【同朋大学】11月29日(土)「仏教心理学の可能性」をテーマに講演を行います
主催:日本仏教心理学会 共催:同朋大学大学院特別講義
11月29日(土) の日本仏教心理学会第17回学術大会の開催にともない、講演会を実施します。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお申し込みください。

【第17回学術大会テーマ】
 ”仏教心理学の可能性―森田・内観・マインドフルネス(ヴィパッサナー)―佛教から生まれた心理療法は現代人をどう導くのか?”

| 
 日時  | 
 11月29日(土)10:00~13:00  | 
|---|---|
| 
 会場  | 
 博聞館2階 大会議室  | 
| 
 講演①  | 
 「日本の精神療法と仏教思想―森田療法を考察の軸として―」  | 
| 
 講演②  | 
 「ヴィパッサナーからマインドフルネスへ―慈恵医大付属病院の歴史と臨床—」  | 
| 
 鼎談  | 
 中村 敬 先生  | 
| 
 内容・参加費  | 
 詳細は以下のダウンロードボタンよりpdfをご覧いただくか、 学会Webサイトをご覧ください。 日本仏教心理学会(Webサイト記事)  | 
| 
 お申し込みフォーム  | 
 日本仏教心理学会 第17回学術大会(Google フォーム)  | 
同朋大学について

【名称】同朋大学
【学長】福田 琢
【所在地】名古屋市中村区稲葉地町7-1
【学部】社会福祉学部 社会福祉学科(心理学専攻・社会福祉専攻・子ども学専攻)
文学部(人文学科・仏教学科)
【大学院】人間学研究科
すべての画像
