「古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷ」の発売について ~関西の私鉄沿線から奈良県飛鳥エリアへは、ぜひこのきっぷで!~
近畿日本鉄道、阪神電気鉄道、山陽電気鉄道、阪急電鉄、北大阪急行電鉄、京阪電気鉄道の6社では、奈良県飛鳥エリアへのお出かけに大変便利でお得なきっぷ「古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷ」を、平成26年度も引き続き4月1日から発売します。
詳細リリース→ http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20140318_2259.pdf
このきっぷは、各発売会社の指定発駅区間(1日乗降自由)から近鉄電車のフリー区間(1日乗降自由)までのカード乗車券と、飛鳥エリアにおいて「奈良交通バスの片道乗車券」「レンタサイクル割引券」「施設・店舗の割引券」として使用できるチケット2枚がセットになっています。
このチケットは、使い方をお選びいただけますので、現地でバスを利用される方はもちろん、ハイキングやサイクリングを楽しむ方もお得にご利用いただけます。
「古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷ」詳細
1.乗車券名
「古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷ」
2.発売期間
平成26年4月1日(火)~平成27年3月31日(火)
3.有効期間
平成26年4月1日(火)~平成27年3月31日(火)のお好きな1日
カード乗車券 + チケット(2枚)
●カード乗車券
各社線の指定発駅区間 1日乗降自由
↓↑ 1往復
近鉄電車フリー区間 1日乗降自由
(大和八木~橿原神宮前~壺阪山間 大和八木~桜井間)
●チケット(2枚)
飛鳥エリアの奈良交通バス 片道乗車券
または
レンタサイクル 200円割引券
または
飛鳥エリアの施設・店舗で使用できる100円割引券
※上記のいずれかとして使用できるチケットが2枚セットされています。
(同じ用途に2枚使用することも可能)
<チケットが使用できる施設・店舗>
・レンタサイクル(200円割引)
近鉄サンフラワーレンタサイクル(橿原センター、桜井センター)、明日香レンタサイクル(飛鳥駅前営業所、亀石営業所、石舞台営業所、橿原営業所)、レンタサイクル万葉、レンタサイクル古都、堂の前レンタサイクル、橋本サイクルセンター
・その他観光施設、物販・飲食店舗(100円割引)
石舞台古墳、高松塚壁画館、明日香の夢市、あすか夢の楽市、あすか夢販売所、飛鳥びとの館、明日香夢の旬菜館
<チケットの使用例>
(1)レンタサイクルだけをご利用の場合
……同一店舗でレンタサイクル割引券として2枚使用すれば、レンタサイクルが400円引きで利用できます。
(2)行きは石舞台古墳までハイキングし、帰りは石舞台古墳からバスに乗車する場合
……1枚は石舞台古墳への入場や物販・飲食の割引(100円)にご利用ください。もう1枚は、帰りのバス乗車券としてご利用ください。
(3)橿原神宮前駅から石舞台古墳までバスで往復する場合
……1枚は行きのバス乗車券、もう1枚は帰りのバス乗車券としてご利用ください。
5.発売額・カード乗車券の有効区間・発売場所
リリースをご参照ください
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20140318_2259.pdf
阪神電気鉄道 http://www.hanshin.co.jp/
阪急電鉄 http://rail.hankyu.co.jp/
北大阪急行電鉄 http://www.kita-kyu.co.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細リリース→ http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20140318_2259.pdf
このきっぷは、各発売会社の指定発駅区間(1日乗降自由)から近鉄電車のフリー区間(1日乗降自由)までのカード乗車券と、飛鳥エリアにおいて「奈良交通バスの片道乗車券」「レンタサイクル割引券」「施設・店舗の割引券」として使用できるチケット2枚がセットになっています。
このチケットは、使い方をお選びいただけますので、現地でバスを利用される方はもちろん、ハイキングやサイクリングを楽しむ方もお得にご利用いただけます。
カード乗車券
「古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷ」詳細
1.乗車券名
「古代ロマン 飛鳥 日帰りきっぷ」
2.発売期間
平成26年4月1日(火)~平成27年3月31日(火)
3.有効期間
平成26年4月1日(火)~平成27年3月31日(火)のお好きな1日
チケット(2枚綴り)
カード乗車券 + チケット(2枚)
●カード乗車券
各社線の指定発駅区間 1日乗降自由
↓↑ 1往復
近鉄電車フリー区間 1日乗降自由
(大和八木~橿原神宮前~壺阪山間 大和八木~桜井間)
●チケット(2枚)
飛鳥エリアの奈良交通バス 片道乗車券
または
レンタサイクル 200円割引券
または
飛鳥エリアの施設・店舗で使用できる100円割引券
※上記のいずれかとして使用できるチケットが2枚セットされています。
(同じ用途に2枚使用することも可能)
<チケットが使用できる施設・店舗>
・レンタサイクル(200円割引)
近鉄サンフラワーレンタサイクル(橿原センター、桜井センター)、明日香レンタサイクル(飛鳥駅前営業所、亀石営業所、石舞台営業所、橿原営業所)、レンタサイクル万葉、レンタサイクル古都、堂の前レンタサイクル、橋本サイクルセンター
・その他観光施設、物販・飲食店舗(100円割引)
石舞台古墳、高松塚壁画館、明日香の夢市、あすか夢の楽市、あすか夢販売所、飛鳥びとの館、明日香夢の旬菜館
<チケットの使用例>
(1)レンタサイクルだけをご利用の場合
……同一店舗でレンタサイクル割引券として2枚使用すれば、レンタサイクルが400円引きで利用できます。
(2)行きは石舞台古墳までハイキングし、帰りは石舞台古墳からバスに乗車する場合
……1枚は石舞台古墳への入場や物販・飲食の割引(100円)にご利用ください。もう1枚は、帰りのバス乗車券としてご利用ください。
(3)橿原神宮前駅から石舞台古墳までバスで往復する場合
……1枚は行きのバス乗車券、もう1枚は帰りのバス乗車券としてご利用ください。
5.発売額・カード乗車券の有効区間・発売場所
リリースをご参照ください
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20140318_2259.pdf
阪神電気鉄道 http://www.hanshin.co.jp/
阪急電鉄 http://rail.hankyu.co.jp/
北大阪急行電鉄 http://www.kita-kyu.co.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
すべての画像