ライオン、「FDI世界歯科大会2025」にダイヤモンドエキシビジョンスポンサーとして参画 ~アジアのコンシューマーヘルスケア企業では初めて~
ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)は、歯科医師を中心とする世界的な機関の一つである世界歯科連盟(FDI(※1))の年次会議「FDI世界歯科大会2025(FDI World Dental Congress 2025)」に、アジアのコンシューマーヘルスケア企業では初めてダイヤモンドエキシビジョンスポンサー(※2)として参画いたしました。本大会は2025年9月9日(火)から12日(金)まで中国・上海のNational Exhibition and Convention Centerにて開催されました。
(※1)FDI:FDI World Dental Federation (Fédération dentaire internationale)
(※2)ダイヤモンドエキシビジョンスポンサー(Diamond Exhibition Sponsor):メインスポンサー(Main Sponsor;1社)に次ぐスポンサー7社

■ダイヤモンドエキシビジョンスポンサーとして初めて参画した狙い
当社グループは、より良い習慣づくりを通じた社会価値・経済価値の創出による企業価値の向上を目指しており、本年よりスタートした中期経営計画「Vision2030 2nd STAGE」においては、「オーラルヘルスケアの成長加速」を重点テーマに掲げています。すべての人が必要な時に、いつでもオーラルヘルスケアを行える機会を提供し、誰もが健康でいられる、オーラルヘルスケアの習慣化を目指す企業であることを発信し、世界の歯科ステークホルダーに対して、企業の認知や信頼を獲得するため、この度初めてダイヤモンドエキシビジョンスポンサーとして参画いたしました。
FDIの年次会議である「FDI世界歯科大会2025」は、世界の歯科関係者や一般来訪者など多数参加し、当社が本年から協賛を開始した禁煙プロジェクトを含む学術プログラムやデンタルショーも同時開催されました。
開催地の中国をはじめ、各国の歯科関係者とつながる機会を通じて、当社は世界の歯科ステークホルダーの信頼獲得に向けた足掛かりを築くことができました。

■FDI エグゼクティブディレクター Enzo Bondioni氏へのインタビュー
この度、エグゼクティブディレクターのEnzo Bondioni氏へ、FDIが目指すものや当社へ期待することなどについてお話を伺うことができました。
Enzo Bondioni氏は、FDIおよびグローバルオーラルヘルスケアが目指すものについて、「世界中で口腔の健康が全身の健康と同様に重要であり、全体の健康の一部であると認識されるようにすることが我々の挑戦」とした上で、当社への期待として、「企業の目指す方向性、FDIが目指す方向性など双方に話し合い、協力することで口腔の健康に貢献していくことが重要」との見解を示しました。
また今回の上海大会は「今までで一番大きな大会」と述べており、当社が本大会に参画したことで当社の役割に期待するコメントを頂きました。

■デンタルショーでの展示内容
(1)展示ブース紹介
デンタルショーにおいては、アジア地域で展開しているハミガキ、ハブラシなどオーラルヘルスケア製品とその技術を紹介しました。加えて、オーラルヘルスケアの習慣づくりの支援に向けて、デジタルテクノロジーを活用した生活者や企業向け、歯科医院向けのサービスも紹介しました。



(2)来訪者のコメント
展示ブースに来訪した各国の代表者や歯科医師からは、以下のような声が寄せられました。これにより当社の企業認知の促進や、製品・サービスの提供に対する期待が高まったものと考えています。
<コメントの抜粋>
・開会式に参加して、ライオンがスポンサーであることを認識した。グローバルに活動を広げていることが良くわかり、今後の展開に期待している。
・ライオンのハブラシを知り、今は愛用している。中国の他の製品とは全く異なり、ヘッドが小さく、用毛も特徴があり、とてもみがきやすい。患者にも薦めている。
・ライオンが日本で展開している口腔ケアの行動変容、習慣化を促す一連のサービスは、口腔保健の維持・向上に非常に重要である。是非、中国での展開も検討してほしい。

また、このほかにも学術プログラムや参加者交流イベントに参加いたしました。学術プログラムでは当社グループの研究報告を行いました(報告内容は【参考情報】に記載)。
■今後のオーラルヘルスケアの習慣づくりに向けて
当社グループは、口腔衛生に留まらず、「食べる」「話す」「笑う」といった口腔機能の向上までを視野に入れて、アジアの生活者の健康とQOL向上に貢献する事業を展開しております。創業以来蓄積してきた研究開発力、ブランド力、予防製品等に立脚したヘルスケア製品・サービス市場での価値提供に加え、今回の大会を通じた歯科界・関係団体との協力関係をもとに、アジアでのオーラルヘルスケア習慣の浸透を加速してまいります。
本大会への参画を契機として、当社グループは今後もオーラルヘルスケア企業として認知促進や信頼獲得を図るとともに、研究開発力・マーケティング力を活かし、より良い習慣づくりで生活者の毎日の健康に貢献してまいります。
【関連情報】
本大会の詳細については、以下の公式サイトを参照ください。
・「FDI World Dental Congress 2025」
https://2025.world-dental-congress.org/En
【参考情報】
本大会の学術プログラムで報告した5件の研究内容を以下に紹介いたします。
<1>
演題:Low-Intensity Blue Light Enhances Whitening Effect of Hydrogen Peroxide
報告者:Ruiqing Chen, Kuniyuki Itose, Jun Takahashi, Ryosuke Hachisuka
Lion Corporation
概要:低照度の青色光と過酸化水素による美白効果を検証。50W/cm2の青色光の照射が過酸化水素のラジカル生成を促進し、ハイドロキシラジカルがモデルステイン除去効果を有することを立証。
<2>
演題:The Clinical Effects of Toothpaste Containing Dextranase and IPMP
報告者:Chika Akabane1, Ayaka Iwasaki1, Kenta Suzuki1, Naho Suzuki1, Taiki Suzuki1, Gotaro Iiizumi1, Yasushi Fukuda1, Naoko Kawaguchi1, Debao Li2, Ruixue Zhu2, Yisi Zhong3, Zhi Zhou4, Deyu Hu3
1: Lion Corporation
2: Lion Innovation Center (Shanghai) Co., Ltd.
3: West China School of Stomatology, Sichuan University
4: Stomatological Hospital of Chongqing Medical University
概要:デキストラナーゼを配合したハミガキの臨床試験において、対照群と比較しプラークを抑制する効果が有意に高いことを立証。
<3>
演題:Sodium Pyrrolidone Carboxylate Inhibits Dentin Adhesion of Streptococcus Mutans
報告者:Ryosuke Komatsu, Chika Akabane, Kenta Suzuki
Lion Corporation
概要:ピロリドンカルボン酸Naによるコラーゲンを介した根面(歯の象牙質)へのう蝕原因菌付着抑制効果を、牛歯を用いた実験にて立証。
<4>
演題:Optimization of Whitening Toothpaste Using Artificial Intelligence-Based Bayesian Optimization
報告者:Ryunhee Kim1, Eisuke Inagaki2, Masatsugu Miyazaki1, Yasushi Okuda1
1: Lion Innovation Center (Shanghai) Co., Ltd.
2: Lion Corporation
概要:機械学習手法の一つである「ベイズ最適化」を応用し、特定の美白成分を含むハミガキの処方を探索した。その結果、従来は困難とされた低濃度においてもin vitro 試験で美白効果を認め、重要な処方パラメータも明らかになった。AIの活用が新規組成の発見と美白効果の最適化に有用であることを立証。
<5>
演題:Study of Toothbrush Factors Influencing Both Cleaning Efficacy and Gentleness
報告者:Yuichiro Kakehashi, Haichao Liu, Masatsugu Miyazaki, Yasushi Okuda
Lion Innovation Center (Shanghai) Co., Ltd.
概要:ハブラシの清掃効率と当たり心地のやさしさのバランスに影響を与える因子に関する報告。ワイドヘッドハブラシにおいて植毛密度を適切に制御することにより、モデル歯垢除去力と荷重分散性を両立できることを立証。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像