地球環境に優しい素材を採用したホームエレベーター「Eシリーズ」新発売

パナソニック電工株式会社

地球環境に優しい木質系のエコ配慮素材(※1) を採用
ホームエレベーター「Eシリーズ」全14品種を新発売
main image
パナソニック電工株式会社(以下パナソニック電工)の連結子会社であるパナソニック ホームエレベーター株式会社(以下パナソニックホームエレベーター)は、地球環境に優しい木質系のエコ配慮素材(※1)を採用したホームエレベーター「Eシリーズ」を2010年7月1日より発売しす。

現在、パナソニックでは、エコ配慮素材を活用することにより、地球環境に配慮した製品づくりに取り組んでいます。今回発売するホームエレベーター「Eシリーズ」も、床やドアなどの主要な基材に木質系のエコ配慮素材を採用。床材には、持続可能な森林資源(※2)を利用した「オーマイティフロアE (パナソニック電工製) 」を使用。車椅子などによる傷にも強く、清掃性にも優れています。また、エレベーター内のドアや内壁の基材の一部にも木質系のエコ配慮素材を採用。さらに、木目を繊細かつリアルに表現できる高い意匠性を持ちながら、耐傷性・清掃性にも優れた「エクセルリアルシート(パナソニック電工製) 」を基材表面に使用することで、ホームエレベーターのデザイン性やお手入れ性が向上。パナソニック電工のインテリア住宅部材「リビエ」とのトータルコーディネートも可能です。
パナソニック ホームエレベーターは、2010年7月1日で創業5周年を迎えます。今後も新築やリフォームにおける幅広いニーズに対応し、「地球環境」「人と住まいへの思いやり」「こだわりのインテリア空間」にフィットするホームエレベーターとして、上質な空間を提案していきます。

製品名:パナソニック ホームエレベーター「Eシリーズ」
駆動方式:油圧直接式または巻胴式(ロープ式)
品種:全14種(油圧式10種、ロープ式4種)
発売日:2010年7月1日
希望小売価格:2,761,500円~4,903,500円(税込・建築付帯工事費別)
販売目標:5,000台/年 (2010年度)

■主な特長
(1)主要基材に木質系のエコ配慮素材を採用し地球環境に配慮
(2)色柄やサイズなどのバリエーションが豊富な全14品種を品揃え
(3)高意匠性かつ耐傷性・清掃性に優れたシートの採用でデザイン性とお手入れ性を向上

※1:パナソニック電工では、木質系の再生資源及び再生可能な森林から産出された木材(森林認証材・植物材・固定材)を木質系のエコ配慮素材と称しています。
※2:世界的な組織、PEFC森林認証プログラムにより認証された木材。PEFC森林認証システムは、非営利、独立のNGOであるFC評議会により運営され、木材・木材製品が、持続可能な森林材であることを認証する制度です。パナソニック電工にて取得。

【一般からのお問い合わせ先】
パナソニック ホームエレベーター株式会社 事業企画部 
TEL:06-6900-2655(大代表)受付(平日のみ) 8:50~17:30
ホームエレベーター紹介サイト:http://sumai.panasonic.jp/elevator/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニック電工株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://panasonic-denko.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1048
電話番号
06-6908-1131
代表者名
長榮 周作
上場
未上場
資本金
-
設立
-