プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エミレーツ航空
会社概要

エミレーツ航空、機内食の事前注文サービスを開始

エミレーツ航空

エミレーツ航空は、機内食の事前注文という革新的な取り組みへの第一歩を踏み出しています。このサービスにより、お客様は出発の14日前から24時間前まで、温かいメインディッシュをあらかじめお選びいただくことが可能です。お客様がいつでもお好みのメニューを確実にお召し上がりいただけるだけでなく、フードロスの削減にもつながります。


機内食の事前注文サービスは7月25日より、ドバイとロンドンの3空港(ヒースロー、ガトウィック、スタンステッド)間の全てのフライトのビジネスクラスにて開始いたします。これはエミレーツ航空の顧客体験にさらなる付加価値を与え、時間効率を向上させ、機内でのお食事に関する洞察をさらに深める取り組みになります。なお、既存のAIを活用した顧客嗜好追跡データと客室乗務員レポートの一式に追加となる形で導入され、飛行中の「空のレストラン」でお客様にプレミアムなお食事体験をお届けできるよう、メニュー計画の改善や食材の積み込み作業の最適化に活用いたします。


お客様は出発の14日前より、Emiratesのウェブサイト(https://www.emirates.com/jp/japanese/experience/dining/meal-preorder/)またはEmiratesアプリから機内食メニューをご覧のうえ、地域からインスピレーションを得た、地元食材を活かしたお料理のセレクションの中からお選びいただけます。また、特別なご要望に配慮したお食事を事前注文いただくことも可能です。


機内では、客室乗務員が端末の専用アプリからお料理のセレクションを確認し、お選びいただいた温かいお料理をご用意いたします。エミレーツ航空は近々、この機内食の事前注文サービスの対象便や対象クラスを拡大していくとともに、導入時におけるお客様からのご意見・ご感想を注視してまいります。


この革新的な機内食の事前注文サービスは、エミレーツ航空のお客様にお楽しみいただいているデジタルな旅の利便性をさらに向上させるものです。お客様はオンラインやアプリでのチェックイン、デジタル航空券のオプション、旅程管理などに加えて、事前にデジタル版メニューにもアクセスできます。また、エミレーツ・スカイワーズに入会して会員ティアや搭乗時クラスに応じた無料オプションをすぐに利用することや、アプリでお気に入りの映画やテレビ番組、音楽のプレイリストを作成して、搭乗時に機内エンターテインメントシステム「ice」に同期してテレビ画面でお楽しみいただくこともできます。さらに、エミレーツ航空のお客様にご搭乗中のフライトに関するご意見・ご感想を伺うため、短いデジタルアンケートが機内エンターテインメントシステムの画面上に表示されます。お寄せいただいたご意見・ご感想は、お客様のエミレーツ航空で「ワンランク上を、飛びつづける」体験を保証するために役立てさせていただきます。


エミレーツについて

エミレーツ航空は2002年に日本就航。成田国際空港・東京国際空港(羽田)・関西国際空港から、ドバイをはじめとする世界各地へ快適な空の旅を提供しています。2022年のスカイトラックス・ワールド・エアライン・アワードでは、「ワールド・ベスト・エコノミークラス」「ワールド・ベスト・エコノミークラス・ケータリング」のほか、17年連続で「ワールド・ベスト機内エンターテイメント」の3部門など、我々の提供する商品やサービスにおいて数々の賞を受賞しています。


お問い合わせ先

エミレーツ・グループ 広報

Redhill株式会社

Email: ekjapan@redhill.asia

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.emirates.com/jp/japanese/experience/dining/meal-preorder/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エミレーツ航空

20フォロワー

RSS
URL
https://www.emirates.com/jp/japanese/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 赤坂アークヒルズ・アーク森ビル 22階
電話番号
-
代表者名
サティシュ・セティ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード