学生が、アートによる国際交流と日本文化の深みを世界に紹介!カリフォルニア州を訪問する学生アンバサダーの任命式を、10月7日、山梨県知事、静岡県知事も登壇して開催
田坂広志学長が会長を務める「富士五湖自然首都圏フォーラム」がカリフォルニア州を訪問する学生アンバサダー17名の任命式を、山梨県・静岡県と共に、富士河口湖で開催。


















※上記テキストは、下記よりご使用ください
学校法人 21世紀アカデメイア(学長:田坂広志)が
中核組織として運営する
富士五湖自然首都圏フォーラムは
2025年11月に
カリフォルニア州を訪問し
アートによる国際交流と日本文化の紹介を行う
学生アンバサダー17名の任命式を
2025年10月7日(火)
17時〜18時30分
「河口湖 音楽と森の美術館」(山梨県・富士河口湖町)
において開催いたします
◆ 学生のカリフォルニア州訪問について ◆
学生アンバサダー17名は
2025年11月21日~25日に
世界有数のアートシティとして知られる
カリフォルニア州ラグナビーチ市や
富士五湖自然首都圏フォーラムの
クール・ジャパン・センターが活動する
アーバイン市を訪問し
アート交流プログラムに参加します
これらの学生アンバサダーは
アートを通じた若い世代の国際交流を目的に
共同でのアート製作・ギャラリーづくりや
現地学生との交流
を行います
この学生訪問事業は
富士五湖地域と世界各国が連携し
様々な社会的プロジェクトを生み出している
「富士五湖自然首都圏フォーラム」の
「富士五湖グローバル・ビレッジ」
の活動の一環として
今年度から実施するものです
ぜひ学生アンバサダー17名の抱負や
カリフォルニア州での活動計画を
ご取材ください
◆ 山梨県・静岡県両知事も登壇 ◆
◆ 風光明媚な富士河口湖で任命式 ◆
当日は
山梨県知事・長崎幸太郎氏
静岡県知事・鈴木康友氏
富士五湖自然首都圏フォーラム会長・田坂広志 が登壇
以下のプログラムが予定されています
①知事による任命証授与
②学生アンバサダーによるスピーチ
③カリフォルニア州の訪問事業の説明
当日は、山梨県・静岡県
21世紀アカデメイアの学生から選抜された
17名の学生アンバサダーが登壇し
カリフォルニア州での活動計画や
アンバサダーとしての抱負を語ります
本任命式の取材や
富士五湖自然首都圏フォーラム
田坂会長へのインタビュー
を希望される方は
下記にご連絡を
学校法人 21世紀アカデメイア
開発・広報本部 広報チーム
◆ 概要 ◆
〔日時〕
2025年10月7日(火)
17:00~18:30
〔会場〕
河口湖 音楽と森の美術館
〒401−0304 山梨県南都留郡
富士河口湖町河口3077−20
〔登壇者〕
山梨県知事 長崎幸太郎
静岡県知事 鈴木康友
富士五湖自然首都圏フォーラム会長
21世紀アカデメイア理事長・学長 田坂広志
〔式次第〕
カリフォルニア州派遣事業 説明
任命式
学生アンバサダースピーチ
◆ 富士五湖自然首都圏フォーラムについて ◆
「富士五湖自然首都圏フォーラム」は
富士山の裾野に広がる自然豊かな地域であり
風光明媚な観光リゾート地でもある
「富士五湖地域」を
教育・芸術・文化を中心とする
最先端の首都機能を持つ地域へと発展させ
新たな行政・経済・社会の創出に向け
様々な社会実験を行うことをめざして
設立された団体です
◆ 学校法人 21世紀アカデメイア ◆
第4次産業革命が急速に進展し
ロボティクスや人工知能(AI)が社会に広がっていく時代には
人材に求められる条件が根本から変わっていきます
その結果、ただ大学で「知識」を学んだだけの人材は
生き残れません
また、ただ専門学校で「技能」を身につけただけの人材は
活躍できません
これからの時代、職場や企業、業界や社会において
優れたリーダーシップを発揮して活躍する人材は
人間だけが発揮できる高度な能力である
「5つのプロフェッショナル力」と
「5つの人間関係力」
を身につけた人材です
21世紀アカデメイアは
この人材を育成するための独自の実践体験的なカリキュラム
「セブン・ステップ・カリキュラム」
を開発し
すべての学生に提供しています
21世紀アカデメイア・グループ 代表
学校法人 21世紀アカデメイア 理事長・学長
田坂広志
東京大学卒業 同大学院修了
(工学博士:原子力工学)
総理大臣の特別顧問である内閣官房参与
世界の大統領・首相が集まるダボス会議のメンバー
4人のノーベル平和賞受賞者が特別会員を務める
世界賢人会議・ブダペスト・クラブの日本代表
などを務め、国際的に活躍
国内外8800名の経営者やリーダーを育成してきた
田坂塾・塾長であり
『田坂広志 人類の未来を語る』
『目に見えない資本主義』
『知性を磨く』『教養を磨く』『人間を磨く』『運気を磨く』
『成長の技法』『仕事の思想』
『人生の成功とは何か』
など、多岐にわたる分野で
国内・海外150冊余の著書を上梓
2023年4月から
学校法人 21世紀アカデメイア 理事長・学長
に就任
2024年9月から
オンライン国際大学や国際シンクタンク
多文化教育の普及財団、カリフォルニア州姉妹都市協会
などと連携した
21世紀アカデメイア・グループ代表
にも就任
◆ キャンパス・ネットワーク ◆
◆ お問合せ先 ◆
学校法人 21世紀アカデメイア
開発・広報本部 広報チーム
担当者名 青柳・小島
電話 03-6777-2007
すべての画像