4つのカインズオリジナル商品が「iF DESIGN AWARD 2022」プロダクト部門で受賞
~プロダクト部門で初の金賞受賞、部門受賞は6年連続~

軽スタ 樹脂食器 | プロダクト部門「Household/ tableware」カテゴリ金賞 |
詰替容器 シリーズ | プロダクト部門「Household/ tableware」カテゴリ |
立つほうきロング | プロダクト部門「Household/ tableware」カテゴリ |
取っ手が持ちやすいコンテナ | プロダクト部門「Garden」カテゴリ |
「iF DESIGN AWARD」は、ドイツのハノーバー工業デザイン協会が主催するデザイン賞で、全世界の工業製品を対象に審査する、最も著名で権威ある国際的なデザイン賞の一つです。2022年は、世界57ヶ国/約11,000点の中から受賞商品が選定されました。カインズのオリジナル商品が同賞を受賞するのは6年連続で、金賞の受賞は、初めてになります。カインズは今後も、生活者の目線で開発したオリジナル商品を通じて、より多くの方のくらしを豊かにしていきます。
【受賞商品のご紹介】
■軽スタ 樹脂食器
使い捨てペットボトルから再生したPET樹脂製食器。食卓に取り入れやすいよう、陶磁器のような質感や色の表現にこだわりました。曲面角度が同一のため、積み重ねて美しく収納できます。高台を低くデザインしており、水切れが良く、乾きやすくなっています。食器洗浄機、電子レンジにて使用可能です。
商品名 軽スタ 樹脂食器
材質 再生PET
カラー ホワイト
サイズ W 9.0~24.0cm×D 11.5~24.0cm×H 2.0~8.
0cm
質量 33~251g
価格 198~398円
■詰替容器 シリーズ
洗剤や柔軟剤など様々な種類のパッケージが混在しやすい洗濯機まわりは、きれいに並べていても整頓されて見せることは難しく、美観を損ねやすいものです。
そんな問題も、モジュールに沿ったシンプルな四角形の「詰め替え容器 シリーズ」が解決します。シンプルな形状の中にも、液だれ防止と注入しやすさを考慮した注ぎ口を採用したり、ヌメリやカビがつかない様に接地面を減らしたりするなど、細部のデザインにこだわりました。
商品名 詰替容器 シリーズ
材質 600mlボトル:本体:PE/注ぎ口、計量カップ、フ
タ:PP/パッキン:発砲PE
1.2Lボトル:本体:PE/注ぎ口、計量カップ、フ
タ:PP/パッキン:発砲PE
2.4㎏ケース ボール洗剤用:本体、フタ:PP
カラー ホワイト/グレー
サイズ 600mlボトル:W 64mm×D 64mm×H 240mm
1.2Lボトル:W 64mm×D 128mm×H 240mm
2.4㎏ケース ボール洗剤用:
W 131mm×D 131mm×H 176mm
質量 600mlボトル:85g
1.2Lボトル:131g
2.4㎏ケース ボール洗剤用:240g
価格 298円、348円、398円
■立つほうきロング
スリムで置き場に困らない玄関ほうき。iF design award 2017受賞製品のアップグレード製品。
一般的なほうきは、室内に持ち込まれた砂埃を外へ掃き戻す道具として玄関に保管されますが、狭い玄関では収納場所に困り、立て掛けると穂先にクセが付き劣化を早めてしまいます。
「立つほうきロング」は、独自の穂をしまい込む機構と穂の材質により、この問題を解決します。見えるところに立てて置けるシンプルなデザインにより、見せる収納が可能に。使いたいときにすぐに手に取って使えます。さらに穂の長さは3段階に調整でき、掃除したい場所やゴミのサイズによって選ぶことができます。
商品名 立つほうきロング
カラー ホワイト
材質 ケース…ABS樹脂
すべり止め…EVA樹脂
穂…PET樹脂
サイズ W 110mm×H 780~965mm
質量 480g
価格 1,480円
■取っ手が持ちやすいコンテナ
農家の方が野菜の出荷時に一般的に使用するコンテナ。農家の方が運ぶコンテナは1日に数十個~百数十個に及ぶこともあり、作業負荷が高いのに加え、既存の製品は持ち手が角ばっていて、長時間の作業では手が痛くなってしまうという課題がありました。そこで、持ち手の形状を細く丸みを持たせることで握りやすいコンテナを開発しました。また、サイズは市場のサイズと同じなので、スタッキングが容易で互換性があります。レジャーや道具の整理箱にも使用できます。
商品名 取っ手が持ちやすいコンテナ
材質 ポリプロピレン
カラー ダークグリーン/オレンジ/ダークグレー
サイズ W 523mm×D 366mm×H 305mm
質量 1,44kg
価格 598円
カインズオンラインショップ<2022年度iFデザインアワード受賞商品>はこちら
https://www.cainz.com/contents/award/ifdesign_2022.html
■iF DESIGN AWARDについて
iFデザインアワードは、68年にわたり国際的に権威のあるデザインアワードのひとつとして、またiFロゴは優れたデザインの証として広く認知されています。
この賞は、プロダクト、パッケージング、コミュニケーション、サービスデザイン、アーキテクチャ、インテリア/インテリア、プロフェッショナルコンセプト、ユーザーエクスペリエンス (UX)、ユーザーインターフェイス (UI)の9つの分野で構成されています。受賞歴のあるすべてのデザインは、www.ifdesign.comおよびiF Design Appで公開されています。
<カインズについて>
株式会社カインズは、28都道府県下に228店舗を展開するホームセンターチェーンです。
「くらしに、ららら。」をお客様とのプロミスとし、日常生活に寄り添うライフスタイルの提案と、住空間のトータルコーディネートを意識した商品づくり、店舗づくりに努めています。 くらしを豊かにする商品を、オリジナル商品の開発と、独自の仕入れ・物流システムの活用により、毎日低価格で提供します。
<株式会社カインズ 概要>
代表者:代表取締役会長 土屋 裕雅
代表取締役社長 CEO 高家 正行
設 立:1989年 3 月
本部所在地:埼玉県本庄市早稲田の杜1‐2‐1
資本金:32億6,000万円
事業内容:ホームセンターチェーンの経営
従業員数:13,097名(2021年2月末)
店 舗 数:228店舗
公式サイト:https://www.cainz.co.jp/ (企業サイト)
https://www.cainz.com/ (オンラインショップ)
https://magazine.cainz.com/ (となりのカインズさん)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像