プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BASE株式会社
会社概要

「BASE」の「かんたん発送(ヤマト運輸連携) App」がさらに便利にアップデート!「PUDOステーション」からの発送と「クール宅急便」の利用が可能に

BASE株式会社

BASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役 CEO:鶴岡 裕太)が運営するネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」は、商品発送作業の効率化をサポートする拡張機能「かんたん発送(ヤマト運輸連携) App」をアップデートし、2024年5月22日(水)より「PUDOステーション」からの発送対応を開始いたしました。また、4月25日(木)には「クール宅急便」への対応も開始しましたので合わせてお知らせいたします。

○「かんたん発送(ヤマト運輸連携) App」とは
「かんたん発送(ヤマト運輸連携) App」は、「BASE」をご利用のネットショップを対象に提供する拡張機能「BASE Apps」( https://apps.thebase.com )のひとつで、QRコードを用いることで配送伝票の宛名書きが不要でかんたんに商品を発送することができる機能です。匿名配送にも対応しており、1商品につき手数料60円(税込)で配送ラベルの送り主の欄に個人情報を記載することなく商品を発送することも可能です。配送料も基本的に全国一律(※1)で安価にご利用いただけます。


「BASE」をご利用のショップ様を対象に、同Appの利用理由に関するアンケート(※2)を行ったところ、最も回答が多かったのが87.4%で「送り状が自動で発行できるから」、次に回答が多かったのが46.7%で「配送料が安いから」という結果となり、多くのショップ様が同Appにより発送業務の簡易化や低コストを実感されています。

この度のアップデートでは、商品の発送場所にオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を追加いたしました。全国の「PUDOステーション」で24時間、発送したい商品を預けることが可能になります。(※3)「かんたん発送(ヤマト運輸連携) App」は、すでに全国のセブンイレブンからの発送対応をしており「PUDOステーション」の追加によってさらに多くの地域で身近な場所からの発送対応が可能になりました。


また、4月25日(木)には同Appの配送方法に「クール宅急便」を追加しており、冷蔵・冷凍商品の配送も全国一律料金でご利用いただけます。これまで「BASE」を利用するショップ全体のうち、ヤマト運輸のクール宅急便利用ショップの割合は1割超でしたが、同Appが「クール宅急便」の対応を開始したことでクール宅急便でも配送伝票の宛名書きが不要になりSNS等でも、作業負担が軽減することへの喜びのお声をいただいております。


※1 全国一律料金+サイズ別の料金を設定している配送方法もあります
※2  アンケート概要

調査方法 : インターネット調査

調査期間 : 2024年1月29日〜2月5日

調査対象 : 「BASE」をご利用のショップさま

有効回答数: 6,405

※3 一部のPUDOステーションの利用時間は、設置場所の営業時間に準じております。



■「かんたん発送(ヤマト運輸連携) App」アップデート概要

アップデート日 : 「PUDOステーション」対応 5月22日(水)/ 「クール宅急便」対応 4月25日(木)
U   R   L  :  https://apps.thebase.com/detail/73
対     象: 「BASE」をご利用のネットショップ
費     用:  無料


<発送の流れ>

<選べる配送方法>


「BASE」は引き続き、ショップ様の商品発送・配送まわりの負担を軽減する「かんたん発送(ヤマト運輸連携) App」等の機能強化を通じて、ものづくりをはじめとしたショップオーナーにしかできない価値づくりに向き合うための時間”クリエイティブタイム”創出のサポートを目指してまいります。


以上


○ 「BASE Apps」とは https://apps.thebase.com

「BASE Apps」は、ネットショップ作成サービス「BASE」をより便利にご利用いただくための拡張機能を提供するプラグインプラットフォームです。「抽選販売 App」「かんたん発送 App」「送料詳細設定 App」など、販促やショップ運営の作業軽減に役立つ80種類を超える機能の中から、目的や必要に応じて使いたい機能だけをインストールして自分のネットショップをカスタマイズすることができます。


○ ネットショップ作成サービス「BASE」 https://thebase.com

「BASE」は、誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。商品を企画・生産・製造されている個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、210万ショップにご利用いただいています。
すべての人々が自分のブランドを持ち「自分らしい自由な生き方」が実現できるように最適化されたサービスを提供しており、導入が簡単な決済機能、ノーコードで設定できるデザインテーマ、トランザクション解析ツール、CRM機能など、簡易な操作性でネットショップを運用できるので、商品の企画や制作に割く時間が創出でき、ものづくりに集中してビジネスをすることができます。

また、料金プランは初期費用・月額費用などの固定費が不要で、商品が売れた際の手数料のみで利用できる「スタンダードプラン」と、月額費用が必要ですが業界最安水準の手数料で利用できる「グロースプラン」の2つのプランを提供しており、ショップの規模を問わずご利用いただけることも特徴です。

【会社概要】

会 社 名: BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)

代 表 者: 代表取締役CEO 鶴岡 裕太

所 在 地: 〒106-6237 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F

設   立: 平成24(2012)年12月11日

資 本 金: 86億6,900万円(2023年12月末日現在)

U  R  L : https://binc.jp

事 業 内 容: ネットショップ作成サービス「BASE」、購入者向けショッピングサービス「Pay ID」の企画・開発・運営


BASEは、「Payment to the People, Power to the People.」の企業ミッションのもと、プロダクトを通じて経済活動が活発に行われる環境構築に取り組み、個人・スモールチームの可能性を広げるパートナーとして、皆様の活動に寄り添います。

【訂正】
本文中、匿名配送について「1商品につき手数料50円(税込)」と記載しておりましたが、正しくは「1商品につき手数料60円(税込)」でございました。訂正してお詫び申し上げます。(5月22日 15時 )

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
関連リンク
https://thebase.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BASE株式会社

43フォロワー

RSS
URL
https://binc.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都 港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー 37F
電話番号
-
代表者名
鶴岡裕太
上場
東証グロース
資本金
86億6900万円
設立
2012年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード