プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キャンパスクリエイト
会社概要

6月5日(水)オンライン開催!「初歩からわかる!ビジョンから見直すDX推進のススメ~人材不足による業務効率化、課題を解決し企業を成長させる方法~」

社内のDX推進にお悩みの経営者・担当者様におすすめのオンラインセミナー

株式会社キャンパスクリエイト

 わが国では、少子高齢化による人材不足が、企業の様々な経営課題を引き起こしています。これらの経営課題を解決し企業が成長していくためには、全社一丸となってビジョン策定から考え、デジタルを武器として活用することが重要です。
 本セミナーでは、中小企業の成功事例の紹介と併せてビジョンから見直すDX推進の手法をお伝えします。

 本ウェビナーでは、DX推進のためのビジョン・ロードマップ策定の観点から、中小企業の成功事例を参考事例に、自社におけるDX推進に求められるポイントなどをご紹介いたします。


ウェビナー詳細はこちら:https://shinagawa-dx-digital.com/event_list/dxmanagement_vision/


■実施概要

開催日時▼

2024年6月5日(水)15:00~16:50


参加費▼

無料



開催方法▼

Zoomウェビナー(オンライン開催)


申込方法▼ ※下記URLよりお申込みください

https://zoom.us/webinar/register/WN_eo6qw8TERL6Mf7BBbcKc7g

※Zoomより自動でウェビナーURLが送付されます。


タイムスケジュール▼

◆開催挨拶 15:00~15:05



◆第1部   15:05~15:55 

1)ビジョンから見直すDX推進のためのDXロードマップ策定方法ご説明

2)中小企業のDX成功事例ご説明

3)DXツールの選定方法

企業がDXを推進する際に最も自社だけで策定が難しい作業が、DXロードマップ策定と言われています。

また、従業員が一丸になってDXロードマップを実行する際に、従業員を含めてイメージが沸かないなども

DX が進まない原因です。同時に自社に適切なDXツールを選定できないなどの課題もあります。

第1部では、それらのDXに関する課題を解決しDXを進めるための手法について、ご紹介します。
 


◆第2部    16:05~16:50 

4)DX人材育成方法とデジタル環境内製化のポイント

5)DXロードマップ策定ワークシートのご説明

DXを進める際、外部のITベンダーや開発会社を利用するにあたり、実際はなかなか意思の疎通ややりたいことが

伝わらずに結局、購入したDXツールの正しい利用ができずにDXが進まないなどの原因があります。

その際に如何に内製化することが重要かを講義でご紹介すると同時に、

最後にDXロードマップ策定のためのワークシートの利用方法をご紹介します。


■講師 

 ブリッジソリューションズ株式会社 代表取締役

一般社団法人AI・IoT普及推進協会代表理事兼事務局長

阿部 満 氏

 富士ゼロックスIT関連企業にて、日本最大のネットワーク・セキュリティー業界のマーケティング関連に従事。 その後、京セラ関連IT企業にて、事業開発部長、経営企画部長、 コンサルティング部長に従事。

ITコーディネータ協会職員を経て40歳で現社を創業。

創業以降、企業アドバイストータル1000社以上、IT導入支援100社。



会社一丸となってDXを進めるため、ビジョンから見直して経営戦略を 策定する方法が学べるとともに、

経営環境の変化に対応可能となる デジタルツールの活用方法が学べます! ぜひご参加ください。


---

主 催:品川区  

運 営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)

お問い合わせ:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
TEL:042-490-5728 e-mail :open-innovation@campuscreate.com

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
関連リンク
https://shinagawa-dx-digital.com/event_list/dxmanagement_vision/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キャンパスクリエイト

9フォロワー

RSS
URL
https://www.campuscreate.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学内
電話番号
042-490-5734
代表者名
髙橋 めぐみ
上場
未上場
資本金
8160万円
設立
1999年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード