ベネッセが提供する、不登校の子どもも安心して通える通信制サポート校「ベネッセ高等学院」のバーチャルキャンパスが完成
oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)のバーチャル空間「ovice(オヴィス)」を活用し、株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)が運営する不登校の子どもも安心して通える通信制サポート校「ベネッセ高等学院」のバーチャルキャンパスが完成。その内容を紹介した導入事例記事を公開したことをお知らせします。
ベネッセ高等学院は2025年4月に正式に開校する予定で、今回完成したバーチャルキャンパスは、生徒達の授業や交流の場として活用されます。

◆ベネッセ高等学院でのovice導入の背景やその効果など
不登校の生徒が増加する中、従来の学校環境に代わる新しい学びの場として設立を決めたのが、オンライン上で安心して教育を受けられる通信制サポート校「ベネッセ高等学院」です。
ovice導入後の効果
oviceを活用してバーチャルキャンパスを構築することで、関東と関西に分散する11のキャンパスの生徒を一つのバーチャル空間に集約し、生徒たちが一緒に学べる環境作りを実現しました。オンラインと通学の両スタイルの生徒がoviceにアクセスすることで、仲間の存在を感じながら学習することが可能になっています。
また、アバターを介したコミュニケーションにより、本音で話しやすい、心理的安全性の高い環境を構築することができました。さらに、拠点を超えた教員間の交流も容易になり、ノウハウの共有が促進されています。
今後の展望
oviceを活用したバーチャルキャンパスを通じて、生徒同士や教員との交流をさらに深め、多様な学習スタイルに対応することを目指しています。例えば、職員室スペースや保護者向けガイダンス用のスペースをovice上に設けるなど、生徒たちへの学習支援に加えて、バーチャルキャンパス全体の活性化を図る予定です。
【ベネッセ高等学院 学院長 上木原 孝伸さまからのコメント】
不登校を「解決する」という言い方をされますが、解決すべき事象は不登校そのものではないと考えています。あくまでも不登校になった理由を深掘りし、その解決を目指すことで、社会的自立を促すような環境作りをしていきます。
また、学びというのは、「どこで学ぶか」よりも、「何を学ぶのか、何を学びたいのか」が重要です。oviceという空間を学びの中心に置くことで、さまざまな障害を乗り越えることができます。例えば、病気などでどうしても家から出られない子どもが、疎外感を感じることなく仲間と一緒にoviceで学び、きちんと卒業をすることができます。そうした世界が実現できることが、これからの教育に求められていると感じます。
子どもたちの学びを止めない環境をつくり、それを提供すること。それにより、それぞれの子どもたちが持つかけがえのない個性を未来につなぐような教育を創り、それを当たり前の選択肢にしていけるよう努力していきたいです。
◆「ベネッセ高等学院」とは
ベネッセが開校する「ベネッセ高等学院」は、同社が初めて展開する通信制サポート校*です。ベネッセは、これまでに培ってきた「進研ゼミ」をはじめとした家庭学習における自学自習コンテンツや、「進研模試」などの学校向けアセスメントといった教育の商品・サービスにおけるリソースである「教材」「データ」「人」を活かして、教材の提供や個別指導・進路相談などの人的サポートを行い、通信制高校の卒業資格取得とその先の大学進学等の進路選択をサポートしていきます。
*:「通信制サポート校」とは、通信制高校に通う生徒さんに向け、卒業がスムーズにできるように単位取得に必要な学習や心情面での支援を行う民間の施設です。
◆oviceとは?アバターを使い交流する2次元のバーチャルオフィス
oviceは、仲間の「今」の状況がわかり仕事のスピードが上がるバーチャルオフィスです。oviceを利用すると、職場の仲間がどこにいたとしても、「今」の状況が解像度高く可視化されるため、スムーズな連携が可能となります。2020年8月のサービス開始以降、幅広い業種、業界の企業でバーチャルオフィスとして利用が広がり、約4,000社に導入されています。

◆ベネッセコーポレーションについて
「進研ゼミ」「進研模試」等の教育サービスを提供しており、0歳から100歳までの全ライフステージをターゲットとして「よく生きる」ための課題解決を行うベネッセグループにて、教育・生活領域を担当しています。2025年4月より通信制サポート校「ベネッセ高等学院」を設立し、一人ひとりの「自分らしい」進路を見つけ、目標をかなえる学力を伸ばす個別サポートを提供します。
ベネッセコーポレーション公式サイト:https://www.benesse.co.jp/
ベネッセ高等学院:https://gakuin.benesse.co.jp/
◆oVice会社概要
「今」の状況がわかり仕事や学業におけるスピードやコミュニケーションの質が向上するバーチャル空間「ovice(オヴィス)」を開発・提供しています。oViceには、日本各地・海外(韓国、チュニジア等)に居住する社員が在籍しており、基本的に全員がフルリモート(オフィス出社のない完全なリモートワーク)で勤務しています。
-
社 名 :oVice株式会社
-
所在地 :石川県七尾市本府中町エ113 B
-
代表者 :代表取締役CEO ジョン・セーヒョン
-
設 立 :2020年2月
-
事業内容:バーチャルオフィス、オンラインイベントで使えるバーチャルオフィスの開発・提供
-
無料トライアル:https://ovice.biz/41nsglW
◆本件の問い合わせ先
oVice株式会社 広報
media@ovice.co
すべての画像