プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヤマップ
会社概要

ヤマップ、損害保険会社を設立

総額20.4億円の資金調達を実施

ヤマップ

「地球とつながるよろこび。」を企業理念に掲げアウトドア事業を行う株式会社ヤマップ(福岡市、代表取締役CEO 春山慶彦、以下ヤマップ)は、シリーズDラウンドで総額20.4億円(Debt含む)の資金調達を実施しました。今回調達した資金でグループ会社となる「株式会社ヤマップネイチャランス損害保険」(沖縄県名護市、代表取締役社長 木村彰宏、以下ネイチャランス損保)を設立。ネイチャランス損保はアウトドア保険を提供し、ヤマップは代理店として損害保険を5月28日より販売します。

総額20.4億円の資金調達を実施

ヤマップは2013年3月にサービスを開始し、今年で11年目を迎える福岡本社のベンチャー企業です。独立系オルタナティブ運用会社のMCPグループが運営する「九州発ジャパン・エボリューション・ファンド投資事業有限責任組合(以下、JEF)」をリード投資家とするシリーズDラウンドにおいて、第三者割当増資およびデットファンドと金融機関からのベンチャーデットをあわせ、総額20.4億円の資金調達を実施しました。また、JEFより監査役として1名が参画し支援をうけています。


※1 資金調達先一覧は文末にも掲載しています。


損害保険会社を設立

今回調達した資金で、「株式会社ヤマップネイチャランス損害保険」をヤマップ100%出資のグループ会社として設立。ネイチャランス損保は、YAMAPプラットフォームに蓄積されたビッグデータを活用した、新しい損害保険商品を提供します。損害保険会社の設立は国内ベンチャー企業としては珍しく、国内損保会社としては35社目(※2)となります。今後、デジタルデータに基づく新しい形の保険とサービスを提供していきます。



5/28より保険商品を販売開始

ネイチャランス損保は日常のケガからアウトドア活動中の遭難救助費用までを幅広く補償し、万が一の場合には目撃情報収集サービスが付帯された「外あそびレジャー保険」をリリース。また同時に、家財とアウトドア道具を補償する「アウトドア家財保険」を提供します。ヤマップは損害保険代理店として、2種類の保険を5月28日より販売します。

さらにヤマップは、損害保険代理業を通して得られた収益(代理店手数料等)の一部を、登山者の人命救助や遭難防止活動など登山道保全活動のために充当します。


保険商品webサイト:https://yamap.com/insurance/


ビッグデータを活用したインシュアテックへの挑戦

今回販売する商品に加えて、今後はYAMAPのプラットフォームに蓄積されている行動データを活用し、リスクに基づき保険料が可変するダイナミックプライシング型「テレマティクス保険」を2024年夏頃を目指して開発していきます。


さらに、ネイチャランス損保に今後蓄積される遭難事故データをもとに、山岳遭難などアウトドア活動における事故を減少・抑制する保険商品を提供し、YAMAPならではのインシュアテックに挑戦していきます。 「保険の加入者が増えるほど遭難事故が減る」仕組みを確立し、社会課題の解決に取り組んでいきます。


より多くの方が「地球とつながるよろこび。」を体験できるよう、新しい保険サービスを通じて安心・安全を提供してまいります。


※1 <引受先一覧(順不同)>

 MCPグループ(九州発ジャパン・エボリューション・ファンド投資事業有限責任組合)

 丸井グループ

 豊島株式会社が運営するCVCファンド(ファッション&テクノロジー2号投資事業組合)

 15th Rock Ventures

 三菱UFJキャピタル

 いよぎんキャピタル

 三井住友信託銀行

 SGインキュベート(西部ガスグループ)

 ゼンリンフューチャーパートナーズ

 山梨中銀経営コンサルティング

 個人投資家2名(非公開)


<ベンチャーデット先一覧(順不同)>

 SDFキャピタル(スタートアップ・デットファンド)

 福岡銀行


※2 損害保険会社免許一覧:https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/songai.pdf 

注)「YAMAPアウトドア保険」はヤマップグループが提供する保険の総称です「YAMAPアウトドア保険」を記載の際はヤマップグループの保険と必ず表記ください



YAMAPについて
電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流したりすることもできる、日本最大の登山・アウトドアプラットフォームです。(2021年8月 登山アプリ利用者数調査 [App Ape調べ])
2024年4月に累計430万ダウンロードを突破。
URL:​https://yamap.com/



株式会社ヤマップ 会社概要

会社名 株式会社ヤマップ

本社所在地 福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F

資本金(資本準備金含む) 1億円

事業概要

 1. 登山・アウトドア向け WEB サービス・スマートフォンアプリ「YAMAP」の運営

 2. 登山・アウトドア用品のセレクトオンラインストア「YAMAP STORE」の運営

 3. 日常もアウトドアも補償「YAMAPアウトドア保険」の販売

 4. これからの登山文化をつくるメディア「YAMAP MAGAZINE」の運営

 5. ガイドと登山者をつなぐ山旅のプラットフォーム「YAMAP TRAVEL」の運営

 6. 自然特化型クラウンドファンディング「YAMAP FUNDING」の運営

 7. 山・自然を活用したコンテンツ開発・コンサルティング・プロモーション 等

URL:https://corporate.yamap.co.jp/



株式会社ヤマップネイチャランス損害保険 会社概要

会社名 株式会社ヤマップネイチャランス損害保険

本社所在地 沖縄県名護市字久志547番地5 みらい5号館 102

資本金 10億円

事業概要 損害保険業

URL:https://yamap-naturance.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://corporate.yamap.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤマップ

69フォロワー

RSS
URL
https://yamap.com/
業種
情報通信
本社所在地
福岡市博多区博多駅前3-23-20 博多AGビル6F
電話番号
092-710-5511
代表者名
春山慶彦
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード