【キャンプに対するイメージを2,190人に調査】キャンプ好きの中でキャンピングカーを所有しているのは約1割

所有していない人の中で「キャンピングカーが欲しい」は約5割

ナイル株式会社

個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」、軽キャンピングカー「VanBase」を提供するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋 飛翔、以下ナイル)は、自家用車を持つ全国の男女2,190人を対象にキャンプやキャンピングカーについてのインターネット調査を実施しましたので、調査結果をお知らせいたします。
【調査結果詳細】
  • 3人に1人は「キャンプが好き」。行きたいシーズンは「秋」が最多で46%
  • キャンプ好きでも、キャンピングカーを持っている人は1割未満
  • キャンピングカーを持てない理由は「車両価格が高い」「スペースがない」「利便性が低い」

【調査背景】
コロナ禍でのアウトドアブームもあり、人気が高まっているキャンプ。秋になり、過ごしやすい日が増える中、週末にキャンプの予定を立てている人も多いのではないでしょうか。最近では、より快適なキャンプを楽しむためのツールとして、キャンピングカーを利用する人も増えています。

そこで、ナイルでは、自家用車を持つ全国の男女2,190人に、キャンプが好きかどうか、またキャンピングカーを持ちたいかどうかなど、キャンプに関する調査を行いましたので、ご紹介します。

【調査概要】
  • 調査対象:自家用車を持つ全国の男女2,190人
  • 調査機関:自社調べ(調査ツールFastask使用)
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2022年9月22日~10月4日
  • 有効回答数(サンプル数):2,190
■3人に1人は「キャンプが好き」と回答
Q1:キャンプが好きですか?

  • 「好き」:36.3%
  • 「好きではない」:63.7%

■いっしょにキャンプに行きたい相手は「家族」が最多。1人という回答も
Q2:誰とキャンプに行きたいですか?

  • 「家族」:34.8%
  • 「友達」:25.1%
  • 「配偶者・恋人」:21.9%
  • 「1人」:14.2%
  • 「職場の仲間」:3.9%
  • 「その他」:0.1%
Q1でキャンプが「好き」と回答した人に、誰とキャンプに行きたいかを聞いたところ、最も多かったのは「家族」で34.8%でした。続いて「友達」と回答した人が25.1%、「配偶者・恋人」と回答した人が21.9%という結果になりました。近年は1人時間を楽しむソロキャンプの人気が高まっていることもあり、「1人」と回答する人も14.2%いることがわかりました。

■46%がキャンプに行くなら「秋」と回答
Q3. どの季節にキャンプに行くのが好きですか?

  • 「秋」:46.0%
  • 「夏」:33.8%
  • 「春」:16.0%
  • 「冬」:4.3%

■キャンピングカー所有は約1割と少数派
Q4:キャンピングカーを持っていますか?

  • 「持っていない」:90.2%
  • 「持っている」:9.8%
続いて、Q1でキャンプが「好き」と回答した人に、キャンピングカーを持っているかどうか聞いたところ、「持っていない」と回答した人が90.2%、「持っている」と回答した人が9.8%という結果になりました。

■キャンピングカーを持っていない人の半数は「欲しい」と回答
Q5:キャンピングカーが欲しいですか?

  • 「欲しくはない」:50.6%
  • 「欲しい」:49.4%

■キャンピングカーを持たない理由は「車両価格が高い」「スペースがない」「利便性が低い」
Q6:どうしてキャンピングカーを持っていないのですか?

  • 「お金がない・高いから」:47.1%
  • 「置き場所・駐車場がない」:21.5%
  • 「使用頻度・利便性が低いから」:13.3%
  • 「維持費がかかるから」:8.4%
  • 「免許がないから」:3.8%
  • 「その他」:5.9%
Q5でキャンピングカーを「欲しい」と回答している人に対して、どうしてキャンピングカーを持っていないか聞いたところ、最も多かった回答は「お金がない・高いから」で47.1%でした。具体的な理由としては「自分の車が1台あるので、2台は経済的に無理」「高くて買えないし、都内での運転では支障が出る」といった意見が見られました。続いて「置き場所・駐車場がない」と回答した人が21.5%、「使用頻度・利便性が低いから」と回答した人が13.3%という結果になりました。

今回の調査により、キャンピングカーを持ちたいと考えているものの、実際に所有している割合は1割未満と大きなギャップが見られました。理由としては、車両価格が高いことに加え、キャンピングカーの設備に対する維持費や駐車スペースの問題、またキャンプでしか使えず、普段使いしにくい点も購入時のハードルとなっているようです。

 

VanBaseは、2台は経済的に厳しい、駐車スペースの問題で厳しいという課題を解決する、普段使いもしっかりとできる軽キャンピングカーです。軽キャンだから本体価格が抑えられるのはもちろん、大型のキャンピングカーよりも維持費がかからないため、少ない費用でキャンプライフを始めたい人にもおすすめです。

■VanBaseとは


断熱塗料「GAINA」を標準施工。さらに、木のぬくもりたっぷりのキットによってフルフラットを実現した以外は、ベース車両の改造は最小限に抑えた普段使いがしやすい軽キャンピングカーです。お手持ちのキャンプギアとの組み合わせで自分好みにキャンプが楽しめます。

■ナイル株式会社について
  • 住所:東京都品川区東五反田1丁目24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
  • 設立:2007年1月15日
  • 代表者:代表取締役社長 高橋 飛翔
  • 資本金:3,674,556,838円(資本準備金等含む)
  • 事業内容:自動車産業DX事業、マーケティングDX事業
  • URL:https://nyle.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ナイル株式会社

33フォロワー

RSS
URL
https://nyle.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
電話番号
03-6409-6766
代表者名
高橋 飛翔
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2007年01月