TikTok Shop運営・活用支援会社「IZULCA」、兵庫県豊岡市との共同TikTok Shop LIVE配信を実施 〜 自治体と連携し、LIVEコマースを活用した地方創生支援を開始 〜

株式会社マイクロアド

 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員:渡辺健太郎)の、TikTok Shopの運営・活用支援事業を行う関連会社、株式会社IZULCA (読み:イヅルカ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:榎原 良樹)は、兵庫県豊岡市(市長:門間雄司)と、但馬米穀株式会社(本社:兵庫県豊岡市、代表取締役:木村嘉男)と共同で実施した「TikTok Shop」を活用したLIVEコマースを実施しました。その結果、2日間・計6時間の配信で、地方特産品の売上400万円超を達成し、一部商品では完売を記録するなど、大きな成果を上げました。

 また、自治体と民間企業の連携によるTikTok ShopのLIVEコマース実施は、当社調べで全国初の試みとなります。

 IZULCAは、企画立案からアカウント開設、ライブ配信の実行までを一貫して実施しました。今後も全国の自治体と連携し、地域特産品に特化したTikTok ShopでのLIVEコマース事業を展開することで、地方創生と地域経済の活性化に一層貢献してまいります。

■LIVEコマースの実績内容

 市長がライブ配信へ出演することによる信頼性の向上に加え、地元の人気クリエイターやTikTok Shop専門アカウントによる事前PR動画とライブ配信が相乗効果を生み、高いエンゲージメントを獲得しました。

 また、地元に根差す企業との連携による地方特産品の全国幅広い層への販売・PRという今回の手法を通じて、地方創生と地域経済の活性化の新たな手段の提示を実現しました。

 特に、共同実施企業の但馬米穀株式会社が出品した「但馬米」においては、完売を記録するなど大きな反響を得ました。

< 豊岡市 コメント >

 本取組みは、本市の特産品の販路拡大の可能性を探るとともに、特産品の魅力が市内外に伝わり、TikTokのメインユーザである若者世代を中心にふるさと豊岡を誇りに感じる機会となることを期待し、官民共創事業として実施した。結果として、全国各地の方にPRでき、多くの方に本市の特産品を知っていただき、購入いただいたことは大変うれしく思っております。全国に先駆けてこのような取り組みが実現できたことは、運営に携わった方はもちろんのこと、出品・出演してくださった方々にも深く感謝を申し上げます。

< 出店者の声:創業75年 長谷川豆腐店 / 出品:おからかりんとう >

 当初は、注文急増への対応や生配信ゆえの修正の難しさなど、LIVEコマースの実施に不安がありました。ですが運営サポートのおかげで、自然体で話すことができたほか、視聴者からのコメントにその場で答えながら商品を紹介するという、リアルタイムの魅力を実感しました。販売商品に留まらず、店舗や他商品の魅力も伝えられたことで、売上を超える新たな顧客認知を獲得できました。TikTok LIVEコマースを通じて、新たな経験・出会い・課題発見など、普段の活動だけでは得られないものを数多く得ることができました。

■本プロジェクト実施の背景

 豊岡市は、行政と民間が連携して新たな価値を創造する「官民共創提案制度」を設けています。当該制度に基づき、TikTok ShopのLIVEコマースを通じた地域特産品のPRおよび地域活性化を目的としたプロジェクトを共同提案者とともに提案し、実現にいたりました。共同提案者である但馬米穀株式会社は、豊岡市に根差した事業を多数手掛ける、創立70年を超える総合商社です。

 本プロジェクトにおいて、IZULCAは保有する知見を活かし、地域産品の新たな販路拡大とブランドイメージの強化を図りました。

■LIVEコマースの実施概要

実施日:2025年9月23日(火・祝)、24日(水)

配信プラットフォーム: TikTok LIVE(IZULCAが運営する地方特産品専門アカウント/47マルシェ)

出演者:

・豊岡市長 門間 雄司氏(9月23日のみ)

・MC/小笹 俊一氏(元 NHKアナウンサー/元ブルームバーグリポーター)

・まさかず氏(豊岡市在住 TikTokクリエイター/フォロワー数6.84万人 ※2025年9月現在)

・コーちゃん&オーちゃん(豊岡市のマスコット)

・豊岡市特産品販売事業者 7社

■公募により選定された事業者及び特産品

・但馬米穀株式会社 / お米、甘酒 https://tanbei.co.jp/

・有限会社 但馬ビーフはまだ / 但馬牛、但馬牛コロッケ https://www.tajima-beef.jp/

・資母まちづくり協議会(豊岡市地域コミュニティ)/ ピーマンみそ

・株式会社アートフィアー / かばん(豊岡鞄) https://toyooka-kaban.jp/maker/artphere/

・長谷川豆腐店 / かりんとう https://www.instagram.com/tofudokoro.h/

・株式会社 おけしょう鮮魚 / 水産物 https://okesyo.com/

・角谷製菓株式会社 / アーモンドバター https://kakutani-seika.co.jp/

■IZULCAが提供するTikTok Shopの運営・活用支援内容

・企画・戦略立案

 豊岡市の特産品の魅力を最大限に引き出すためのコンテンツ企画、およびTikTok Shop上でのプロモーション戦略を立案しました。

・クリエイターマッチング

 ターゲット層に響く動画を制作するため、フォロワー数6.84万人を超える、地元に特化したTikTokクリエイター「まさかず氏」を選定しました。※一部出演

 アカウント名:@sanin_kitakinki(まさかず【山陰北近畿魅力発信】)/https://www.tiktok.com/@sanin_kitakinki

・TikTok Shopアカウント開設

 商品の販売をスムーズに行うため、地方特産品の販売に特化したTikTok Shopアカウントの開設をサポートしました。

 アカウント名: @47marche(47マルシェ) / https://www.tiktok.com/@47marche

・ライブ配信の実施

 特産品の魅力をリアルタイムで伝えるライブ配信を企画・実行し、視聴者とのエンゲージメントを向上させました。

■本プロジェクトの関係者について

株式会社IZULCA(イヅルカ) https://izulca.jp/

 マイクロアドと、中国版TikTok ShopをはじめとするECプラットフォームの運営代行など幅広い事業を展開する「Pinspace社(ピンスペース)」との合弁会社です。IZULCAは、Pinspaceが持つ豊富なノウハウと、マイクロアドが持つネットワークを活かし、TikTok Shop運営・ライブコマースの総合支援事業を展開しています。

豊岡市 https://www.city.toyooka.lg.jp/

 兵庫県豊岡市は、観光業が盛んで、全国的に有名な城崎温泉や神鍋高原など多くの観光地を抱えています。地場産業としては国内有数のかばんの生産地としてされ、「豊岡鞄」は全国ブランドとなっています。

但馬米穀株式会社 https://tanbei.co.jp/

 兵庫県豊岡市を拠点に、米穀の卸売・小売のほか多数の事業を手掛ける総合商社です。創業から70年以上の歴史を持ち、地域に根差した事業を展開しています。


■関連リンク

・TikTokライブコマースにおける海外有力企業 <7時間で20億円> の販売実績を誇る、 Pinspaceグループと合弁会社「株式会社IZULCA(イヅルカ)」を設立

https://www.microad.co.jp/news/detail/2586/

株式会社マイクロアド 概要

株式会社マイクロアド 概要

社名    株式会社マイクロアド
代表者   代表取締役 社長執行役員 渡辺健太郎
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー13F
事業内容  データプラットフォーム事業
URL    http://www.microad.co.jp/

株式会社IZULCA 概要

社名    株式会社IZULCA

代表者   代表取締役社長:榎原 良樹

本社所在地 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー13F

事業内容  TikTok Shop運営及び、TikTokLIVEコマースの総合支援

URL    https://izulca.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイクロアド

25フォロワー

RSS
URL
https://www.microad.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー13F
電話番号
050-1746-3333
代表者名
渡辺健太郎
上場
東証グロース
資本金
103億3554万円
設立
2007年07月