プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社タイミー
会社概要

「令和6年能登半島地震」被災地の2次避難所に続き、1.5次避難所への支援を開始

株式会社タイミー

「令和6年能登半島地震」により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々とご遺族の皆さまに心よりお悔やみ申し上げます。

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、2月7日(水)より令和6年能登半島地震の避難所への支援範囲を広げ、1.5次避難所も対象とします。

病院や介護施設は満床に近い状態が続き受け入れが困難のため、1.5次避難所に高齢者や障がいのある方、妊婦・乳児などの要配慮者が増加し続けている状況となっており、高齢者利用の増加に伴う対応人員の確保に苦慮しているという声も届いていることから、当該施設の人手不足が深刻である状況を受け、この度支援範囲を広げることを決定しました。

  • 支援の概要

内容

サービス利用料を一定期間無料とします。



※振込手数料およびワーカーに支給する日当・交通費は通常通り発生いたします。

 あらかじめご了承ください。

対象

令和6年能登半島地震1.5次避難所(2月7日追加)または2次避難所に認定され、

被災者を受け入れている石川県・富山県・福井県の施設

期間

・1.5次避難所:2月7日(水)〜2024年春ごろを予定

 ※2月1日稼働分より適用いたします。

・2次避難所:1月22日(月)〜2024年春ごろを予定


※期間は状況に応じて変更する場合がございます。

申請方法

以下フォームよりご申請ください。

https://forms.gle/a6cQaBM2x77NST966


※【3月11日(月)追記:期限延長】タイミーを初めてご利用いただく場合は、
 3月31日(日)までに申請ください。


タイミーは、被災地の状況に応じて「はたらく」にまつわる支援を行い、被災地の復興に向けた中長期的なサポートの実施を検討していきます。


被災された地域の復旧・復興と、地域の皆さまの安全・安心な生活が一日も早く取り戻されることを、心よりお祈り申し上げます。


■会社概要

設立  :2017年8月

代表者 :小川 嶺

所在地 :東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階

URL  :https://corp.timee.co.jp/

タイミーラボ :https://lab.timee.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社タイミー

121フォロワー

RSS
URL
https://corp.timee.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階
電話番号
-
代表者名
小川嶺
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード