灯台の知られざる話や、人と地域の魅力がたくさん詰まった物語演劇「『わたしの人生の物語、つづく。』塩屋埼灯台編」YouTube公開

2025年9月5日(金)12:00

塩屋埼灯台活性化プロジェクト実行委員会(幹事社:いわき演劇クラブ)は、2025年9月5日(金)、今年7月に上演した演劇「劇団ごきげんよう『わたしの人生の物語、つづく。』塩屋埼灯台編」のダイジェスト&インタビュー映像を、YouTubeで公開しました。

この取り組みは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施します。

▼クリックで再生

「劇団ごきげんよう『わたしの人生の物語、つづく。』塩屋埼灯台編」ダイジェスト&インタビュー(全33分)

さまざまな土地を訪れ、そこに住む方から人生の物語を受け取り、演劇を通してお届けする「劇団ごきげんよう」。

2025年7月13日(日)は、「『わたしの人生の物語、つづく。』塩屋埼灯台編」を上演しました。海を航行する船や地域のため、灯台に住み込んで光を守った人たちや、現代に至ってその思いを受け継ぎ、大事に思う人たちにお話を聞かせていただき、つくりあげた演劇作品です。

この度、YouTubeでダイジェスト&インタビューを公開いたしますので、どうぞご覧ください。

<概要>

公演タイトル

演劇公演 劇団ごきげんよう「わたしの人生の物語、つづく。」塩屋埼灯台編

映像時間

約33分

視聴URL

https://youtu.be/VYe6V_QXVNY?si=kpIcv4AcbhQlI4-i

公演データ

公演日:2025年7月13日(日)

会場 :豊間中央集会所(福島県いわき市)

主催 :塩屋埼灯台活性化プロジェクト実行委員会

演出 :永山智行(劇団こふく劇場) 

出演 :劇団ごきげんよう

企画製作:いわき演劇クラブ、とよまの灯台倶楽部

公演記録DVD

について         

塩屋埼灯台活性化プロジェクト実行委員会は、本公演の記録DVDを、いわき震災伝承みらい館、豊間中央集会所に寄贈しました。ご覧になりたい方は、施設にお問合せください。

<出演者、演劇鑑賞者の声>

◎出演者(あかり役)佐藤楓夏

 今回の公演がきっかけで初めて塩屋埼灯台を訪れました。演劇の稽古を通じて、灯台のことや、そこに関わる 方々のことを知り、とても良い機会になりました。今度は家族を連れてきて、色々と灯台のことを教えたいと 思っています。

 

◎スタッフ(脚本担当)須藤来渚

 脚本を書くにあたって、何度も塩屋埼灯台を訪れました。なにを書けばいいのだろう、私はなにが伝えたいの だろうと悩んだりもしましたが、最終的には、この演劇を観る前と観た後で、灯台の表情が違って見えたらい いな、と思うようになりました。

 

◎演劇鑑賞者(いわき市在住 40代男性)

 普段、身近にある塩屋埼灯台の新たな魅力を発見することができました。この公演が終わった今、あらためて 灯台に登りたいですね。きっと、今までとは違った印象を受けるんじゃないかと思います。

 

◎演劇鑑賞者(いわき市在住 70代女性)

 あかり役の女の子の笑顔が、まるで灯台の笑顔に見えました。こんな風に演劇として取り上げてもらって、灯 台も喜んでいると感じました。

 

<塩屋埼灯台について>

塩屋埼灯台は、明治時代に入ってからの船の大型化や物流の活発化、船会社や地元の漁業者からの求めなどにより、1899年(明治32年)に完成した灯台です。初代は福島県東方沖地震で被災し、1940年に現在の二代目灯台へと建て替わりました。戦火や東日本大震災を乗り越え、地域の人々の心に根付くシンボルとなっています。

灯台守とその家族の生活を描いた昭和の大ヒット映画「喜びも悲しみも幾歳月」ゆかりの地であることや、美空ひばりさんの名曲「みだれ髪」に歌われたことなどから、『歌と映画の灯台』としても親しまれています。

<団体概要>

団体名称: 塩屋埼灯台活性化プロジェクト実行委員会

構成員 : いわき演劇クラブ、とよまの灯台倶楽部

海と灯台プロジェクト 海と灯台利活用チャレンジ事業

日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」。その取り組みのひとつである「海と灯台利活用チャレンジ事業」は、灯台利活用事業の開発を実施する団体に対して資金面および企画運営の助言等のサポートを行う事業です。灯台を訪れる人を増やし、海や周辺地域への興味関心を高めることを目的としています。

海と日本プロジェクト公式サイト https://uminohi.jp/

海と灯台プロジェクト公式サイト https://toudai.uminohi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂
電話番号
-
代表者名
波房克典
上場
未上場
資本金
-
設立
-