東陽テクニカ、継続的な脅威エクスポージャ管理を実現するソリューション「ULTRA RED」をパーソルキャリアに納入
実際の攻撃手法を再現した侵入テストで、情報漏洩リスクの事前対策を支援
株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、2025年7月、継続的な脅威エクスポージャ管理を実現するソリューション「ULTRA RED」を、パーソルキャリア株式会社(以下 パーソルキャリア)に納入いたしました。
【 背景/概要 】
昨今、ランサムウェアやDDoS、サプライチェーン攻撃など多様な手法を組み合わせた複雑なサイバー攻撃が急増しています。その巧妙化・多様化は年々進み、攻撃の対象も業種や企業規模を問わず拡大しています。こうした背景のもと、企業にはより能動的かつ継続的なセキュリティ強化が求められています。
このたび東陽テクニカが納入した「ULTRA RED」は、CTEM(Continuous Threat Exposure Management:継続的な脅威エクスポージャ管理)※1を自動化したプラットフォームです。サイバー攻撃者が実際に使う手法を用いて組織ネットワークへの侵入を模擬的に再現し、攻撃される可能性の高い脆弱な箇所を自動で検知します。これにより、攻撃を受ける前に対策を講じることが可能となり、検知結果と、独自の脅威情報データベースの情報を組み合わせ、より的確で強固な対策につなげます。
転職サービス「doda」などを運営するパーソルキャリアは、転職希望者の個人情報や企業の採用情報など、極めて機密性の高い情報を日常的に取り扱っており、情報漏洩リスクへの対策は最優先課題の一つです。「ULTRA RED」を導入することで、攻撃者の視点から先回りして脅威に対応するための継続的なセキュリティ運用が実現し、同社のセキュリティレジリエンス(耐性)が大幅に向上することが期待されます。
東陽テクニカは、今後も「ULTRA RED」の提供を通じて、巧妙化・多様化が進むサイバー攻撃に対し、的確かつ強固なセキュリティ対策の実現を支援してまいります。
※1 米国ガートナーが2022年に提唱したセキュリティの概念。攻撃者視点を取り入れ企業の情報資産の脆弱性を把握して脅威を評価し、継続的かつ一貫性を持って対策を実施するプログラム。
Gartner “Implement a Continuous Threat Exposure Management (CTEM) Program”
https://www.gartner.com/en/documents/4016760
【 「ULTRA RED」について 】
「ULTRA RED」は、2020年にイスラエルで設立した、サイバーセキュリティソリューションサービス型ソフトウェア(SaaS)を提供するULTRA RED Ltd.が開発しました。イスラエル国防軍のサイバー部隊(8,200部隊)出身のエンジニアが経験や知識を活用して設計した国防レベルのセキュリティソリューションです。攻撃者視点での、EASM(External Attack Surface Management:外部攻撃対象領域管理)※2と自動侵入・攻撃シミュレーション(ABAS: Automated Breach Attack Simulation)および脅威インテリジェンス(TCTI: Targeted Cyber Threat Intelligence)を組み合わせ、CTEMを自動化したプラットフォームです。
※2 経済産業省:「ASM(Attack Surface Management)導入ガイダンス~外部から把握出来る情報を用いて自組織のIT資産を発見し管理する~」(2023年5月29日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230529001/20230529001.html

「ULTRA RED」の主な特長
見えにくいデジタル資産やリスクを自動で把握・管理
・意図せず外部に公開されたデジタル資産などを継続して自動検知
・検知した証拠とともに一覧化し、把握・管理が難しいデジタル資産を可視化
攻撃者視点で、狙われやすい脆弱なポイントを特定
・実際の攻撃者と同じ手法を用いて組織ネットワークへの模擬的な侵入テストを実施
・攻撃される可能性が高いポイントを特定し、リスクを事前に自動評価して、優先的に実施すべき対策を提案
最新の脅威情報に基づいた継続的な更新
・脅威インテリジェンスを活用し、攻撃者の最新手法や脅威動向をリアルタイムに反映
・攻撃シナリオを常に最新の状態に更新
◆製品ページ:https://www.toyo.co.jp/slc/products/detail/ultrared/
<株式会社東陽テクニカについて>
東陽テクニカは、最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニーとして、技術革新を推進しています。その事業分野は、脱炭素/エネルギー、先進モビリティ、情報通信、EMC、ソフトウェア開発、防衛、情報セキュリティ、ライフサイエンスなど多岐にわたり、クリーンエネルギーや自動運転の開発などトレンド分野への最新計測ソリューションの提供や、独自の計測技術を生かした自社製品開発にも注力しています。新規事業投資や M&A による成長戦略のもと国内外事業を拡大し、安全で環境にやさしい社会づくりと産業界の発展に貢献してまいります。
株式会社東陽テクニカ Webサイト:https://www.toyo.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード