「第22回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会」出場のご報告
~パラアスリート社員の高井 康宏選手~
エイチ・シー・ネットワークス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役 田中 宗、以下HCNET)は、当社所属パラアスリート(競技:視覚障害者ボウリング)の高井 康宏選手が、「第22回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会」に出場したことをご報告します。
■「第22回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会」


|
開催期間 |
2025年9月20日~9月21日 |
|---|---|
|
開催場所 |
東京ポートボウル(東京都港区) |




■高井選手結果

|
個人戦(予選) |
2位 (出場14人中) |
|---|---|
|
個人戦(決勝) |
3位 (出場14人中) |
|
チーム戦(予選) |
2位 (出場9チーム中) |
|
チーム戦(決勝) |
3位(出場9チーム中) |
■高井選手コメント
本大会は、全国各地から視覚障害のある選手が集結し、日本一を決定する大会であり、まるでお祭りのような盛り上がりを見せます。今回、私は初めて選手宣誓を務め、かなり緊張しましたが、無事に大役を果たすことができました。
試合1日目は、まず個人戦の予選6ゲームが行われ、2位で通過することができました。決勝は4人によるトーナメント戦で、1ゲームマッチの勝負でしたが、結果は1回戦で敗退。勝敗を意識しすぎてしまい、ストライクが続かなかったのが悔やまれます。

2日目はインクルーシブチーム戦。ナショナルチームユースの代表選手1人と視覚障害のある選手3人で1フレームずつ交代し、予選は合計6ゲームを実施しました。前半3ゲームは9チーム中9位でしたが、後半に巻き返して2位で予選通過。決勝トーナメントでは1回戦で敗退しましたが、改めてボウリングは何が起こるかわからない、面白いスポーツだと実感しました。


HCNETは、高井選手をはじめとするパラアスリートの活動を支援し、選手の雇用や競技専念環境の整備を通じて、共に夢と多様性あふれる社会の実現を目指しています。
■エイチ・シー・ネットワークス株式会社
エイチ・シー・ネットワークスは、統合ITインフラベンダーとして、ITの可能性に挑戦し、未来を創る力を発揮します。40年以上にわたり培ってきた技術力でサーバー、ネットワーク、セキュリティ、クラウド、仮想化、ワークスタイルイノベーション、運用サービスなどと、自社開発製品による独自価値を加え、SIerとメーカー両方の強みを融合した高品質・高信頼性ネットワークの統合ITインフラ事業を通じて夢のある豊かで持続可能な社会を創造していきます。また、ウェルビーイング経営で成長と働きやすい環境づくりを推進し、社員一人ひとりが誇りを持って働ける職場を提供します。詳細は以下のURLからご覧いただけます。https://www.hcnet.co.jp/
■本ニュースリリースに関するお問い合わせ
エイチ・シー・ネットワークス株式会社
第一営業本部 ビジネスサポート部 ビジネス推進グループ
〒111-0053
東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル5F
お問い合わせURL:https://www.hcnet.co.jp/inquiry/
■登録商標
HCNETおよびそのロゴは、エイチ・シー・ネットワークス株式会社の商標または登録商標です。
本ニュースリリースに記載されているその他の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
本ニュースリリース記載の情報(製品・サービスの内容、仕様、価格、発売日、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
