アプリリアが EICMAで2つのニューモデルを発表
ピアッジオグループは、2025年11月4日に開幕したEICMAにおいて、傘下であるアプリリアブランドから2つの新製品を発表いたしました。
SR GT 400 – アプリリアのモーターサイクルの伝統を受け継ぎ、パワフルで先進テクノロジーを搭載した、アドベンチャーコンセプトのミドル GT スクーター。


RS 457 GP Replica - 軽量で身近な存在のスポーツバイクとして高く評価されているRS 457。MotoGPで競うアプリリアのGPマシンにインスパイアされた特別なグラフィックを備えて登場。
Aprilia SR GT 400
この新型ミドルサイズGTスクーターは、アプリリアのモーターサイクルにおける伝統を体現し、あらゆるルートを走破する新型スクーター。街中では俊敏でレスポンスに優れ、さらにアドベンチャー的なツーリングでも快適で力強い走りを実現。これはまさにアプリリアならではのバイクであり、路面に対して正確なコントロール性を実現する新設計のシャシーを備え、舗装路以外にも十分な走破性を備えます。このマルチな走行性能は、モーターサイクルと同様の構造を持つ高剛性ロングストロークのフロントフォークと、深い溝が刻まれたアドベンチャータイプのタイヤによってもたらされています。SR GT 400のライディングの楽しさは、最新の水冷単気筒エンジンから36馬力を発生し、走行可能な状態での車両重量は186kgで、クラス最高レベルのパワーウェイトレシオに由来しており、5インチTFTディスプレイ、キーレスシステム、ABSや調整が可能なトラクションコントロール、そしてシート下の収納スペースには、フルフェイスヘルメットやその他の荷物を収納でき、5段階の高さに調整可能なウインドスクリーンが標準装備に含まれています。



Aprilia RS 457 GP Replica
若いライダーからベテランまで虜にするスポーツバイクRS 457のスペシャルエディションを発表。MotoGPに参戦するRS-GPをインスパイアして装備とグラフィックをアップグレード。
RS 457 GP Replicaは、レーシングバイクと同様にクラッチレバーの操作なしでシフトアップとシフトダウンを可能にするクイックシフターと、より強力な制動力を発揮するスポーツフロントブレーキパッドを標準装備。スポーティなライディングにおいてさらに高いパフォーマンスを発揮します。また、パッセンジャーシートカバーや、新たにブラック仕上げとなったアルミニウム製フレーム、スイングアーム、ステアリングトップブリッジが、RS 457 GP Replicaの特別感を演出します。
このGP Replicaのカラーリングは、MotoGP世界選手権に参戦するRS-GPへのオマージュで、光沢のあるブラックと艶消しのブラック仕上げを組み合わせ、aprilia racingのプロトタイプマシンと同じスポンサーグラフィックが施されます。



Aprilia SR GT 400 - Technical data(EU仕様)

|
エンジン |
4ストローク水冷単気筒 SOHC 4バルブ |
|
排気量 |
399 cc |
|
ボア×ストローク |
84 mm×72 mm |
|
最高出力 |
36 HP (26.4 kW) / 7,500 rpm |
|
最大トルク |
37.7 Nm / 5,700 rpm |
|
燃料供給 |
電子制御インジェクション |
|
潤滑方式 |
ドライサンプ |
|
変速機 |
オートマチック CVT |
|
クラッチ |
自動遠心クラッチ 湿式多板 |
|
フレーム |
ダブルクレードル 高強度スチールチューブフレーム |
|
フロントサスペンション |
Ø41 mm倒立テレスコピックフォーク 120 mmホイールトラベル |
|
リアサスペンション |
別体リザーバータンク付きデュアルショックアブソーバー, スプリングプリロードアジャスタブル, 120 mmホイールトラベル |
|
フロントブレーキ |
Ø 300 mmフローティングディスク, Ø28 mm 対向4ピストン ラジアルマウントキャリパー Bosch製 2チャンネルABS |
|
リアブレーキ |
Ø 240 mm ディスク, 2ピストンキャリパー Bosch製 2チャンネルABS |
|
タイヤ (F / R) |
F: 120/70-16” R : 150/70-14” |
|
ホイールベース |
1,535 mm |
|
車両重量 |
186 kg |
|
燃料タンク容量 |
12 ℓ |
|
環境基準 |
Euro 5+ |
※ これらのモデルの導入時期や価格は未定です
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
