開催レポート:初大阪開催『Manufacturing CIO Japan Summit 2025』大盛況のうちに閉幕
『Manufacturing CIO Japan Summit 2025』:2025年9月10日 (水) ~11日 (木) にヒルトン大阪で実施

マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) は、2025年9月10日 (水) ~11日 (木)に、製造部門およびIT部門のエグゼクティブを対象としたビジネスサミット『Manufacturing CIO Japan Summit 2025』を大阪で初開催しました。2日間にわたる講演・ディスカッション・1to1ミーティング・ネットワーキングなどを通じて、参加者同士の交流を深め、業界課題に対する解決策について議論しました。
『Manufacturing CIO Japan Summit 2025』のハイライト
本サミットでは、6つの主要議題に沿って豪華登壇者による講演が行われました。来場者は100名を超え、1to1ミーティング・ネットワーキングを通じて、業界の最新動向や知見を深める2日間となりました。




参加者の声
サミット終了後、参加者からは沢山のポジティブなご感想・フィードバックが寄せられました。
部門統括責任者からは「どの講演、1to1ミーティングも非常に濃密で収穫が多く、リアルで参加することに意味があるイベントと強く感じました」とご参加の感想を頂きました。
本サミットスポンサーの皆様からは「イベントの規模感がちょうどよく、また大変有意義な2日間を過ごせました」とのコメントを頂いております。
企画担当のコメント
本サミットでは製造業におけるデジタル化推進を軸に、各トピックを構成いたしました。
講演では情報システム部長・CIO・生産本部長・CEOなど多様なご経歴をお持ちの皆様が、デジタルを様々な観点から捉え、独自のご知見をご共有くださいました。
また、聴講企業の皆様も学びに対して非常に意欲的で、講演以外の時間もネットワーキングの機会を活用し、積極的に交友を深めていました。
まさに、イベントの目的である「ものづくりのデジタル化」に向け、業界と企業の枠を超えた活発な情報・意見交換が行われていたと感じています。
これからもサミットの企画を通して、業界の発展に貢献するような密度の濃い学びの場を創出していきたいと思います。

コンテンツマネージャー 中島 摩耶
今後のサミット
マーカスエバンズは、2025年11月に『CIO Japan Summit 2025』の開催を予定しています。
また関西エリアでも引き続き、エグゼクティブの皆様のニーズや課題感に寄り添った学びの機会を提供し、サミットの企画・運営を通じて業界の発展に貢献していきたいと思っております。
■次回サミットの開催概要
【名称】 CIO Japan Summit 2025
【日程】 2025年11月11日 (火) ~12日 (水)
【会場】 ホテル椿山荘東京
【主催】 マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド
【公式ウェブサイト】https://www.nov25.ciojapansummit.com/
■お問い合わせ
広報担当(齋野)
Email: MizukiSpr@marcusevansjp.com
■マーカスエバンズとは
マーカスエバンズ(Marcus Evans)は1983年の設立以来、戦略的意思決定に必要な最先端のビジネス情報をイベントにおいて提供しております。当社の誇るグローバルネットワークを駆使し、年間150以上のビジネスサミットを企画・運営・開催。日本支社では、マーケティング・IT・人事・製造業・サステナビリティなどのイベントを開催しております。
すべての画像