インターナショナルSOSが、「危機管理産業展 (RISCON TOKYO) 2025」に初出展

海外における企業活動や出張者・海外駐在員の安全確保に向けた危機対応ソリューションの最前線をご紹介します

インターナショナルSOS

世界中で働く従業員の健康と安全を支えるインターナショナルSOSジャパン株式会社(東京都港区 代表取締役 マーク・アタウェイ)は、2025年10月1日(水)~3日(金)に東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展 (RISCON TOKYO) 2025」に初出展いたします。

「“まさか”に備える海外危機対応術」をテーマにしたセミナーに登壇するとともに、弊社ブースでは、以下の企画を予定しております。

  • グローバルに事業展開する企業・組織に必要な危機管理・対策についてセキュリティとメディカルの専門家が多角的な視点から解説するミニセミナー

  • 従来のトラベルリスク・マネジメントソリューションを進化させた新たな統合型プラットフォーム「クオンタム」のご紹介と実際に操作いただけるデモンストレーション

  • セキュリティおよび医療アシスタンス分野の専門家による個別相談

  • 医療専用機による医療搬送のVR体験

グローバルリスクが高まる中、企業のBCP(事業継続計画)や従業員の安全管理に関心のある皆様にとって必見の内容です。ご登録のうえ、ご来場の際には弊社ブースにぜひお立ち寄りください。

<イベント概要>

イベント名:危機管理産業展 (RISCON TOKYO) 2025

日時:2025年10月1日(水)~10月3日(金)10:00 - 17:00

会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1) 

ブース:小間番号2J-36

セミナー:10月1日(水)14:15 - 15:00 RC-4「“まさか”に備える海外危機対応術」

参加費:無料(事前に来場登録、セミナー聴講登録が必要です)https://www.kikikanri.biz/

インターナショナルSOSグループについて

1985年の設立以来40年間、インターナショナルSOSグループはお客様の命を救い続けています。

組織の持続可能な事業の実現のため、安全、医療、ロジスティクスおよびデジタルの専門家が、世界90ヵ国1,200ヵ所以上で、24時間365日お客様をサポートしています。

現在では、フォーチュングローバル 100の80%以上、世界で最もサステナブルな企業100社の61%にあたる企業、政府機関、教育機関、NGOなど、約9,000社、700万人以上に、約100の言語・方言でアシスタンスサービスをご提供しています。

日本においても1996年から約30年に渡り、日本で活躍する外資系企業および世界で展開されているすべての産業の日系企業の皆様に、医療とセキュリティを支えるサービスをご提供しています。

www.internationalsos.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
http://www.internationalsos.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル11F
電話番号
03-4572-9626
代表者名
マーク・アタウェイ
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年01月