子供も大人もワクワクしに行こう!世界3大恐竜博物館「福井県立恐竜博物館」観覧券付き宿泊プラン
吉祥やまなか(石川県加賀市 総支配人:村井博 https://kissho-yamanaka.com/)では、7月1日~9月2日まで、世界3大恐竜博物館のひとつ「福井県立恐竜博物館」観覧チケット付き宿泊プランを発売いたします。
「福井県立恐竜博物館」は地元福井県で発掘された恐竜の化石をはじめ、40体以上の恐竜骨格が展示され、恐竜ファンはもちろん、子供から大人までワクワクする不思議と感動が体験できます。
当館の宿泊プランでは、客室に恐竜DVDや恐竜図鑑をご用意。翌日への楽しい期待が高まります。この夏は加賀百万石の美味と名湯に寛ぎ、マイナスイオンたっぷりの「鶴仙渓」の絶景に癒やされ、恐竜の秘密を発見しに行きませんか。
■「福井県立恐竜博物館」観覧チケット付き宿泊プラン
【期 間】2018年7月1日~9月2日
【料 金】御一泊 夕食・朝食付き/お一人様 15,500円(5~6名1室)~
*渓流を望む和室、税・サービス料込・入湯税150円別、子供料金あり
*休前日5,000円、7月/金曜日1,000円、8~9月/金・日曜日1,500円増し
*8/3~9、8/16~25:平日2,000円、休前日7,000円増し
*8/10、8/15:7,000円、8/11~14:10,000円増し
【夕 食】加賀料理「べにはな」加賀能登会席
【特 典】
①「福井県立恐竜博物館」観覧チケット
②恐竜DVD・恐竜図鑑の貸し出し
【おもてなし】加賀アフタヌーンティー、ロビーラウンジにて珈琲・紅茶・加賀棒茶、貸切風呂、山中節の夕べ、湯上り夕方ビールと郷土料理べろべろ、女性に色浴衣、髪飾り、湯籠、花ぞうり貸し出しとまち歩きチケット、姉妹館への湯めぐり、お部屋にアロマポット&オイル、記念日のお祝いや連泊特典ほか、嬉しい無料のおもてなし。
<詳細>
◆加賀アフタヌーンティー (鉄板焼「青竹」14:30~16:00)
シェフが目の前で焼き上げる、日替わりのご当地パンケーキを2種ご用意いたします。能登大納言餡・加賀地酒酒粕クリーム・五郎島金時芋金団などのソースと一緒にお愉しみいただけます。
<日替わりパンケーキ>
・加賀地酒粕・白山胡桃・ナチュラル
◆貸切温泉50分無料
趣の異なる檜・岩・石造り、3種の貸切風呂にて、源泉より引くまろやかな湯をお愉しみください。
石造りはバリアフリータイプで、お年寄りや車椅子の方も安心してご利用いただけます。
◆女性の方へおもてなし
色浴衣や帯、髪飾り、湯籠、足袋、花ぞうりなど、お好みのスタイルで「鶴仙渓」や「ゆげ街道」を散策していただけます。さらに、ゆげ街道まち歩きチケットを1泊1枚プレゼント。娘娘饅頭・コロッケ・団子・加賀銘酒飲み比べ・大吟醸ソフトから1点チョイス♪
◆「山中節の夕べ」毎日公演 (ロビーラウンジ 20:45~21:15)
北前船の栄えた頃より、唄い継がれる温泉民謡です。漁師たちが遠く北海道までの出稼ぎ中に習い覚えた「追分節」。冬に湯治へ来た際に、漁師たちが湯に浸かりながら唄っていたのを、外で聞いていた浴衣娘(ユカタベー)が聞惚れ、山中訛りで真似たのが始まりとされています。「山中座」に出演する芸妓たちが、情緒漂う舞唄を披露いたします。
◆姉妹館「かがり吉祥亭」湯巡りフリー
山中随一の景勝「こおろぎ橋」にほど近く、マイナスイオンたっぷりの森に佇むような立ち湯露天風呂と開放感溢れる野天風呂をご利用いただけます。客室には巾着&足袋ソックスのご用意、全湯処にはバスタオルや化粧水などのアメニティ類を完備。「鶴仙渓」の遊歩道1.3km~「ゆげ街道」の散策がてらに手ぶらでどうぞ。
(吉祥やまなか=かがり吉祥亭:送迎車5分/遊歩道ゆげ街道30分)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像