっくりとした時間の流れと活気あふれる雰囲気を併せ持ち、ウォータースポーツを無限に楽しめます。

  • ブラジル、プライアグランデ:イリャベラのような海辺の雰囲気を持ちつつ、アクセスがより簡単なプライアグランデは、長い砂浜と活気あふれるビーチカルチャーで知られています。サンパウロからそう遠くない場所で太陽と楽しい時間を求める人に最適です。

沖縄にあるオーシャンビューのヴィラ(日本、那覇)https://www.airbnb.com/rooms/1347555690875102958

Airbnbサービスと最新のAirbnbオリジナルで秋の旅行がさらに充実

この夏のはじめにAirbnbは、みなさまの滞在をさらに特別なものにするため、さまざまなカテゴリの素晴らしいサービスを提供するAirbnbサービスを導入しました(*10)。プライベートシェフからパーソナルトレーナーまで、バラエティに富むAirbnbサービスにより、この秋に旅行するゲストは、Airbnbの宿泊先で素晴らしいおもてなしを楽しむことができます。もちろん、これらのサービスはご自宅の快適な空間でもご利用いただけます。

今年の秋は新しい冒険を楽しみたいという方々には、一新されたAirbnb体験がおすすめです。世界中でも特に魅力あふれるホストがAirbnbのためだけに企画する特別な体験「Airbnbオリジナル」など、無数の形で世界を探索できます。

  • Gemelloと一緒に音楽と絵画を楽しもう(イタリア、ミラノ):ゲストは、有名なラッパー兼アーティストのGemelloさんと一緒に、音楽とビジュアルアートが力強く融合するさまを探求しながら大きな絵画を描くユニークな機会を楽しめます。この体験をとおして、参加者はリズム、感情、そして音楽的要素がどのように芸術表現にアイディアをもたらし、影響を与えるかを学ぶことができます。

  • Onjiumのシェフと一緒に韓国の伝統ソースを探求しよう(韓国、ソウル):ミシュランの星を獲得したOnjiumの名高いシェフ、チョ・ウンヒさんとパク・ソンベさんが、ゲストを本格的な料理教室に招待します。この体験は、レストランの高名なキッチンでの実践的な料理指導にはじまり、その後、自分たちの手料理を味わう思い出に残るランチへと続きます。

  • Alfie Hewettと一緒に楽しむ車椅子テニス(イギリス、ロンドン):グランドスラムで33回優勝したAlfie Hewettさんとともに、テニスの新たな醍醐味を発見しましょう。2時間にわたるこの体験では、ゲストはAlfieさんのラケットを使って、車椅子で動き、打ち、ラリーをする方法を学びます。最後に、Alfieさんのメダルを実際に見たり、触ったり、着用してみたりすることができます。

  • オリンピアンColleen Quigleyと海岸沿いを走ろう(アメリカ、カリフォルニア州サンタモニカ):オリンピアンColleen Quigleyさんの案内でマリブの海岸沿いを5km走る体験は、単なるランニングではありません。考え方や物事の見方を変える機会です。レベルに関係なくすべてのゲストが楽しく体を動かす習慣を持てるよう、プロのウォームアップや意識的な回復方法を知り、リアルタイムでフォームのヒントを得ることができます。

  • André SaraivaによるMr. Aの絵画セッションに参加しよう(フランス、パリ):Hotel L’Amoreで行われる、著名なストリートアーティストAndré Saraivaさんによるアットホームな雰囲気の絵画ワークショップです。ゲストは、Andréさんが手掛けたホテルの創造的な雰囲気の中で、伝統的なフランス料理の軽食とオーガニックワインを楽しみながら、Andréさんの特徴的なスタイルを学びます。

(*1) Z世代の旅行者が2025年9月1日~11月30日の期間について2025年第2四半期に行った検索数および2024年9月1日~11月30日の期間について2024年第2四半期に行った検索数を比較したAirbnbの社内データ、ならびに2025年9月1日~11月30日の期間について2025年第2四半期にZ世代とミレニアル世代の旅行者が検索した国外旅行の日数の中央値に基づきます。

(*2) Airbnbの委託により、2025年8月にFocaldata社がアメリカのZ世代の成人200人を対象に実施した、全国オンライン調査に基づきます。その他のアンケートデータは、すべて本調査から得られたものです。

(*3) Z世代の旅行者が2025年9月1日~11月30日の期間について2025年第2四半期に行った検索および2024年9月1日~11月30日の期間について2024年第2四半期に行った検索を比較したAirbnbの社内データに基づきます。

(*4) Z世代の旅行者が2025年9月1日~11月30日の期間について2025年第2四半期に行った検索および2024年9月1日~11月30日の期間について2024年第2四半期に行った検索を比較したAirbnbの社内データに基づきます。

(*5) 宿泊先のレビューにおいて、秋に関連する用語である「fall」「autumn」「foliage」「leaf peeping」「leaf-peeing」「maple」「aspen」「larch」「color」が最も多く使われているアメリカの州に基づきます。

(*6) 宿泊先のレビューにおいて、秋に関連する用語である「fall」「autumn」「foliage」「leaf peeping」「leaf-peeing」「maple」「aspen」「larch」「color」が最も多く使われているアメリカの州に基づきます。

(*7) Airbnbの委託により、2025年8月にFocaldata社がアメリカの成人2,000人を対象に実施した、全国オンライン調査に基づきます。その他のアンケートデータは、すべて本調査から得られたものです。

(*8) 2024年9月1日~11月30日の期間に最も多くお気にいりに保存された宿泊先に基づきます。

(*9) 2025年9月1日~11月30日の期間について2025年第2四半期に行われた検索および2024年9月1日~11月30日の期間について2024年第2四半期に行われた検索を比較したAirbnbの社内データに基づきます。新たに注目を集めている旅行先とは、2025年の総検索数がデータセットの中央値(東京やパリなど)を下回る旅行先を指します。

(*10) サービスは、一部のAirbnb宿泊先でご利用いただけます。日本を含めサービスをご利用いただけない国・地域があります。

<Airbnb (エアビーアンドビー)について>

Airbnbは、2人のホストがサンフランシスコの自宅に3人のゲストを迎えた2007年に誕生しました。以来、ホスト数は500万人を超え、世界のほぼすべての国と地域で20億回を超えてゲストをお迎えしてきました。訪れるゲストが街や人とのつながりを肌で感じられるよう、ホストの方々はユニークな宿泊先やほかではできない体験、特別なサービスを日々ご提供くださっています。

※「Airbnb」「エアビーアンドビー」「エアビー」の各名称およびロゴはAirbnb Inc.の登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ネットサービス
関連リンク
https://www.airbnb.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Airbnb Japan株式会社

110フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
電話番号
-
代表者名
田邉泰之
上場
未上場
資本金
-
設立
-