シーティング「Sylphy(シルフィー)」の新色として、張材5色、ボディカラー1色を発売
2014年の発売以降、国内・海外累計150万脚を販売する人気製品
株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、シーティング「Sylphy(シルフィー)」のカラーバリエーションを見直し、2025年11月より新色として、張材5色、ボディカラー1色を発売します。
「Sylphy」は、2014年の発売以降、国内・海外累計で150万脚を販売しており、10年以上にわたり多くの皆さまにご使用いただいている人気製品です。昨今のオフィス空間のトレンドを鑑み、自然界の色彩から着想を得た3色を含めた5色を追加し、従来のカラーバリエーション11色から9色への見直しを図りました。また、ボディと脚のカラーにダークグレーを追加しました。オフィス空間の雰囲気や他の製品に合わせやすく、落ち着いた調和をもたらします。

張材従来色※:ベージュ、ライトグレー、ブラック、ダークグリーン
張材新色5色:ブラウン、ダークグレー、ダークブルー、サックスブルー、グラスグリーン

※張材従来色のミディアムグレー、パープル、ミディアムブルー、ブルーグリーン、ライムグリーン、オレンジ、レッドは、2027年頃に順次廃番予定です。
ボディカラー:ホワイト、ブラック、ダークグレー(新色)
脚カラー:ポリッシュ、ホワイト、ブラック、ダークグレー(新色)
―シーティング「Sylphy(シルフィー)」について―
「Sylphy」は、背もたれのカーブを体型に合わせて調節できる「バックカーブアジャスト機構」を搭載し、オフィスで働く一人ひとりのからだに合わせてフィットするシーティングです。2014年に発売し、10年以上にわたり多くの皆さまにご使用いただいています。背の両サイドにあるレバーを動かすことで、背もたれのカーブを2段階で調節でき、包み込まれるような優しい座り心地を実現しています。背のリクライニングは、後方に加え、背と座を前方にリクライニングすることが可能で、パソコン作業や筆記作業時の前傾姿勢をサポートします。座面は高さと奥行きの調節が可能で、クッションはオカムラ独自の異硬度クッションを採用し、快適な座り心地を提供します。美しさと強度を兼ね備えた有機的なフレームと座面の緩やかなカーブが印象的なデザインです。
これまでにレッドドット・デザイン賞、グッドデザイン賞など、国内外のさまざまなデザイン賞を受賞しています。

□オカムラウェブサイト 「Sylphy」製品ページ
https://product.okamura.co.jp/ext/DispDirect.do?volumeName=00001&SID=sylphy
□オカムラウェブサイト 「Sylphy」スペシャルページ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
