「しまじろうのサマーカーニバル」(上海)で、「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」を開催。「お絵かき水族館」など計5作品を展示。2015年6月27日(土)~8月31日(月)まで。

チームラボ

Shanghai Sculpture Space(上海)の、「しまじろうのサマーカーニバル(巧虎缤纷夏季嘉年华)」にて、「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」を開催。チームラボが進める教育プロジェクト「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」の中から、「お絵かき水族館」など計5アトラクションを展示。期間は、2015年6月27日(土)~8月31日(月)まで。

Shanghai Sculpture Space(上海)の、「しまじろうのサマーカーニバル(巧虎缤纷夏季嘉年华)」にて、「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」が開催。チームラボが進める教育プロジェクト「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」の中から、特別にしまじろうverにカスタマイズされた「「お絵かき水族館」、「光のボールでオーケストラ」、「つくる!僕の天才ケンケンパ」、「小人が住まうテーブル」、また「チームラボカメラ」の計5アトラクションを展示します。期間は、2015年6月27日(土)~8月31日(月)まで。

展示詳細: http://island.team-lab.com/event/shanghai_sculpture_space/

 

■出品作品

お絵かき水族館 / Sketch Aquarium

チームラボ, 2013

作品: http://www.team-lab.net/all/products/aquarium.html

 

光のボールでオーケストラ / Light Ball Orchestra

チームラボ, 2013, インタラクティブインスタレーション, 音楽: 高橋英明

作品: http://www.team-lab.net/all/products/orchestra.html

 

つくる!僕の天才ケンケンパ / Create! Hopscotch for Geniuses

チームラボ, 2015

作品: http://www.team-lab.net/all/products/create-hopscotch.html

 

小人が住まうテーブル/ A Table where Little People Live

チームラボ, 2013

作品: http://www.team-lab.net/all/products/kobitotable.html

 

チームラボカメラ / teamLabCamera

チームラボ, 2010


作品: http://www.team-lab.net/all/products/teamlabcamera01.html

 

「teamLabCamera(チームラボカメラ)」とは、自動的に撮影を行うFacebook連動型のデジタルサイネージです。サイネージの前に立ち、手をかざしてスタートボタンに触れると、自動的に撮影が始まり、様々な加工を施された画像が、Facebookページにアップロードされます。今回は、本イベント向けに特設ページをご用意致しました。

スタートボタンを選択すると、画面にフレームが現れます。制限時間内にポーズを決め、その瞬間を撮影します。写真は自動で加工され、完成した写真は「しまじろうのサマーカーニバル(巧虎缤纷夏季嘉年华)」の特設ページにアップロードされるので、自由にダウンロードやシェアすることができます。

 

▼チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 とは

共同で創造する「共創(きょうそう)」の体験を学ぶ遊園地です。

http://kids.team-lab.com/

「チームラボ 学ぶ! 未来の遊園地」は、2013年11月に沖縄のデパート「リウボウ」にて初めて展示を行い、その後、三重、大阪、福岡の開催を経て、ヨーロッパ初ミラノサローネ2014に出展。また、チームラボがこれまで発表してきたアート作品と遊園地を一度に体験できる世界初の企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」を、2014年11月、日本科学未来館で開催し、約47万人を動員しました。

 

〈チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-〉

[開催中]

埼玉「ららぽーと富士見」(4/10~)※初常設店舗

http://island.team-lab.com/event/lalaportfujimi/

 

「長春市新天地購物公園(〜7/31)

http://kids.team-lab.com/event/xintendimall/

 

「廣西南寧嘉和城」(〜8/16)

http://kids.team-lab.com/event/guangxi/

 

富山「フューチャーシティー ファボーレ」(~8/31)

http://island.team-lab.com/event/favore/

 

新潟「新潟県立自然科学館」(~8/23)

http://island.team-lab.com/event/sciencemuseum_niigata/

 

東京「お台場夢大陸」(~8/31)

http://www.fujitv.co.jp/yumetairiku/index.html

 

愛知「松阪屋豊田店」(~8/24)

http://island.team-lab.com/event/matsuzakaya2015/

 

大阪「京セラドーム大阪 9Fスカイホール」(〜8/31)

http://island.team-lab.com/event/kyoceradome_osaka/

 

岡山「イオンモール岡山」(~8/16)

http://island.team-lab.com/event/aeonmallokayama/

 

岡山「イオンモール倉敷」(~8/16)

http://island.team-lab.com/event/aeonmallkurashiki2015/

 

福岡「ホークスタウンモール」(〜9/27)

http://island.team-lab.com/event/hawkstown/

 

鹿児島「山形屋」(〜8/20)

http://island.team-lab.com/event/yamakataya/

 

[今後の予定]

【関東】

群馬「スズラン百貨店」(7/30-8/17)

http://island.team-lab.com/event/suzuran_dpt/

 

【甲信越・北陸】

長野「井上アイシティ21」(7/29〜8/30)

http://island.team-lab.com/event/icity/

 

【東海】

静岡「沼津ラクーン」(8/1~8/31)

http://island.team-lab.com/event/rakuun/

 

愛知「名鉄百貨店本店」(8/8~8/24)

http://island.team-lab.com/event/meitetsunagoya/

 

【開催概要】

しまじろうのサマーカーニバル(巧虎缤纷夏季嘉年华)

会期: 2015年6月27日(土)~8月31日(月)

会場: Shanghai Sculpture Space(上海城市雕塑艺术中心A区)

開館時間:10:00-12:00,13:00-15:00,16:00-18:00,19:00-21:00(1日4回入れ替え制)

休館日: なし

料金: 平日:90元 土日:160元 ※家族3人で420元に割引

お問合せ: 021-6437-6098 ※Wheneverチケット(日本語対応)

URL: http://dream.qiaohu.com/

 

■チームラボとは

プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、絵師、数学者、建築家、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、編集者など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジー・クリエイティビティの境界を曖昧にしながら活動している。

 

[Selected Exhibitions]

2015

「teamLab Exhibition, Walk Through the Crystal Universe」 ポーラ ミュージアム アネックス、銀座、日本、2015/8/21~9/27

「Japan KABUKI Festival in Las Vegas 2015-2016」 ベラージオホテル噴水、ラスベガス、アメリカ、2015/8/14~16

「チームラボと香川 夏のデジタルアート祭り」 サンポート高松、香川、日本、2015/7/25~8/9

「えのすい×チームラボ ナイトワンダーアクアリウム2015」新江ノ島水族館、神奈川、日本、2015/7/18~12/25

「御船山楽園 納涼竹あかり」 御船山楽園 / 武雄図書館、佐賀、日本、2015/7/17~8/31

「ミラノ万博2015日本館」 ミラノ、イタリア、2015/5/1~10/31

「Prudential Eye Awards 2015 Exhibition」 ArtScience Museum、シンガポール、2015

「Universe of Water Particles on the Grand Palais」 グラン・パレ、パリ、フランス、2015

「Moving Light, Roving Sight」 IKKAN ART GALLERY、シンガーポール、2015

「MAISON&OBJET PARIS 20th Anniversary」 Paris Nord Villepinte Exhibition Centre、パリ、フランス、2015

NHK 大河ドラマ「花燃ゆ」のオープニング、2015

 

2014

「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」 日本科学未来館、台場、東京 、2014~2015「Garden of Unearthly Delights: Works by Ikeda, Tenmyouya & teamLab」 Japan Society、ニューヨーク、アメリカ、2014~2015

「国東半島芸術祭」 国東半島、大分、2014

「We Love Video This Summer」 Pace Gallery、北京、2014

「ミッション【宇宙×芸術】- コスモロジーを超えて」 東京都現代美術館, 東京, 日本、2014

「チームラボと香川 夏のデジタルアート祭り」 香川、2014

「teamLab: Ultra Subjective Space」 Pace Gallery、ニューヨーク、アメリカ、2014

「Art Basel - Hong Kong」 香港コンベンション&エキシビション・センター、香港、2014

「チームラボと佐賀 巡る!巡り巡って巡る展」 佐賀県立美術館 / 佐賀県立宇宙科学館 / 佐賀県立九州陶磁文化館 / 佐賀県立名護屋城博物館、佐賀、2014

 

2013

「シンガポールビエンナーレ2013」 シンガポールアートミュージアム、シンガポール、2013~2014

 

2012

チームラボ「We are the Future」展 国立台湾美術館、2012

 

2011

「生きる」展 カイカイキキギャラリー台北、2011

 

[Permanent Display]

2015

チームラボギャラリー真玉海岸、大分 (花と人、コントロールできないけれども、共に生きる – Kunisaki Peninsula)

http://www.team-lab.net/latest/permanent/flowers_bungotakada.html

 

2014

中國信託金融園區 CTBC Financial Park、台北(Circulum Formosa)

http://www.team-lab.net/latest/permanent/ctbc_financial_park.html

 

ハウステンボス、長崎(呼応する木々)

http://www.team-lab.net/latest/permanent/huistenbosch-autumn.html

 

成田国際空港第1ターミナル北ウイング出発ロビー、千葉 (渦巻く滝)

http://www.team-lab.net/latest/permanent/naritaairport_vowp.html

 

2013

成田国際空港第1ターミナル南ウイング出発ロビー、 千葉(世界はこんなにもやさしく、うつくしい)

http://www.team-lab.net/latest/permanent/narita_airport.html

 

チームラボ株式会社

http://www.team-lab.com/

 

チームラボ作品紹介

http://www.team-lab.net/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

チームラボ株式会社

2,798フォロワー

RSS
URL
https://www.teamlab.art/jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6階
電話番号
-
代表者名
猪子寿之
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2001年04月