ドキッ!おやっ?は詐欺!吉原 朝馬特別防犯支援官が落語を通して詐欺に喝(勝つ)!

「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊詐欺被害を防止するため、2018年より、全国47都道府県警察と共に対策及び広報啓発活動を行っています。
 この度、千葉県障害者社会参加推進講座に、千葉県出身の落語家、SOS47 特別防犯支援官の吉原 朝馬支援官が登壇し、詐欺落語を通して参加者へ詐欺被害防止の注意喚起を行いました。

■吉原支援官「特殊詐欺は1本の電話から始まります、この場で国際電話着信拒否の申込書を記入してください」
吉原支援官は参加者へ向けて、特殊詐欺防止落語「詐欺に喝(勝つ)!」を披露しました。

落語では、「のっけは、相手を喜ばせたり、驚かせたりして、『ドキッ』とさせる。この後、必ず金やキャッシュカードの話になる。ここで『おやっ?』と思ったら、これはまず詐欺だな。」と、詐欺の特徴について説明。

会場は笑いにつつまれつつも、具体的な事例や手口についての話になると、参加者の方は真剣な眼差しで落語を聞き、大きく頷く場面も見られました。

会の結びには、吉原支援官より「国際電話番号を使った詐欺電話が増えています。国際電話番号とは、頭に『+1』などがついた海外で使用される電話番号です。これらの国際電話は簡単な手続きで着信を止める事が出来ます。」と説明し、「家に帰ると忘れてしまうので、この場で国際電話の利用休止申込書を記入してください。」と呼びかけました。

 

また、「家族の絆で詐欺に勝つ!」と家族間でもコミュニケーションを取り、詐欺について話し合うようにも促しました。

国際電話の利用休止申請お問合せ先

国際電話不取扱受付センター:電話番号 0120-210364(通話料無料)

または下記WEBサイトをご確認ください。

https://www.kokusai-teishi.com/

【開催概要】
■催事名:千葉県障害者社会参加推進講座
■実施日:2025年1月23日(木)
■実施会場:オークラ千葉ホテル
■出席者:SOS47 吉原 朝馬 特別防犯支援官

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/bohankyoshitsu/sp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区霞が関2丁目1番2号
電話番号
-
代表者名
杉良太郎
上場
-
資本金
-
設立
2018年04月