【土屋鞄】マスク生活をより自分らしく、快適に!革と抗菌・抗ウイルス生地で仕立てた、オリジナルのレザーマスクケース新登場
2020年10月23日(金)直営店・オンラインストアにて限定発売
1965年創業、東京の革製品ブランド「土屋鞄製造所」は、新型コロナウイルス感染症の影響によりマスクの着用が習慣化される中、マスク生活を少しでも快適に過ごしていただけたら、という思いから「レザーマスクケース」を発売いたします。
【詳細URL】https://tsuchiya-kaban.jp/products/leather-mask-case
- 上質なレザーで、マスクの使用シーンをスマートに彩る
外装には、土屋鞄のロングセラーシリーズ「トーンオイルヌメ」に採用されている「オイルヌメ革」を使用。内装には抗菌・抗ウイルス加工が施された生地を採用し、衛生面にもこだわりました。
飲食時など、一時的にマスクを外す必要がある場合の保管や、予備のマスクを持ち歩くケースとしてもお使いいただけます。
- マスクを美しく、快適に保管するデザインポイント
●レザー
外装の「オイルヌメ革」は、植物の渋だけで鞣し、オイルをたっぷりと染み込ませた革素材です。しっとりとした優しい手触りと、アンティークな風合いが特徴。使うほど色艶を深め、マスクを出し入れするたびに革の表情の変化をお楽しみいただけます。●内装生地
内装には、医療現場などにも幅広く使用されている抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ®」を施した、コットン100%の素材を採用。清潔にお使いいただけます。
●コンパクトでシンプルなデザイン
スリムな二つ折り仕様で鞄のポケットなどにも楽に収まり、携帯に便利。また、クリップで止めるだけのシンプルな設計のため、マスクの出し入れがしやすいのも特徴です。無駄のない美しい所作でお使いいただけます。
- 製品詳細|レザーマスクケース

レザーマスクケース 価格 :8,800円(税込) サイズ:縦11.4×横11.3(最大横幅21.0)×厚み0.5cm カラー:ブラウン(1色展開) 素材 :本体:オイルヌメ革(本牛革)、内装:クレンゼ®EX 20s ツイル(コットン 100%) ※布製などの厚手のマスクや大型のマスク、立体設計のマスクなどにはお使いいただけない場合がございます。 |
- 発売日・取扱店舗
土屋鞄製造所 直営店舗/オンラインストア(オンラインストアでは正午~順次)
●取扱店舗
[直営店舗]西新井本店、鎌倉店、丸の内店、日本橋店、渋谷店、自由が丘店、六本木店、横浜店、軽井澤工房店、名古屋店、京都店、梅田店、神戸店、福岡店
[期間限定店]童具店・南町田、童具店・仙台、童具店・広島
(2020年11月中旬~2021年2月28日(日)の期間限定で、上記ランドセル専門店(童具店)の3店舗でも販売いたします)
[オンラインストア] https://tsuchiya-kaban.jp
- マスクやマスクケースにも使える!抗菌・抗ウイルススプレー発売中
マスクやマスクケースにシュッと一吹きすることで※、より抗菌・抗ウイルス効果を高められます。

6hr. アンチウイルススプレー 価格 :2,530円(税込) 内容量:300ml サイズ:最大縦幅19.0×最大横幅10.0cm 成分 :水、アクリル系ナノポリマー https://tsuchiya-kaban.jp/products/6hr-anti-virus-spray-300ml ※マスクケースに使用する際は、水シミができることがあるため直接の噴霧は避けてください。防水スプレーをかけた後、「6hr. アンチウイルススプレー」を布に吹きつけてから塗布してください。 |
------
1965年創業、東京でランドセル職人が立ち上げた工房を発祥とする、革製品ブランド。工房を併設した西新井本店と軽井澤工房店、大人向け革鞄専門店13店舗(国内11、海外2)、ランドセル専門店10店舗、あわせて25店舗を構える。2020年8月1日(土)、東京・六本木「東京ミッドタウン」内に新店舗「土屋鞄製造所 六本木店」をオープンした。
会社概要
・会社名: 株式会社 土屋鞄製造所
・代表取締役社長: 土屋成範
・所在地(本社): 〒123‐0841 東京都足立区西新井7‐15‐5
・事業内容: オリジナルブランドでの皮革製品を中心としたランドセル、 鞄・小物の企画・製作、 及び販売。
【URL】https://tsuchiya-kaban.jp
▼ スタッフが感じた日々の素敵な一瞬をシェアしています。
Facebook https://www.facebook.com/tsuchiyakaban
Instagram https://www.instagram.com/tsuchiya_kaban
Twitter https://twitter.com/tsuchiya_kaban
お客様お問い合わせ先
電話 :0120-907-647(平日10:00~17:00)
メール:support@tsuchiya-kaban.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像