117人に聞いた!ミラーレス一眼カメラの人気シリーズとは?リアルな声を調査
おすすめ比較サイト「Picky's」を運営する株式会社rentryがインターネット調査を実施し、ミラーレス一眼カメラに関するアンケート結果を発表しました。
Picky’s(ピッキーズ)は、「ネット通販で何を選べばいいかわからない」「試せない不安がある」といった悩みを解決する、商品レビュー・比較サイトです。
このたびPicky’s(https://picky-s.jp/)およびPicky’s Life(https://pickys-life.jp/)では、インターネット上でミラーレス一眼カメラに関するアンケート調査を実施し、その結果を発表します。
実際に“ミラーレス一眼カメラ”を購入・使用したユーザー117名に調査した結果、「初心者でも使いやすい」「見た目がかわいくて持ち歩きたくなる」といった評価が多く集まりました。一方で「バッテリーの持ちが短い」「レンズが高い」といった声もあり、購入前にチェックすべき注意点も浮き彫りに。
購入価格帯は「5〜10万円」が最多で、選ばれているモデルはCanon・OLYMPUS・SONYなどが中心。特にCanon EOS Kiss Mシリーズは“かわいくて高機能”という理由から女性や初心者に人気で、「旅行や子どもの成長記録に使いたい」など、日常使いに最適なカメラとして選ばれている傾向が明らかになりました。
調査概要
・調査方法:インターネット上でアンケート実施・集計
・調査対象:ミラーレス一眼カメラを購入したことがあると回答した10代~70代までの男女
・有効回答数:117名
・調査期間:2025年4月22日〜2025年4月23日
※Web媒体にて本アンケートを引用される場合、出典を明記した上で、Picky’s(https://picky-s.jp/)へのリンクをお願いいたします。
人気メーカーランキング発表!もっとも選ばれたブランドは?

購入者のブランド選びで最も多く支持を集めたのは「Canon(30件)」でした。
中でもEOS Kiss MやR50といったコンパクトで女性にも人気のモデルが目立ち、“かわいくて高機能”というニーズに応えている点が特徴です。
次に多かったのは「OLYMPUS(26件)」。PENシリーズやOM-Dシリーズはレトロ感あるデザインで、カメラ女子に支持されています。
また、「SONY(21件)」はVLOGCAMやαシリーズが人気で、動画対応や高性能志向のユーザーに好まれているようです。
価格・かわいさ・使いやすさのバランスを重視するなら、Canon・OLYMPUSは特に要チェックです。
ブランド別の参考コメント(抜粋)
Canonユーザーの声:
・「EOS Kiss Mは見た目もかわいくて初心者向け。価格も手ごろでバランスがいい」
・「R50は軽くて女性でも持ちやすく、スマホ転送も簡単」
OLYMPUSユーザーの声:
・「PENシリーズはデザイン重視の人におすすめ。毎日持ち歩ける軽さが魅力」
・「OM-Dは機能性もありつつ、おしゃれな外観で選びました」
SONYユーザーの声:
「α6400は写真も動画もきれいに撮れて満足。初心者でも操作が簡単」
「VLOG向けのカメラとして選んだ。SNSや動画投稿にも便利」
5〜10万円がボリュームゾーン!安くてかわいいカメラの現実的な価格帯は?

アンケート結果から、ミラーレス一眼カメラの購入者のうち最も多かった価格帯は「5万円~10万円(52件)」で、全体の約45%を占めました。
続いて「10万円~15万円(33件)」とやや高めの価格帯も人気で、初心者から中級者まで幅広い層に選ばれていることがわかります。
一方、「5万円未満(12件)」や「15万円以上」の層も一定数存在し、“安さ重視派”と“性能重視派”の二極化が見られる結果となりました。
特に「かわいくて安いミラーレス一眼カメラ」を探している層にとっては、5~10万円が現実的かつ機能面でも妥協しにくいラインとして参考になる価格帯と言えるでしょう。
読者に役立つリアルなコメント(価格に関連)
-
「型落ちモデルを選べば5万円台でも十分かわいくて使えるカメラが見つかります」
-
「安くてもスマホに転送できる機能は外せなかったので、7万円くらいの機種を選びました」
-
「ボディとレンズを別々で買うと10万円を超えてしまったので、最初はレンズキット付きがいいと思います」
-
「カメラは安いだけではダメ。画質やバッテリーの持ちも見ないと後悔します」
人気モデルは?購入者が選んだミラーレス一眼カメラとは?

アンケート結果から見えてきたのは、「Canon EOS Kiss M」や「SONY α6400」といった初心者〜中級者向けモデルの人気です。
特にKiss Mは“かわいい・手ごろ・使いやすい”という三拍子そろった代表格であり、デザイン性と性能のバランスから女性人気も高いモデル。
一方、「OLYMPUS OM-D E-M10」や「PEN」シリーズなど、レトロでおしゃれなデザインの機種も複数挙がっており、“かわいさ”を求めて選ばれている傾向も見られました。
機種選びでは「かわいさ」「価格」「使いやすさ」のバランスに加えて、カラバリや質感などの直感的な好みも大きく影響しているようです。
関連する印象的な自由記述コメント(商品選びの参考になる声)
-
型落ちモデルのα6000をレンズセットで購入。性能に大きな差がなく、価格はかなり割安でした。
-
カメラは本体も大事ですが、レンズによって撮れる写真が変わります。レンズ費用も考慮して選ぶべきです。
-
EOS Kiss Mはデザインが可愛くて軽量。初心者でも持ち歩きたくなるカメラだと思います。
-
PENシリーズはレトロ感があってかわいい!見た目で選んでも後悔しませんでした。
購入の“ひとこと”が背中を押す!ミラーレス選びのリアルな決め手

購入の決め手に関する自由記述を集計すると、「初心者でも使いやすい」「レンズとのセット内容」「店員からのおすすめ」が特に多く見られました。
これは“安さ”や“かわいさ”だけでなく、実用性や安心感も重視されていることを示しています。
意外にも「かわいい」や「Instagram映え」といったワードの直接的な記述は少なく、実際の購入時には「使えるかどうか」「損しないかどうか」といった視点が大きく影響しているようです。
価格や見た目で迷ったとき、最後の一押しになったのは「レンズセットが魅力的だった」「初心者でも安心と聞いた」といった“ひとこと”や他人の意見でした。
💬 印象的なコメント(読者の購入判断に役立つ内容)
-
パナソニック LUMIX DMC-GF6:友人がオリンパスのミラーレス一眼(PENシリーズ)を使っていたので、レンズに互換性のあるLUMIXを選びました。外観もコンパクトでかわいく、価格も手頃だったのが決め手です。
-
ペンタックス Q10:使用していたカメラの調子が悪く買い替えを検討していた時、社員である知人の「今なら安く買える」というひとことが後押しになりました。性能と価格のバランスがよく、デザインも気に入ってます。
-
ニコン Nikon1 J5 ダブルズームキット:初めてデジカメ以上のカメラを購入するので店で相談し、家電量販店の店員さんに初心者向けのカメラとしておすすめされたのがきっかけでした。
-
NIKON Z6Ⅱ:夜景の撮影にはまっており、高感度仕様の裏面照射型センサーで綺麗に撮れるという評判を見て決めました。
-
Fujifilm XT-30:フルサイズカメラを持っていたが、旅行では重くて不便に感じていた。XT-30はコンパクトで性能も高く、旅行カメラに最適だと思った。
購入者が感じた“ちょっと後悔したポイント|買う前にチェックしておきたい注意点とは?

ミラーレス一眼カメラの購入者が「ちょっと後悔した」と感じたポイントで最も多かったのは「バッテリーの持ち(11件)」でした。
旅行やイベント中の長時間使用を想定している人にとって、予備バッテリーの準備が重要であることがわかります。
次に多かったのは「レンズの性能・選択肢(8件)」。本体の価格やデザインだけでなく、使用するレンズの重さ・価格・使い勝手も購入前に確認すべきポイントです。
また、「画質が期待以下」「思ったより高かった」といった声も見られ、見た目や価格だけで決めてしまうと満足度が下がるリスクもあります。
事前に用途や撮影スタイルを明確にしておくことが、後悔しないカメラ選びの鍵です。
💬 読者の参考になるリアルな後悔コメント(抜粋)
-
スポーツ観戦の際だと、望遠レンズがないとなかなか難しい。
-
ミラーレスの電池持ちが悪いことは口コミでも気になっていたが、やはり実際に使ってみると予想以上に早く減る。長時間撮影には予備バッテリー必須。
-
静止画メインなら問題ないが、動画撮影や長時間の撮影になると、バッテリーの消耗が早く、正直ストレスを感じる。
-
サイズの小ささに惹かれて購入したものの、手に持った時の感覚がしっくりこず、通常サイズの方が安定して撮影できたかもと感じた。
-
動画も撮れるのが目玉機能だったが、使用中に本体がすぐ熱を持ってしまい、途中で強制停止してしまう場面があって後悔した。
「このカメラは誰向き?」購入者が語るおすすめユーザー像

おすすめコメントをカメラ機種別に分類した結果、Canon EOS Kiss Mシリーズは「初心者」や「女性」「子どもがいる人」に特に支持されていることが明らかになりました。
軽量かつ操作が簡単で、かわいいデザインも魅力として評価されています。また、「Canon EOS R10」や「FUJIFILM X-M5」なども初心者からの評価が高く、「旅行用」「日常使い」といった用途で選ばれています。
Canonブランドにおいては“入門機”として選ばれる傾向が強く、特にダブルズームキットを選んだ人は「コスパ」や「子どもの成長記録に使いたい」という声が目立ちました。
これから選ぶ人にとっては、「自分の使い方」に合ったモデルを選ぶことが、後悔しないカメラ選びの近道となりそうです。
💬 カメラ選びの参考になるリアルなコメント(機種別)
-
Canon EOS Kiss M:「初心者でもすぐに使いこなせる」「見た目が可愛くて女性にぴったり」
-
Canon EOS Kiss M2(Wズーム):「運動会など子どもの撮影にも向いている」「旅行に軽くて便利」
-
FUJIFILM X-M5:「初めてのカメラとして性能・価格のバランスが良い」
-
Canon EOS M10:「日常をサクッと撮れるサイズ感が好き」
“賢くおトクに!”ミラーレス一眼を安く買うための工夫ランキング

「カメラを安く買うためにどんな工夫をしたか?」という問いに対し、最も多かったのは「ポイントを活用した」という回答(23件)。
楽天・Amazonなどの大型ECサイトや家電量販店でのポイント還元を賢く使う人が多いようです。
次いで「セール(11件)」「中古(10件)」「型落ち(9件)」が続き、価格を抑えるための行動が多様化しているのが分かります。
特に型落ちモデルやレンズキットの活用は、性能とコスパのバランスを取るうえで有効な手段です。
アウトレットや展示品といった選択肢はあまり浸透していない様子ですが、価格比較やキャンペーン時期の見極めは、お得にカメラを手に入れたい人には欠かせないポイントと言えます。
💬 読者に参考になるリアルなコメント(抜粋)
-
「発売から少し時間が経った型落ちモデルをセールとポイント還元で購入しました」
-
「ボディは新品、レンズは中古で揃えました。状態のいいものを探せばかなりお得です」
-
「レンズキット付きで買った方が結果的に安く済むと店員さんに教えてもらった」
-
「価格.comと楽天、家電量販店の価格を見比べて、一番ポイント還元率が高いタイミングで購入しました」
これから買うあなたへ!購入者が語る“リアルなアドバイス”

これからミラーレス一眼カメラを購入しようと考えている人へのアドバイスには、「スマホとの連携」や「レンズの選び方」といった実用的な観点が多く見られました。
特に「スマホ転送ができるかどうか」は、SNS時代の今、非常に重要な判断軸となっており、後悔ポイントにも直結することが伺えます。
また、「初心者向け」「軽さ」などの要素も頻出しており、扱いやすさを優先しているユーザーの声が目立ちました。
「後悔しないために比較をしっかり」「価格よりレンズ重視」といったコメントも多く、リアルな体験をもとにしたアドバイスが詰まっています。
購入前には“撮る目的”を明確にし、自分に必要なスペックを整理することがカギになります。
💬 商品選びに役立つアドバイスコメント(抜粋)
-
「レンズの種類と価格も含めてトータルで考えると後悔しません」
-
「スマホに簡単に転送できるかは、買う前に必ずチェックした方がいいです」
-
「価格だけで選ぶとあとで不満が出るかも。軽さと操作性も重視して正解でした」
-
「初心者なら“自分がどんな写真を撮りたいか”をイメージして選ぶのが一番です」
▶安くてかわいいミラーレス一眼おすすめ15選!カメラ女子や高校生・初心者も
https://picky-s.jp/yasukawa-women-camera/
Picky'sについて
URL:https://picky-s.jp/ https://pickys-life.jp/
インターネットでのお買い物には、購入前に実物に触れられなかったり、情報やモノが溢れており、何を選べばいいか分からないという課題があります。
この課題を解決するために、Picky'sではおすすめ商品をランキング形式で紹介する記事と、商品を使った感想を載せるレビュー記事を作成しています。
ランキング形式の記事には、製品の選び方からメリット・デメリット、おすすめ商品まで幅広くご紹介。レビュー記事では実際に使って分かったいいところ・悪いところなど、リアルな感想をお届けしています。
今後も購入前の疑問や不安を解決し、モノにこだわる読者にとって役に立つ情報を発信していきます。
株式会社rentryについて
設立:2018年3月
資本金:1000万円
代表者:川島健太郎
所在地:長野県長野市問御所町1241番1号長野銀座信越ビル8F
事業内容: カメラ・家電レンタルサービス、デジタルメディア運営
レンタルサイト:https://rental.rentry.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社rentry
Tel:026-219-6109
Email:marketing@rentry.jp
運営者情報 :https://picky-s.jp/law/
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- カメラ
- キーワード
- ミラーレス一眼カメラカメラ
- ダウンロード